minder_e1BEh9fscA
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
4歳児で運動会パラバルーンをやる予定です。 冒険をテーマにしようと思い、セカイノオワリのRPGを言ったのですが、安定すぎてもっと違う曲に冒険したら?と言われました。 最近の曲か、昔の曲かにしようとおもってます。 テンポも取りやすい何かおすすめの曲ありますか?教えて欲しいです。
バルーン運動会4歳児
じ
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
RPG…テンポ取りやすくていいと思うのにダメなんですね… ポケモンの曲はどうですか? (きみの冒険) 私は最強…ノリがよくいいと思います。 青と夏
回答をもっと見る
夕方の職員が不足している時は17時から幼児3クラスを保育士2名で子どもたちを見ることがあります。 正直いうと3クラスを2名の保育士が見るということはなかなか厳しく、どうしたものかなと悩んでおります。 3クラスの合同保育になった際、子どもたちが楽しかったと思えるような活動をしたいのですが、何かいいアイディアや私の保育園ではこんな遊びしてるよ!などなど教えていただけると嬉しいです🥲 ちなみに基本的に合同保育になると絵本がある部屋でみんなで絵本を見てお迎えを待つ…ということが基本なのですが。 17時までにお迎えが来るとはいえど、まだまだ3クラス集まるには子どもの人数が多く落ち着かない姿や部屋から出る子どもまでいます。 怪我も起こってしまいそう…と感じ、簡単にできる遊びがあれば教えて欲しいです!園庭でも室内の遊びでも可能です! よろしくお願いいたします!
遊び
のむ
保育士, 認可保育園
じ
保育士, 保育園
私の園はマルバツゲームや、クイズをしてみんなが参加できる遊びをしたり紙芝居をひたすら読んだりですかね。 私も17時半から2人で幼児見てます。1人が伝達とかで離れると実質1人で子どもを見ていることになるので座って遊べるようなものを毎日してます、
回答をもっと見る