minder_uFBwOYshXw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 公立保育園
教育実習生が来て一緒に保育をする時に、実習生に対して声かけやアドバイスはどのくらいされてますか? 今週から3人来ているのですが、オムツ替えや製作をする時に子どもから距離をおいて立って様子を見ていることが多い方がいて、1日の保育後の反省会でお伝えはしているのですが、なかなか子どもとの距離を詰められないようです。 私自身も実習生として園に行ったときはドキドキで、なかなか積極的に子どもと関われなかった記憶はあるのですが、関わろうとする意志を感じられないくらい立ち尽くされていると、どのくらいまで指摘してしまっていいのかわからずにいます。。。 目の前で子ども同士が喧嘩をしていたり、泣き叫んでいても声をかけることもなく見ているのは、実習生あるあるですか?他の2人の実習生はたくさん関わろうとする姿が見られます。 残りの実習期間での接し方のアドバイスをもらえるとありがたいです。
教育言葉かけ実習
ゆうき
保育士, 保育園, 公立保育園
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
放デイ勤務ですがコメント失礼いたします! 実際に実習生が来たことはないのですが、私自身が同じような状況であれば実習生をさらっと活動に巻き込む→自信をつけてもらって自分から関わりにいけるきっかけをつくる、のが良いのかな?と思いました! 活動や遊びの時に『(実習生)先生の所に集まれ〜!』や、事前に『まかせるよ』と伝えた上で『次は(実習生)先生のお話を聞くよ!』など、実習生を巻き込む?形で進めると嫌でも(😂)関わりあうことになるので意識も変わるのかな?と思いました!
回答をもっと見る
私の園では職員間のグループラインがあって、0〜2歳児クラスに関わっている職員は全員入っています。 今後の出勤体制や活動の流れ等、共有するために使われているのですが、休日や夜22時以降でも結構頻繁にやり取りが行われていて、休日はゆっくりしたいのに頭の片隅でずっと仕事のことを考えてしまいオンオフの切り替えがうまくできずにいます。 翌日の出勤時間の変更があるような、緊急性のあるものならわかるのですが、園で直接話した方が早いのでは?という内容もあったりして、もやもやしてしまっています。 休日の職員間の連絡は、どのくらい行われていますか?これが普通ですか?
公立保育士
ゆうき
保育士, 保育園, 公立保育園
しーた
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
日々お疲れ様です。 そんなに頻繁にくるのは切り替えられず疲れがとれないですよね…💦 私の園でも全職員のLINEと学年LINEがありますが緊急の際は夜分にすみません。と付け加え、端的に伝え返信不要です。としていることが多いです。 もし言いやすい環境なら今の現状を伝えたのち簡単なルールを提案してみてはいかがですか?★ 無事解決出来ることを祈ってます🥺!
回答をもっと見る
乳児がくしゃみや咳をする時、どのように伝えたり教えたりしてますか? 遊んでいる中で保育士の顔の近くでしたり、周りに他の子がたくさんいるところでしたりするので気になっています。 手で口を覆うように伝えてみてもあまりしっくりこない様子でした。(1歳児) ダイレクトに受けなくてすむように避けられる時は保育士側が避けてみてますが、どのような対応が適切なのか、良い関わり方があれば教えてください。
生活習慣身の回りのこと安全
ゆうき
保育士, 保育園, 公立保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
なかなか難しい指導ですよね! でもよくでくわす場面で私も飛沫の事を考えるとどうにか伝えたい!と思ってしまいます。 私の場合は子どもの手を一緒にもってお口をおさえるよ!と子どもの口に当てる動作を一緒にやってみる!をとにかく繰り返しくしゃみをした場面で伝えたりしています。 とにかくその時に、繰り返すことで、少しでも理解してくれるかな?お思っています。
回答をもっと見る
感染症対策のために常に窓を開けて換気をしています。 そのせいか冬はものすごく乾燥していて、加湿器を付けていますが湿度が30%くらいあれば良い方です。 安全で取り入れやすい加湿方法ありますか? タオルを濡らしてかけたり、霧吹きでカーテンや植物に水分を含ませてみたり、試行錯誤中です…
環境構成安全
ゆうき
保育士, 保育園, 公立保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
私の園では子供が届かない位置に加湿器を一部屋に2ヶ所置いています。部屋が広いとすぐ乾燥してしまいますよね。またすぐに水がなくなっているので、こまめに水量も確認しています。
回答をもっと見る
ふれあい遊びや手遊びのレパートリーを増やしたいのですが、どこで情報を入手してますか? おすすめのサイトや動画を教えてもらえるとありがたいです。
スキンシップ手遊び保育士
ゆうき
保育士, 保育園, 公立保育園
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
保育士チャンネル、ふじこ先生、
回答をもっと見る
新卒から働き始め、幼稚園教諭として4年目となります。 仕事を休職、または退職するか悩んでいます。 日々残業、持ち帰り仕事が当たり前のハードな職場ですが、それでも今までは、保育に対して向上心をもって取り組めていました。ですが今年度に入ってからは、保育よりも人間関係に気持ちをすり減らすことが増え、それと共に仕事に対して努力したいという思いがなくなっていきました。自分が成長していくためにはもっとこうすべきなど頭でわかっていても、日々最低限自分の役割を果たすことだけでいっぱいいっぱいになり、主体的に行動していけない自分に情けなさを感じています。 また、体調面でも変化があり、仕事の日にはめまいや動悸が頻繁におきたり、明らかに疲れやすくなってきています。 3月のこの時期、非常に迷惑をかけるタイミングではありますが、この状態で仕事を続けるのは良くないのではないかと考え始めています。 ハードではありますが、尊敬できる先輩方も多くおり、お世話になった職場に迷惑をかけたくないという思いも強くあります。 このような状況の時、皆さんならどのように考え、対処されますか?
