minder_jmBmnqNjlg
仕事タイプ
その他の職種
職場タイプ
その他の職場
皆さんの保育現場ではピアノって大事ですか? 全ての養成校がピアノを必修科目しているわけではないのでしょうが、多くの養成校がピアノを重視している割に、いざ現場で弾けない子が多いように感じます。ピアノに苦しんで保育士を挫折する子もいます。そんなに大事?
バナナ
その他の職種, その他の職場
モカ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
保育園によって色々でしょうが。。。私も苦手なほうです。でも、実際働くようになり、幼児クラスではひくことは多かったですが、乳児クラスだと誕生会の係りの時くらいでした。 今は、CDで流す園もあるし、乳児中心の園ならばそこまで必要ではないと感じます。苦手な人は上手な先生がカバーしていましたよ。ピアノが苦手だからと言って保育士の道を諦めて欲しくないです!
回答をもっと見る
4歳児、年中クラス。 給食が食べ終わるとうろうろしてしまいます。なにか対処法はありますか?
4歳児
めんま
保育士, 認可保育園
バナナ
その他の職種, その他の職場
私は子どものしたいことをさせたい派なのですが、2点質問がございます。 うろうろする理由は何だと感じますか? うろうろに対処する理由は何ですか?
回答をもっと見る
今年25歳になり保育歴として5年目になります。来期が終わり次第転職を考えてるのですが、結婚も視野に入ってきており経験のある同業種か給料面の高い他業種での転職か悩んでいます。 明確なキャリアモデルが周囲にいないので、既に結婚していて保育士をしている方、結婚などを機に他業種に転職した方など同じ男性から現状どのような形なのかをアドバイスとして教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
ユウキ
保育士, 認可外保育園, 病院内保育
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
アドバイスにはならないですが…ご近所さんに、ご夫婦で保育士さんいますよ~(^^)
回答をもっと見る