ちょっと気が早いですが『父の日』で思いつきそうなお菓子・似合いそうなお...

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

ちょっと気が早いですが『父の日』で思いつきそうなお菓子・似合いそうなお菓子とかありますか? 私は父の日といったら……ビールと枝豆しか思いつかない(⬅️もはやお菓子ではない))

    2022/05/05

    7件の回答

    回答する

    駄菓子屋にあるようなものを思い浮かべますね。 串刺しカステラ、スルメイカ燻製(高齢者はしゃぶるのみでしょうか…)、キャラメルコーン(完全には復元難しいですが、似たものは作れますよ)…等々でしょうか? 定番はかしわ餅ですが、嚥下を考えるとですねー💧

    2022/05/05

    質問主

    回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

    2022/05/05

    回答をもっと見る


    「レクリエーション」のお悩み相談

    レクリエーション

    毎日お疲れさまです! レクでハンドマッサージと爪切り、ネイルをしようと考えています。 といってもマニキュアはあまりよろしくないという考えの施設なので、爪切りをしたあと軽く爪磨きをして、ワンポイントで指1本の爪にちっちゃいシールを貼ろうと思っているのですが、爪にダイレクトに貼れるものはありますか?やっぱりベースコートやトップコートを塗らなければダメでしょうか。 ちなみに長持ちしなくていいです、2日間くらい残れば万々歳です。 検索をかけてもうまくヒットしなくって😖⤵️ こんなワードで検索かけると出てくるよ、でもかまいません。お知恵を貸していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    レクリエーションデイサービスケア

    かのこ

    介護福祉士, デイケア・通所リハ

    62025/06/17

    ポポポ

    生活相談員, デイサービス

    私の施設だと、ネイルは問題になってしまいます。 以前、ネイルしていた方が急変して、爪の色が分からないと言う事態におちいりました。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    レクリエーションにもいろんな種類がありますよね。 わたしは体操など大勢の前で大きな声を出す、体を動かす種類のレクは苦手です。 でも壁飾りなど手を動かして何かを作る系統のレクは好きです。 幸い、今の勤務先のユニットには、わたしが苦手な体操系レクをがんばってくれる職員さんが一人いるので、そちらはお任せしています。 今わたしは七夕飾りをちまちま作っています。 こういうのってレクが得意とは一般的には言いませんよね…手作業が好き? 同じような方いらっしゃいますか?もしくはその逆の方…

    レクリエーション特養

    かもねぎ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

    42025/06/10

    みん

    介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

    利用者さんが そういう作業が好きで 利用者さんと一緒にされてるのならいいと思いますが 以前の職場で パートさんだけで ちまちまずっとはまられて トイレ誘導や介助をされない方がいて 他の職員の反発があったことがありました。 どこの職場でも 体操とかしたくない苦手だという方多いです。私も体操とかしたくはないですが 誰もしないのでします。お任せせず メインでしなくても 一緒にやられた方が やってる身としてはありがたいですね。一人で大きい声出して体操するの むなしいですよ。うちの職場は一人で体操してる間 他の人は多少の業務しながら喋ってますから。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    デイサービスで毎日レクリエーションを企画していますが、ネタ切れに悩んでいます。 季節イベントや体操は一通りやってきましたが、 他施設ではどんな工夫をされているか、ぜひ参考にさせてください。 ちなみに、昨日はお好み焼きレクをしました!

    デイサービス

    いぶぞう

    施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

    42025/06/11

    シンヤ

    介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

    お疲れ様です うちの施設では食べ物のレクでは普段のおやつの代わりに旬の果物をスーパーで買って提起してます。今月はスイカを出したり、イチゴに練乳をかけて出したり、梨を出したりしてます。 レクでは、毎月音楽療法をやっています。専門の方を読んで毎月やってます。あとドッグボランティアでワンちゃんと小鳥と触れあうこともやってます。今月はおまんじゅうと抹茶を出すレクで天気が良ければ外で、雨だったら施設内で行う予定です。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    新人介護職

    未経験無資格です。 パート等で就職してから資格の勉強すればいいのでしょうか? あと、噂話なのかもしれませんが、触られたりする事は、よくありみんな我慢しているって聞いたのですが 本当ですか? 何も知らないのでよろしくお願いします

    就職無資格未経験

    アオ

    無資格

    132025/09/11

    ぼっぽー

    介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

    資格は、就職してから取らせてくれるのか、補助がでるのか、休ませてくれるのか、などなど、面接や電話などでたくさん聞くのが良いと思います。 とにかく、学ぶのは何にもベースにないと何から手をつけて良いかも分かりませんから、勤め始めてからで全然大丈夫だと思います。 どちらかと言うと、分からないことを分からないと言えるか、みたいな社会人の基本みたいなところが、肝心な業界です。 触られて我慢というより、触られたことを報告することが面倒なら言わないというだけであって…。 「やめてください」と毅然とした態度で伝え、同僚や上司に情報共有することがベストです。 もし、それを良しとしない会社なら…やめた方がいいですよ。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    29歳介護福祉士です。専門卒業後から特養3年、住宅型有料5年を経て、10月から新規訪問介護事業所を始めます!同じく訪問介護を行なってる先輩方から初動の営業や、気をつけていることなどアドバイスが欲しいです! 単位数の計算や加算、減算はサ責の経験から問題なくできます!

    訪問介護モチベーション介護福祉士

    とんすけ

    介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

    62025/09/11

    hまま

    看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

    アドバイスではなくてすみません! すごいですね! このご時世!絶対必要とされます。 頑張ってください!

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    職場に認知のおばあちゃんがいます。 ある職員と2人きりになると、やめてーと大声を出します。私まだよくわからないのですが、虐待?かと思います。見に行った方がいいですよね??

    虐待認知症職員

    hまま

    看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

    42025/09/11

    たけのこ

    介護職・ヘルパー, ユニット型特養

    大丈夫ですか?と言って見に行ってみた方がいいと思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ママチャリ電動アシスト自転車ロードバイクスポーツバイククロスバイクマウンテンバイク自転車には乗りませんその他(コメントで教えてください)

    268票・2025/09/19

    誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

    575票・2025/09/18

    年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

    615票・2025/09/17

    定期的に受けています受けたのはだいぶ前です受けたことありませんその他(コメントで教えて下さい)

    636票・2025/09/16