れん

minder_a7Jv25cqmw


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

0歳児クラスの副担任をしています。 最近、担当しているクラスの一歳半の男の子(A君)が私にべったりで抱っこをするor側にいないと泣いてしまう事が増えていて、どう対応してあげれば良いのか悩んでいます。 A君が泣いて訴えたり、手を差し伸べて抱っこをきてくれた時はなるべく気持ちを受け止められるようにはしているのですが、対人数での保育をする中では他の子ども達の援助もあるのでゆっくり関わってあげる事もできず… 一体一の関係になってはいけないと他の先生にお願いしても、私が視界に入ると泣いて訴えるので最終的には私が関わらなければいけない状態になってしまっています。 また、私が働いている園は夕方は当番制で働いているので必然的にクラスを離れなければいけないのですが、その時も私がいなくなることを察してしまうようで泣いて離れるのを嫌がってしまいます。 私個人としてはA君の気持ちを受け止めたい思いも勿論あるのですが、他の子ども達との関わりやフリーの仕事、何よりも私がいなくてもA君が安心して遊べる環境を作りたい気持ちが強くあります。 A君にはどう対応してあげれば良いのでしょうか? 皆様の意見をいただけると幸いです。

乳児保育認定こども園0歳児

れん

保育士, 保育園

22020/08/23

はらへり

保育士, 保育園, 認可保育園

私も今全く同じ状況で、お気持ちとても分かります😂!! その一人を特別扱いしていた訳でもなく、他の先生も同じくらい関わっているはずなのに、ここまで相性ってあるのか?って位泣いちゃうんですよね😂 れんさんもA君の気持ちに寄り添いつつも周りの事をよく見て考えてらっしゃるのですね。 私は園長や他のクラスの先生に相談しました。 現状、逆に考えればれんさんが居ればA君の気持ちも安定する、という事がA君にとっての成長の一部で、後は周りの先生の協力が不可欠かな、と思います…! 1日2日で克服できるものではありませんが、A君が好きなおもちゃや音楽、一対一のスキンシップを他の先生にお願いして、少しずつ様子を見て行くしかないのかなと😓 お腹が空いた時や眠い時などどうしても、のラインを決めてその時は関わり、こちらも他の用事でどうしても離れなければならない時は、きちんとA君に話をして、キッパリと離れる(後を引くような離れ方だとA君の負担が重くなるため)、を実践中です。 今は、離れる時はギャン泣きですが、完全に私が見えなくなると、気持ちを切り替えて遊べる時間が少しずつ増えてきました。 なかなか心苦しいですが、今後のA君の事を考えて、無理なく気持ちの切り替えができていけると良いですね。 一緒にがんばりましょう😭!!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.