とま

minder_fozqWf3k4Q


仕事タイプ

学生


職場タイプ

保育・お仕事

夏に向けて、仕事着を揃えようと思っています。 Tシャツの襟元が伸びにくい、おすすめのブランドはありますか?? また、無印良品のTシャツはどう思いますか?

0歳児保育士

とま

学生

22022/03/29

まお

保育士, その他の職場

ユニクロUのTシャツは どうでしょうか。 首回りがしっかりしていて、 大好きなTシャツです。 私は仕事では着ていませんが、 今年も購入しましたよ! 無印もしっかりしていますよね。 私もよく購入しますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが並んで静かに歩けるようにはどうしたらいいでしょうか。3歳児クラス15人です。 電車ごっこをしながら行ったり、忍者になって行ったりしますが、結局1人がふざけだすと、みんながふざけ出して収拾がつかなくなり困っています。 また、午睡前も、1人が布団の上で走り出すと、みんなが興奮してキャーキャー走り出し、子どもたちを落ち着かせるのに一苦労です。 今日は、中心となって暴れている子を、パズルなど座ってできる遊びに誘い、その後に布団に行くよう促しましたが、他にいい方法はないでしょうか。 「誰が一番かっこよくお布団ひけるかなー」などの声かけは、私の声が小さいこともあり、興奮した子どもたちには届きません… 新年度に向けて部屋を移行したばかりで、テンションが上がるのは分かるのですが、なんとかしたいです。アドバイスお願いします。

言葉かけ新年度3歳児

とま

学生

42022/03/25

ぬーそう

保育士, 保育園

やはり、とまさんの対応のように、ふざけ出してしまう発端の子どもを、後から活動に混ぜるというのが、今の状態ではベストだと思います。 全員が布団に入って、眠る準備ができてから。特定の子どもを布団のスペースに連れて行く。 または、クラス活動の時間の中で、みんなで静かに移動してる時に、お友達が遊んじゃなったらどうする? ダメだよ、シーだよって教えてあげられるかな?など、事が起きる前から、みんなで注意し合って静かにするときは静かにする!!というクラスの雰囲気作りも大切かな、と思います。 例えば、特手の子を除く他の子供たちが布団に入った後に、最後に来たお友達が遊んじゃっても、みんなはねんねのままいられたらとっても素敵だよ、お兄さんだね。などと声をかけてから、ふざけてしまう子を連れてくるとまた違うと思います。 こういったことの繰り返しが大切だと感じます^ - ^

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年4月から保育園に就職が決まりました。 キャラクター禁止という方針の園なのですが、キャラクターとはどのようなものでしょうか。 プリキュアや鬼滅、ジブリ系などは分かりますが、「はらぺこあおむし」や「のんたん」などの絵本のキャラクターはどうなのでしょうか? 重ねて質問です。 キャラクター禁止という方針について。私の個人的な意見ではあるのですが、子どもたちが「鬼滅ごっこ」や「プリキュアごっこ」などをしている様子を見ると、遊びの中で友達を叩いたり物を投げたりしていて、どうなのかな?と思います。 実際はどのような理由でキャラクターが禁止されているのですか? また、子どもの周りの環境にキャラクターを出さないだけで、子どもに直接禁止することはあるのでしょうか? 家ではテレビなどを見るので、キャラクターの話を園児同士ですることもあるのではないでしょうか? 長々とすみません。 一部分だけでも答えをいただけると嬉しいです!

キャラクター絵本新卒

とま

学生

52021/01/10

くまくま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

わたしの所では基本的には 禁止でした。 はらぺこ青虫ぐらいなら大丈夫だと思いますが、最初は分からなかったのでエプロンなどは避けて購入しました。 キャラクターが禁止な理由はいろいろあると思います。 先生のエプロンのキャラクター かわいいからあのキャラクターのおもちゃがほしいなどとなってしまうと保護者も大変だと思います。 子どもに直接禁止することは ないと思いますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

連続で質問させていただきます、すみません 長文になりますが、回答いただけると嬉しいです。 10月から幼稚園実習が始まるのですが、 最終日に16人の5歳児クラスで責任実習をすることになっています。朝から給食前までの時間です。 そこで、主活動を考えているのですが、 ・魚釣り ねらい…海の生き物に興味を持つ。友達と魚を釣る喜びを共感する。 活動…お魚クイズをする(秋の魚)。魚の形の画用紙に子ども達が絵を描く。ブルーシートの上に魚を置き、保育者が準備した釣竿で魚釣りをする。 工夫))釣った魚の数を競う ・ミノムシけん玉を作る ねらい…秋の生き物や植物に触れる。伝統的な遊びを知る。活動…ミノムシとけん玉のクイズ、説明をする。本物の葉っぱに触れる。ミノムシけん玉を作る。遊ぶ。 工夫))誰が1番多く入るかを競い、応援する ・風船遊び ねらい…風船の様々な特徴に触れ、遊びを楽しむ。 活動…自由に飛ばして遊ぶ。 風船キャッチ(空気が抜けてロケットのように飛んでいく風船をキャッチする)。手繋ぎ風船運び(手をつないで円になり、風船を落とさないように隣に渡していく)。お腹で風船運び(ペアになってお腹で風船を運ぶ)。静電気(風船を擦って静電気を起こし、ちぎった新聞紙をくっつける。くっついた新聞を早く移動させた方が勝ち) この内容で子ども達は楽しめるでしょうか?? 5歳児ということで、協力、競争を意識して考えています。 3つとも指導案は書けているのですが、どれも納得がいきません。 細かい内容で申し訳ありませんが、 少しだけでも意見を聞かせていただけると嬉しいです!        

指導案ねらい実習

とま

学生

32020/08/22

みのりん

その他の職種, その他の職場

私もミノムシの製作やってみたことあるんですが、ミノムシって身近にいなくて、話が伝わりにくかった経験があります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月末から、児童発達支援施設で実習が始まります。 私の思い込みかもしれませんが、障害を持った子どもたちは、急な変化が苦手なイメージがあります。 実習生が来るということは、普段生活している場所にいきなり知らない人が現れるような状況になると思うのですが、子どもが不安にならないために、行動、言動などで気をつけることはありますか?

実習施設保育士

とま

学生

72020/08/22

あお

保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設, その他の職場

児童養護施設ですが、子どもたちも実習の時期になると実習生さんが来るのを楽しみにしていることが多いので楽しく関わる気持ちで来てもらえたらと思います!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.