ももももも

minder_q1MkV6e5oQ


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

今度公立保育園に単発で1日お仕事に行きます。 私立の保育園でずっと働いていたのですが、何か違うところ、気をつけた方がいいことはありますか?

公立私立保育士

ももももも

保育士, 保育園

42024/01/25

あき

保育士, 公立保育園

お疲れ様です。公立、私立関係なく、その園の方針ややり方を事前に情報収集できるのならすること、当日でないとわからないのであれば、自分勝手に動かずに、その園のやり方を聞きながら進めていくことが大切だとおもいますよ。 大変でしょうが、無理なく頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスの補助パートをしています。 クラスに15人の児童がいてパートの私と担任の先生が3人の計4人でクラスを持っています。 クラスに1人、多動傾向のある1歳半前の男の子がいてその子に対しての関わりに悩んでいます。 目を引くものや刺激のあることに対して、急に走り出していったり、お絵描きや電車など少し遊んだら飽きてしまい、1分ほどでまた違う遊びに移ります。(車のタイヤなどが好きで回るところをじっと見ていることがありますが、毎回集中する訳ではありません。) 大人の話していることも、同じ月齢の子と比べてほとんど理解しておらず、声掛けなども意味をなしていません。 1歳半検診はまだ受けていないので診断などはありません。 当然加配もまだつかないのですが、多動傾向が目立ち、目を引くため必然的に保育者4人のうち1人がつき、加配のような立ち位置になっています。ただ、1人がずっとつける訳でもなく、他の子も見なければいけないので、目が離れてしまい、ヒヤリハットや怪我が起きてしまうこともあります。 前置きが長くなってしまいましたが ・言葉の理解が遅く多動傾向のある1歳半前の子の関わり方 ・同じように多動傾向がある子どもがいることを踏まえたクラス運営の仕方 ・補助パートとして出来ること などアドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

特別支援加配パート1歳児

ももももも

保育士, 保育園

62022/07/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

乳児クラスの間は 診断はつきません。保護者と話をして保護者も気にしているようであれば園の様子を伝えて 保健師さんに聞いてきてもらうと良いですがそうでない場合は何も言わない方が良いです。 一歳半検診で診断はでません。特に何も言われないと思っておいた方が良いです。 1歳児クラスの間は多動なのか ただ興味感心が多いだけなのか…の判断はつきにくいように思います。 今年、3歳児クラスに上がった子どもの中に多分、発達障害かな?と思われる子が2人います。2人とも1歳児から入園。1人は1歳児クラスの時から色々なことにとても敏感で「hsp気質?」と言われていました。2歳児クラスに上がり、発語が周りよりかなりゆっくりな子と同じクラスになりました。発語がゆっくりな子は1歳児クラスの時から周りを良く見ていて理解力は高く、保育教諭が言ったことはしっかり理解しているのに対し hsp気質?と言われていた子は 保育教諭の話が入らないし理解できない、マイワールドがキツい、保育教諭とも友だちとも話が噛み合いませんでした。 発語がゆっくりだけど理解力の高い子の方が保育教諭の話したことをしっかりできていた分 hsp気質?と言われていた子のしんどさが1年ではっきり 目立つようになりました。 その子は姉とだいぶ歳が離れているので 母も特に気にしていない様子でした。 まだ 乳児だし、写真をとって 生活の流れを分かるようにしてあげるのが良いと思います。あと、遊び込めるあそびを一緒にみつけていってみてはどうですか?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.