minder_o31SVs8LcQ
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園, 認証・認定保育園
4年目保育教諭です。 現在担当させていただいているクラスは、私以外が全員ベテランの先生でいつも色々な面で助けてもらっていて感謝しかありません。 ただ、先生方の保育から学ぶ事が多くて日々充実した保育ができている反面、ミスをしてしまった時に先生方の手を煩わせてしまう事に対する焦りや『4年目なのに』と思われていないか不安で仕方なくなる時があります。 本当に尊敬できる先輩方なので、色々聞いてみたい事や頼りたい事があるのですが、頼っていいのか分からずに自分の判断で行動してミスしてしまう事も増えていて本当に悩んでいます。 なので、経験年数が長い方や後輩と一緒に担任を持った事のある方にお聞きしたいのですが、 ・後輩から頼られることは迷惑ではないか ・後輩のミスがした後、その対策(ダブルチェック等)を一緒にして欲しいと頼まれたらどう思うか をお聞きしたいです。 私自身、先輩の先生とクラス担任を持たせてもらう事が多く、先輩の立場からの意見があまり分からないので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
認定こども園先輩担任
まる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
先輩に気を使いながら充分にされているので、先輩の先生方もそこまで気にされていないのではないかと思います! ミスをしても自分で対処するうちにミスなく仕事ができるようになるものだと思います。 もちろんダブルチェックのお願いもオッケーですが、それが毎回だと自分のためにもならないので、2ヶ月はお願いしてあとは自分でします!という宣言があると先輩も快くされるのではないかと思います。 お役に立てれば幸いです!
回答をもっと見る
4年目保育教諭です。 今年度は0歳児を担当しています。 私が勤めている園では、土曜保育の際に『子どもの名前』『アレルギーの有無』『ミルクを飲むかどうか』を書くホワイトボードを用意しているのですが、 本来であればアレルギー除去ではない子どもの欄にアレルギーがあると書いてしまい、土曜保育をしてくださっていた先生方を混乱させてしまいました。 また、私自身は土曜日は休みだった為、間違いをしていた事もベテランの先生がLINEで報告してくださって初めて気づくという形になってしまい、自分の情報伝達ミスで混乱させてしまった事に後悔しかありません。 例えで書くと、 正:Aちゃん(卵アレルギー)、Bくん 誤:Aちゃん、Bくん(卵アレルギー) と間違えて書いてしまいました。 土曜日の給食ではアレルギー食材が出ない事だけは不幸中の幸いでしたが、アレルギーに関しては特に気を付けて配慮しなければいけない筈なのにミスしてしまった事に後悔の念しかありません。 このようなミス(正確に伝達しなければいけない事柄を間違えてしまう)を防ぐにはどうすれば良いでしょうか? 私が思いつく限りでは『間違いのないように確認する』『他の先生方にダブルチェックしてもらう』『間違いをノートに書いて繰り返さないように気を付ける』という対策が必要だと思うのですが、他になにかアドバイス等あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
アレルギー認定こども園0歳児
まる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
日々の保育お疲れ様です。 情報伝達のミスは、あってはいけない事ではありますが、 人間なので誰でも失敗はあります。 私も伝達ミスなどで失敗した過去ありです、、 まるさんの仰しゃられる通り、繰り返さないことが大事ですよね。 1人だけで防ぐよう努力するにも限界があると思います。 ダブルチェックなどマニュアル化して、 職員全員に周知できるようになるといいですね。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。