いわし

minder_us6taBThWQ

12年目の現役保育士です。


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

職場・人間関係

製作の試作や月案など、提出物の期日を守らない後輩への対応に悩んでいます…。 こちらからは、期日前に「一応、進んでる?」と声をかけるようにしていて、後輩も「大丈夫です!」と返事はしてくれるのですが、 結果的に期日に間に合わなかったり、ギリギリになってしまったりすることが続いています。 叱るのもなんだか違う気がするし、かといってそのままにするのも…とモヤモヤ。 ✅ こういうタイプの後輩にはどう関わっていくのが良いと思いますか? ✅ 同じような経験がある方、どう対応しましたか? よかったらアドバイスください🙇‍♀️

幼稚園教諭担任保育士

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32025/07/18

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。 もし、間に合わなかった時ってどうされてるのでしょうか? その時に手伝ってしまったら、間に合わなくても手伝って貰える!と思ってしまうのかなと感じました。 敢えて、声をかけず一度見守ってみてはいかがでしょう? でも、ヤキモキしますよね…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日のように噛みついてしまう子がいます。保育士が1人ついているけれど、通りすがりに突然噛んでしまったりして本当に大変です。どう対応したらいいでしょうか?と後輩から相談されました。私自身あまり未満児クラスの経験がなく、みなさんのご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

乳児保育内容1歳児

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22025/07/18

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

理由もなく噛むとなるとずっと気が張って大変ですよね🥲 • 活動中や自由遊びの際は、噛む子の前や斜め前に保育士が座るようにしました。 → 目が合いやすく、行動にすぐ気づけます。 • 特定の子に噛みやすい傾向がある場合は、その子と少し距離を取る配置にする。 → 机やおもちゃ棚など、視界を遮るものは避けて。 ② 手を出す前のサインを観察する • 噛む前のサイン(例:睨む、口元に手がいく、特定の子に近づく、落ち着きがないなど)を把握しておく。 • サインが見えたら、そっと近づいて「どうした?」と声をかけたり、間に入って別の遊びへ誘導する。 その子を観察していると何となく行動が見えてきます。 防げた時はとても爽快でした笑 参考にして頂けたら嬉しいです🍀

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年の運動会、3歳児クラスのお遊戯で悩んでます…🥹 みんなの園ではどんな曲使ってる?おすすめがあればぜひ教えてほしいです!🎶✨ また、3歳児でも楽しめる&親御さんと一緒にできるおすすめ競技があったら知りたいです🙌 よろしくお願いします!!

運動遊び運動会3歳児

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

52025/07/16

めんめ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場, 園長, 管理職

いわしさん、こんにちは😊 運動会準備、おつかれさまです! 3歳児さん向けのお遊戯や競技、かわいいですよね🥰 以前幼稚園に勤めていた時に人気だったものを載せておきます。 ・「ジャンボリミッキー」(ディズニー)  →元気にジャンプする振付で、自然と笑顔になっちゃいます😊 ・「ベイビーシャーク」(Baby Shark)  →親しみやすいリズムで、簡単な振付もできてつたない英語でもかわいい❤️ ・「ぼよよん行進曲」(NHKおかあさんといっしょ)  →大きくジャンプする振りが運動会にぴったりかと。 ・「ハッピージャムジャム」(しまじろう)  →親世代にも懐かしく、会場も一体感に包まれました! 他にもたくさんあると思うので、たくさん案が集まるといいですね🥰 ちなみに競技は、 親子遊戯や、仮装行列、親子で協力してリレーなどやりました🥰

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏の自由保育期間について、皆さんの園ではどんな対応をされていますか? うちの園では「お仕事が休みの日は家庭保育をお願いします」とお伝えしてるんですが… 実際はあきらかにお仕事お休みってわかるような格好で「仕事です」と言って預ける保護者の方も多いです。 これってどこの園でもあるあるなんでしょうか? それとも、うちだけ…? 他園のルールや保護者対応など、よければ教えてください。

自由保育家庭保護者

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42025/07/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

保育業界に入社するまで全然わからず、企業園に預けてて、 「映画見てきます〜♫」って 預けてたわたしはアホだなって 思ってます🙄笑  委託でやってる企業園で、休みの日、ルールも特に無い企業園でした🙄 保育士さんは 「お母さんはお休み🙄?」 「はい〜♫映画見たくて〜♫」と、映画の説明する私🙄 全然嫌味をわからず🙄笑 「何時頃お迎えがいいですか?合わせます♫」とか言い始めたり🙄笑 今考えると、すごい保護者だなと思ってしまいます🙄笑 レスパイトケアでお休みの日も預けていい園もあるし、 休みの日は、絶対預けちゃダメだよ!って園もありますよね🙄 いわしさんの園はダメ!って なってるんだから、ダメ!ですよね🙄 おたよりに頻繁にルール書いてくれるとわかりやすいかもです☺️わたしみたいに悪気もなくアホみたいに預ける保護者居ます🙄笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近ますます暑くなってきましたが、みなさんの園ではどんな熱中症対策をされていますか? 水分補給や服装の工夫など、実際にやってみて効果があったことや、これは気をつけてるよ~ってことがあればぜひ教えてください!参考にしたいです!

水筒熱中症認定こども園

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32025/07/13

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私が以前いた保育園では、園庭にはすだれを張っていました。服装は夏場は制服ではなく自由だったので、薄手のズボンにしたり、半ズボンの先生もいました。 ほんと毎年更に暑くなってる気がしますね💦

回答をもっと見る