minder_WTTKVSmhew
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
保育園で働いています。自分のシフトより長く保育園で過ごす子どもたちを怒ることができない、、、。わたしは子ども同士でけんかをしていたら、その様子をすぐそばで様子をそっと見守り、手がでてしまうなど本当に大人の介入が必要になるまであいだにはいりません。ほかの先生は少し言い合いになっただけで止めにはいります。ほかの先生に合わせてすぐとめにはいったほうがいいのかな?どうしよう、、、
96nbo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
くまさん
保育士, 保育園
保育士によって保育に対してのねらいや想いって違うと思うのでほかの保育士に合わせる必要は無いと思います!!
回答をもっと見る
早番で6時45分に園に来て15時45分には帰れるのに、 なんで定時終わってから書類の直しを出してくるのかな。 結局残業手当もつかないで遅番の19時まで園に。 きついわ。
ふくゆり
保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園
96nbo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
めちゃくちゃ分かる!!! はよ書類返せ!!今日渡す時間なんぼでもあったやろ!!!なんで今???
回答をもっと見る
1才児2才児合同で室内で簡単な運動遊びて、なにかありますか?部屋があまり広くないので、走り回るのは難しいです。
運動遊び2歳児1歳児
りょう
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
96nbo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
風船あそび、新聞あそびは?
回答をもっと見る
0歳児クラスの担当をしています。最近室内遊びがマンネリ化してきてしまっています(・・;) マット遊びや新聞紙遊び、ボール遊び以外で何かありますでしょうか?
ボール遊びマット
ゆりゆり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
96nbo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
ビニールテープをたくさん切って用意してあげて、かべなど貼るあそび。剥がしやすいし、いろんな色があるので楽しいと思います。顔にはらないのと、お口にいれないように注意してみてあげれば、準備も簡単ですぐ遊べます。
回答をもっと見る