残業退職転職
うめ
幼稚園教諭, 幼稚園
ゆうき
保育士, 保育園, 公立保育園
身体にも症状が出るくらいなら、余程無理をしてお仕事に向かっているのではと感じます。 人間関係に問題があるような記載がありましたが、尊敬できる先輩方とは別に関わるのが難しい方がいらっしゃるんですかね? 私は今の職場では、一緒に働きたい人と積極的に関わるようにして、合わない方とは最低限に抑えるようにしています。 転職しても合う合わないはあるので、自分の中で折り合いつけるしかないなと思ってます。 退職は退職したい日の1ヶ月以上前に申し出る必要があるので、今月いっぱいでというのはきっと難しいです💦 上司が相談しやすい関係なのであれば、しっかり話し合ってうめさんが働きやすい勤務体制にしてもらうとか、しばらくお休みを取ることが可能なら休暇を取るのも1つの手だと思います。 少しでも今の状況から改善されるといいですね😣
回答をもっと見る
誕生会はどのような出し物をしていますか? 誕生児紹介、パネルシアターやペープサート、職員の劇など、、。 何か面白い案や、過去の出し物などなんでも良いので教えてください。
お話遊び誕生会
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
ゆうき
保育士, 保育園, 公立保育園
毎月ローテーションで各クラスから出し物をしていました。 歌を歌ったり、ダンスをしたりが多かったです。 12クラスなかったので、運動会や発表会のある月は職員内で担当を決めておき劇やパネルシアターをしました。
回答をもっと見る
先週に来年度の人事発表がありました。 今年は幼児クラスを主にみていた短時間パートですが 来年度は完全フリーということになりました。 今までフリーは週5のフルタイムのパートの先生が やっていたようなのですが、なぜか短時間パートの私が… フリーなので毎日違うクラスに入ることもあると 思うのですが、どのようなことに気をつけたらいいでしょうか? またなるべく子どもたちの全員のことを理解したいと思います。そこでこういう風にしたら いいよ!などのアドバイスもあると嬉しいです。(例えば子どもたちのことをノートにまとめるとか?)
新年度幼児乳児
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立非常勤をしています。 フリーを長くして 今年度も担任(2歳児クラス)をして感じていることです。 子どもたちの把握もうれしいですがそれより クラスのだいたいのタイムスケジュールをしっかり覚えて、担任の動きを見て 担任に言われる前に「〜(例 給食準備)しますね」と言って やってくださる方がかなり助かります。あと、分からない事は適当にせず 担任が忙しそうでも聞いてくださる 先生は安心できます。 担任では無いので 子どもたち全員把握は難しいので乳児 幼児ともに要マークの子どもはしっかり覚えておいた方が良いです。
回答をもっと見る
年度末のおたよりの担任からひとことって、どんなこと書きますか? 保護者会でも担任からひとことがあったので内容被りそうです💦 ちなみに、まだ来年度いる先生や担任の先生は明かされていません。
おたより保護者保育士
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
内容が被ってもいいと思いますよ!私は4月の様子を思い出してかいて、いまでは、、、みたいな感じで成長した姿を書いていました!気持ちが伝わればいいと思います!
回答をもっと見る
私が勤務している園では、卒園式の飾りは花を中心とした飾りになっています。 そのお花は、花紙や画用紙、デザインペーパー等で立体的に作っています。今年度の卒園式は、画用紙➕花紙を合わせた形です。 様々なお花の作り方がありますが、皆さんの園でのお花はどんなお花を作っていますか?
