まろん

minder_cIzei0hbCQ

子育ても落ち着き、子育て経験はあるものの、保育士経験が初めてで悩むことばかりです。 宜しくお願いします!


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 認証・認定保育園

雑談・つぶやき

保育者が3人いて、私ともう一人の先生がそれぞれの子どもから「絵本読んで〜」と。読んであげてたら、もう一人の先生に「保育者が3人の時は、絵本読むのは1人の先生だけにして下さい」と(;´д`)トホホ… 他の子どもに目が行き届かないから、とか。確かにそうだけど、、、読んであげたかったなぁ。

絵本

まろん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

22020/06/29

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

保育者の負担というか 大人の都合を考えると 確かにそうですが 子どもの気持ちを汲み取るとなると 回答が異なりますよね(;´・ω・) 「帰りの会で読ませてください。」とか お集まりや、活動前に読ませて いただくことが可能であれば 「○○先生にお願いして、△△先生が 読むまでお楽しみでもいい?」とか 「□□先生の絵本が終わったら、△△先生が読んであげるね!」などと 子どもたちに楽しみをとっておいて あげられることもできますよ´ω`* 日々の保育お疲れ様です┏●

回答をもっと見る

保育・お仕事

トイレトレーニングをしている2歳の女のコなのですが、園では1度も成功していません。本人は座る気満々で喜ばしい事なのですが、1度便器に座ると、ずっと座ってしまい、部屋に戻ることが出来ません。最終的には、引っ張られて無理やり部屋に連れて来られる状態です。どのような声かけをすれば、スムーズに次の行動を促せるのでしょうか?

言葉かけ排泄2歳児

まろん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

42020/06/25

nov27

保育士, 事業所内保育

まずはトイレに行ったことを褒める! (トイレに行ったら無理やり部屋に連れ出されるなどのマイナスな環境にならないように) そしてお部屋に出来たよシールみたいに 戻ってきたらシールを貼るなど その子だけの楽しみを作ったりするのはどうでしょうか?😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

異年齢と過ごす時間がある、保育園なのですが。 朝の挨拶の時に、未満児さんも座らせるのですが、ギャン泣きしてる子に対して、「いい加減、座ることを覚えなさい!!」と、必死に、その子に話しているベテラン保育士と言われている方がいます。この言葉がけはあってるのでしょうか?

異年齢保育乳児0歳児

まろん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

42020/06/22

ぷー

保育園, 幼稚園

間違ってますよー!!!朝の挨拶ってことは朝の会ですよね。まず、そんな言葉かけをする前にというよりそんな言葉かけはしてはいけません。なぜ、その子は泣くのかを考えるべきです。本当にベテラン保育士ですか?と言いたくなります。ちなみに私の園は、朝の会ないです!保護者と登園してきた時に挨拶をするので改めて皆で朝の会をする必要はないという考え方です!

回答をもっと見る

遊び

1人遊びや友達と遊ぶのが得意ではない2歳の女のコ。私の隣にちょこんと座ったので、オモチャを渡してしばらく様子を見ていましたが、遊ぶこともせずジッとしたままだったので、少し関わろうとしていたら、ベテラン先生と言われる方が、私の側に来て、「○ちゃんが、一人で遊べなくなるから、先生は関わらないで下さい」と。正直ショックでした。 一対一で関わることはダメなのでしょうか(T_T)

遊び

まろん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

42020/06/22

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

まずは一対一の関係を築いてから、だんだん世界が広がっていくと思うので、まろんさんのように関わってあげることってステキだなぁと思いました♪もしかしたらその子はどうやって遊んだらいいのか分からないのかもしれないので、いっぱい関わってあげたらいいと思いますよ☆

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.