ほのか

minder_Xb2JQ5wIkw


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

恋愛・結婚

4年付き合っている婚約中の彼氏がいます。 うっすらとずっと感じていた籍を入れた後の「苗字が変わる」ことへの不安?悲しみ?を彼に話したのですが、「じゃあ事実婚でもいいんじゃない?」「そんなこと話したって意味がないじゃん」と自分の気持ちを理解されずにいます。 彼の苗字が嫌だとかではなく、なんとなく、30年近くその苗字、名前で生きてきたのに、突然名前が変わり、自分の親と違う名前で生きていくのが寂しいというか……自分でも曖昧な感情なので、説明が難しいのですが…。 事実婚のかたが増えているとはいえ、じゃあ子どもができた時はどうするのか?法的に不便はないのか?などなど考えることはたくさんあると思うので、そんな簡単に事実婚にしちゃえ〜!という判断はできません。なにより、このなんともいえない不安な気持ちを「意味ない」で話さえ出来ない関係性で結婚をしていいのか?などなど、他の面も気になり始めてしまいました…。 ご結婚されて苗字が変わった方、話を聞いてご意見がある方、是非参考にさせてください。

彼氏結婚

ほのか

保育士, 保育園

22025/05/06

ぽんた

保育士, 保育園

苗字が変わること、本当に嫌でした。ほのかさんと同じ思いだったと思います。 結局、私は職場でも旧姓を名乗っています。予約する際も旧姓。 子どもが産まれて、自分が働く園に預けようかなと考えた時は、子どもは新性じゃないといけないし、職場内で親子の苗字が違って混乱させるかな。。なども考えました。 結局、なるようになる。仕方ない時は新姓ですが、心の中は旧姓です。 ただ、「意味ない」で話さえできない関係性に不安を感じられている今のお気持ちは、大切にされた方が良いと思います。その不安を解消してから結婚された方が良いと思います!!結婚してからはその不安は広がる可能性大です。。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.