minder_ae__C_6mFg
宮崎県で保育士をしています。
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
職場に診断は出てないけど、発達障害がありそうな職員の方はいらっしゃいますか? どのようなサポートをしていますか?
発達障害
さとし
保育士, 保育園
ちいちい
保育士, 認可保育園
私の職場では、診断が出ている職員がいます。本人からの希望で、病院を受診し、診断書を職員全員にみてもらい、理解してもらう形でした。かなり、フォローは必要で、周りは大変で、特に保護者への対応はハラハラすることもあります。周囲の理解や本人の社会で働き、お給料をもらっている、周囲に理解してもらうという姿勢も大事だと思います。
回答をもっと見る
本格的に暑くなってきて、外遊びのときは子どもはマスクを外すことに。保育者も是非とも外したい…。私の園では、子どもの前でマスクをとってはいけません。今まで子どもと食べていた給食は、職員交代で別室で流し込むように食べています。給食時はまだしも、外で子どもと全力疾走しているときにマスクをしていると窒息しそうですし何より熱中症になりそうです。外遊びの時だけ外せるようになると良いのですが…。みなさんの園ではどうですか?
熱中症外遊び給食
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
土方からの保育士
保育士, 保育園
佐賀県で保育士してます。 うちの園では緊急事態宣言が解除されてからマスクつけるかは個人の自由になりました。 コロナ対策でつけてる人もそと遊びの時は外してます!
回答をもっと見る