minder_qVCAYrW0Eg
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
小規模認可保育園
私についてです。 今新卒一年目の保育士をしています。 残業は毎日三時間以上です。残業代も出ず、土曜出勤もありますが、振替休日はありません。 人間関係は良くて、優しく声をかけてくれる先生も多くいます。でも私が甘いせいなのか、精神が弱いからか、今まで体調崩したことがないくらい元気だったのが働き始めてから体調不良、涙が急に出てくるなどが多くなりました。 とくに無視されたとか悪口を言われたとかではありません。でも毎日辞めたいしか感じなくてなってしまいました。これは私の甘えでしょうか? どうすれば変われるでしょうか
残業新卒乳児
あおい
保育士, 小規模認可保育園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
毎日お疲れ様です。 一年目ということで、毎日色々なところに気を使ったりしながら働かれていることと思います。 私も一年目の頃は毎日辞めたいと思っていました。 精神的に不安定になりますよね。 周りの方が優しく声をかけてくれるということはあおいさんの人柄がいいからだと思います。 今のままで十分ですよ。 しんどいことは吐き出したり自分で、発散しながら無理をしないことが1番です。
回答をもっと見る
同じ職場で働いている職員方についてです。 職場の人間関係は、悪くないとは思っています。 本人たちも人間関係がいいから、ブラックでもやめにくいよね、と話が出ています。 ですが、私からすると少し気になるところが、、 まず、仲良いと言ってる割に他の保育士の仕事のできなさや悪いところを裏でよく言っています。 若い職員が多いのもあり、私が新人でも輪の中に入れてくれていますが、とてもそういう一つ一つの話が気になってしまいます。そう言った話の中で仲良くするのも大事だとわかっていますがなかなか、、、 そして、私に対してよく、出来てる出来ていないでは見ないからと言ってくれるものの、他の保育士のできるできないの話をしている姿を見て気になってしまいます。 保護者のことなども話していて、そう言った話を聞くのが辛いです。人間関係を上手くしていくには、そう言った場面も必要かと思いますが、皆さんはどうしていますか?
保護者2歳児ストレス
あおい
保育士, 小規模認可保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
肯定も否定もしない事かな、そういう話になったら話題を変えたりとか色々方法はあると思います。私はこのような方法をよくやったりしていますね。あるあるな話ですよね!
回答をもっと見る
もうすぐ1年目が終わる新人保育士です 毎日残業は平均3時間は超えていると思います。体も心も疲れ切っています。まぁそんなことは良くて、 今まで2歳児クラスを3人で担任していて、来年度も2歳児クラスになりました。 一緒に組む先生たちは性格がキツめの2人です。 周りを見る、先を見る、を意識して来たつもりですが、なかなか出来ない1年目でした。考えすぎてしまう性格なのもあり、大人の目、子どもの目、全てを気にしながら保育してきました。子どもたちが大好きなので、楽しい!と思う日もありましたが、なかなかそうでは無い日も少なくありませんでした。子どもたちがハグしに来り、大好きと伝えてくれたり幸せを感じる一方で、上手くいかない現実とのギャップで苦しみました。気にしすぎな性格、気を使ってしまう、色々な情報が入ってくるとパンクしてしまう要領の悪さ。来年度がとっても怖いです。頑張って見ようとは思っています。皆さんはどうやって保育を学んできましたか?どうやって次へと繋げていきましたか?
乳児2歳児ストレス
あおい
保育士, 小規模認可保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
一年目。。思い出しただけでうなされそうです😱😱 とにかく一度した失敗はもう二度としないよう失敗したことをその都度書き出し、リストにしました。 それを隙間時間にでも見直すだけで意識が変わりました。もちろん同じ失敗もありましたが、もう一度書き出したらもう大丈夫🙆♀️でした。 とにかく書き出すことで自分を見つめ直せると思いますし、失敗しなくなることが自信になっていきます。 あとは、仕事なんて全部覚えようとすると空回りしまくってたので 7割は聞き流す、でも3割は確実にモノにする! という気持ちで取り組みました。 上手くいかないこともほとんどのことが気持ち次第で乗り越えれると思います。 キツいこと言われてもいちいち傷付かない、傷付いてる時間でペープサート一つ作れる!という思いでやる方が気持ちも乗りやすいです⭐️
回答をもっと見る
2月の製作を何にしようかまよっています。 2歳児で、初めてのはさみ一回切りを入れたいと思っています。 今考えているもの ・鬼のパンツ クレパス、ハサミ(簡単すぎる?) ・カレーライス ハサミ 花紙(季節感?) ・雪だるま のり、ハサミ、クレパス 去年手袋をやっているそうです。 何かいいアイディアや、これを入れるといいんじゃないか等教えてくださると嬉しいです。
制作2歳児担任
あおい
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
去年の2歳児クラスで節分にちなんでパンツを作りました。 クレパスでパンツに色を塗りました。個性が出て面白かったです。 2歳児クラスで1回切りをするなら 画用紙を折り紙で輪っかにするくらいの幅に切ってやらせるのが扱いやすいですよ。 パンツに1回切りを貼る…も可愛いと思います。 私はミノムシの身体に1回切りした画用紙を貼りましたよ。
回答をもっと見る
新卒1年目の保育士です。2歳児の担任をしています。 11月になり保育園にも少しずつ慣れて来ていますが、うちの園では週案を立てた人がリーダーとなり、月の前半か後半を引っ張ります。 活動内容などは全て任せられるのですが、「〜しようと思っています」と伝えても、あまりよく思っていないような表情をされることが多々あります。 保育の幅が狭く、経験もないので、仕方がないかなと思いますが、毎日しんどいです。 経験が大事だ、と他の保育士に相談したり、見たりして真似をしたりもしていますが、、、 皆さんはどのように乗り越えてきましたか??
2歳児ストレス正社員
あおい
保育士, 小規模認可保育園
たまこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園
経験が浅くてしんどい思いしますよね。私もありました。 私はとにかくネットを駆使して他園の保育や先輩のマネをしていましたよ。マネされて怒られることはないですよ! 2年目になると1年間の経験から少し楽になると思います。頑張ってください!!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。