minder_wK8PWhYfJQ
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
長文失礼します。 去年の4月に開園したばかりの新しい保育園で 未経験一年目で幼児の担任として働いています。 新園のため幼児まとめて13名しかおらず 年少9名、年中3名、年長1名の1クラスを 1人でもっています。 8月に年長児が1名入園してきて3月に その子のためだけに卒園式を行うのですが 未経験のため内容がまったくもってわかりません。 調べてみたのですが、たった一人のために卒園式を行うという前例があまりないようで 自分でも納得のいくプログラムを見つけられないでいます。 温かい雰囲気で送り出してあげたらなあと思うのですが 何かアドバイス頂けますでしょうか? 新園で働いたことのある方や年長児の担任をもったことのある方などご回答頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
とんとん
保育士, 保育園
サンサン
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
普通の卒園式とそう変わらなくていいと思います。 外さない方がいいのは、 ・花道を歩いてきて入場 ・園長からのお話 ・卒園証書授与 ・記念品贈呈 ・記念写真 ・花道を歩いて退場 あとは、飾り付けですね。その子の成長が感じられる写真や、お花などあるとそれらしくなります。 BGMも、卒園式で検索するといろいろ出てきます。 この辺りを外さなければ、卒園式らしくなると思います。あとは、できる範囲で。 せっかく一人のためだけに卒園式ができるのだから、その子の得意なことを披露する場を設けたり、好きな食べ物で会食したり。記念品をその子の手作りにしてもいいですよね。コップに自画像描くなど。 園長とも話し合い、来年度にも繋げられる、簡単で素敵な卒園式にして下さい。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。