np_uu8
鹿児島の保育園で働いてます!1年目です>_< 毎日ヘトヘトで疲れますが、何とか頑張っています!沢山話して少しでもストレス解消になれればいいなと思い始めました😊
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
障害物競走を考えて欲しいです! 網くぐりや平均台フラフープは決まっていて、最後に子どもの年齢発達に合わせたものを最後なにか1つ考えてほしいです🥲🥲 私も色々(ピンポン玉リレーキャタピラー)考えたんですけど主任の反応が「んー😕」って感じで困ってます💦 何かいい案ありませんか?!教えてくれると助かります🙇♀️🙏ちなみに年齢は4歳です!
運動会4歳児
はちゅ
保育士, 保育園
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
テーマにもよりますが ・カードを引いてお題の物を運ぶor袋やカゴに詰めるor借り物(人)をする はよく最後のシーンで使ってました! キャラクターやアニメがテーマだとそれにちなんだものに仮装するとか、借り人だとそのお面を被っている先生を見つけて借りるとか、年少だと難しいですが、年中になると借り人や借り物出来る時が多いです!
回答をもっと見る
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
魚がはねて。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。