minder_eg1nrP2tzQ
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
はじめまして。保育園で働いています。 今の園は、正社員より、正社員からパートになり働いている先生のほうが経験年数があるため、パートさんの意見に正社員が従う流れになってしまってます 園長も、パートさんの話を信じて 正社員の話は、信用が薄いです💦 気にいっているパートさんの意見のみ 尊重されています。独特な環境があるみたいですが、皆さんの園は、このような環境はありますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします🤔
保育内容正社員保育士
マッピー
保育士, 認可保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ご苦労様です。 そのような環境がわたしの園にもあります!🥲 気に入られてる人だけが特別扱いされるのはとても、もどかしいですよね。
回答をもっと見る
私の保育園は、法人から特色のある保育園を目指してほしいと言われています。 普通は、専門の先生を呼んだりするものなのですが保育士でやってほしいということなので、みなさんの園ならではの特色はなにか教えていただきたいです、、。
クラスづくり幼児4歳児
ぽっきー
保育士, 保育園, 認可保育園
ふわふわ
保育士, 保育園, 認可保育園
うちはヨコミネ式なので、3歳児クラスから逆立ち歩きをやります。壁に足上げ倒立は1歳からやってます。出来ないと怒鳴る保育を推奨してのでおすすめしませんが、たまに先生が来て教えてます。漢字の読み書き、足し算、引き算、かけ算、わり算は小3レベルで卒園するらしいです。個人差はありますが。
回答をもっと見る
みなさんの思い出に残る園長や他の先生の迷言はありますか? 私は前の園で園長が 「涙の数だけ強くなれるのよ」 と大泣きしている子供を見て放った某歌詞引用の一言が忘れられません。 その園は「子供は泣くのが仕事だから」と言わんばかりに子供(乳児含む)に対してかなりスパルタでした。自分達が過度に子供達を泣かせているのに…… 考え方が合わないと思った瞬間でした。 ※愚痴も混ざってるので愚痴カテゴリに投稿してます
先輩園長先生保育内容
ゆうき
保育士, 保育園, 認可保育園
マッピー
保育士, 認可保育園
ゆうきさん はじまして! 以前パートで働いていた園で、主任からのパワハラで 参っていたとき、 周りの先生たちからは 『みんな先生の味方だよ』 また副主任からは、 『体調が悪く欠勤が出ればみんなで助け合う みんな大事な存在だから』 『園の中では、先生でもあるけど、幼稚園のお母さんで入れるようにしてる 園では、がんばったいるからこそお母さんにたくさん甘えていいんだよ』って子ども達に話をしていて すごいなぁ!って思い 今は退職して、保育園で 働いてますが、今の園での お母さんになれるように がんばっています 長くなってしまい、すみませんでした。 参考になればいいですが…
回答をもっと見る