卒園式
まろうみみん
その他の職種, その他の職場
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
花紙です。
回答をもっと見る
異業種から保育士、または保育士から異業種に転職した方に質問です(知人の話でも構いません)! ・きっかけはなんでしたか? ・転職して良かったですか? ・また前職に戻りたいと思いますか? 自分も含め、周りに転職するか悩んでいる人がいるので、参考にさせてほしいです。
転職サイト退職転職
ぎぶそん
保育士, 保育園
あっこ
保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園
はじめまして。 私は幼稚園、保育園で勤務しておりまして、その後飲食店で働きました。また単発のバイトで、色々な仕事を経験してみました。 保育士を辞めたきっかけは、結婚を機に引越しをした事です。 保育をしているときは、飲食店で働いてみたい、工場でひたすら作業してみたい、と色々と憧れがあったので、結婚してから環境が変わったのをきっかけに挑戦してみました。 やってみて、やはり人と関わる仕事にやりがいを感じること、単純作業や動かない仕事は自分に向いてないことなどが分かり、一周回ってまた保育の仕事に戻りたくなっています。でも色々やってみて楽しかったし、良かったと思います! 大変さは保育が一番だなぁと実感しましたが、やはり子ども達の可愛さは最強だなと思います! 新しい土地で、園の特徴や評判などが分からず、どこに行けば良いか迷っていますが、また近々保育をしたいと思っています! 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
私はパートですが、今の職場は持ち帰りはゼロです。私自身が持ち帰ることが嫌なので、前のフルタイムのときも基本持ち帰らないようにしていました!大きな行事前は難しいこともありましたが、、。 個人情報的なものは持ち帰れませんでしたしね💦
回答をもっと見る
4.5歳児の担任されてる方に質問です。 よくクラスの色、クラスの雰囲気が担任によって変わるといいますよね、、、 今担任されてる保育士の皆さんはこんな風に育って欲しい! これができるようになって欲しい!などなにか自分だけの取り組みなどありますか?? よかったら教えてください♪
担任
プー
保育士, 保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
私はクラスを持った際に心がけていたことがあります! 友達のよいところに気づけるようなクラスの雰囲気をつくることです(*^^*) そのため、私自身がよいところに気づいたらその場で言葉にするだけでなく、クラスの集まりの時間に共有していました。また、友達の同士でもそのよさに気づけるように、私からだけでなく子ども達の口からみんなに知らせる場を五歳クラスではつくっていました。
回答をもっと見る
特に何がいやというわけではないんですが、全部が嫌になって保育士をやめた衝動にかられます。これって、私だけですかね。 人間関係は確かに複雑で嫌になってます。クラスに入ることも嫌になって、朝起きるのが嫌になることが、週2回くらいあます。 保育士に向いてないんですかね。 今年度だけでも乗り切れるアドバイスがあればおねがいします。
ストレス保育士
あん
保育士, 保育園
ゆうき
保育士, 保育園, 公立保育園
しんどいですね。 辞めたくなる衝動、すごくわかります。 私がしていたのは、次の休みにお出かけの予定を立てておいて、それを心の支えにしてそれまで頑張ってみる、とか。 大好きなチョコレートだけは我慢せずにご褒美として食べたい時に食べたいだけ食べる、とか。 気付くと仕事のことばかり考えてしまっていたので、逃げ道というか、他の楽しいことを作って発散させてました。 あとはスケジュール帳に「今年度終わるまであと○日」の数字を書いておいて、毎日カウントダウンしながらあと何回堪えれば終わる…って言い聞かせてました。必ず1日ずつ減るので、結構よかったです。 頑張りすぎないでくださいね。
回答をもっと見る
1年目で5歳児担任をしています。もうすぐ卒園です。初めて受けもったので、1年生になるために、子どもたちをどこまでもっていけば正解なのか、ずーーーっと悩んでました。とりあえず、自分の気持ちは自分ではっきり言えるようにすることを子どもたちには常に伝えています。他に1年生になるために、こんなことしてた方がいい。ここまでしてた方がいいというアドバイスはありますか?
クラスづくり新卒5歳児
ちょぱ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
のん
保育士, 保育園
指針に書かれている「10の姿」を参考にするといいですね。 ただ残り2ヶ月なので、1年生になるための期待を高める活動を取り入れていく方がいいと思います。 登下校の事を考えて散歩の機会を多く持ったり、小学校まで歩いてみたり、可能なら小学校と連携をとって授業の様子を見せてもらったり。学校の先生に来てもらえるなら、園の方へ来てもらうのもいいかもしれませんね。 子どもたちの気持ちが小学校の方へ向いていけるような働きかけがいいと思います。 年長児ということは、要録も書かなくてはいけないですね。 大変な時期にはいりますが、頑張ってください。 応援しています。
回答をもっと見る