minder__Dj9wY2Bjw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 病児保育
病児保育を経験したことのある方や詳しい方に質問です。現在は認可保育園で10年以上パートで働いてきましたが、そろそろ正社員になりたいと思っています。私の希望する条件での保育士の求人があったのですが、病児保育士でした。施設への見学も行ったのですが、正直なところ赤字経営(病院併設なので潰れるとかは無いかと思いますが💦)預かる子供も少なく、急なキャンセルもあり、はっきり言って暇な時もあると仰っていました。見に行った時も個室で子ども1人と保育士1人が過ごしているというかんじでした。今までバタバタではありますがたくさんの子どもたちと関わってきて悩みもありつつ、やりがいを感じることも多かったです。保育士から病児保育士になったという方いらっしゃれば、やりがい等教えて頂けるとありがたいです。収入アップの為の転職ですが、あまり大きくは変わらなさそうです。
病児保育給料パート
メグ
保育士, 保育園, 病児保育
サキ
保育士, 保育園
うちの園に病児保育を経て、正規として働いている先生がいます。 その先生がやっていた病児は訪問型で、密に子どもと関わりができ、子どもの病気の対応の経験値があがるのですごくやりがいがあったと言っていました。 その先生は逆にお金が安定しないためにうちの園で正規になったそうです。 病児保育といっても色々あるので、色々みてもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。