minder_W2QQVt69Kw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
小規模認可保育園
いま児童館で働いています。午前中は親子あそびという時間で未満児の親子さんが児童館に遊びにきます。その時に、保護者の方と話をする機会があるのですが、悩みを聞いてそれに対してどこまで深く入り込み答えていいのかと悩むことがあります。保育園のように保護者がいない子どもだけでの様子を見ているわけではないし…同じような状況の方いましたらどんな風に関わっているのかアドバイスいただきたいです。
乳児保護者0歳児
りえ
保育士, 小規模認可保育園
tanahara
お母さん、子どもだけの状況を見ていないのでなんとも言えませんが... という前置きを置きつつアドバイスすることですかね。なにより誰かに聞いてもらったり、頑張ってるね、大丈夫だよという言葉を聞いて安心したい気持ちが一番なのではないでしょうか。 子育て、正解はないけど一生懸命頑張ってるから誰かに認めてもらうだけで心が癒されてます。親目線の意見ですが。
回答をもっと見る
児童館職員をしている保育士さんいらっしゃいますか? 働き始めましたが、今まで未満児の保育をしていて、全く知らない小学生、中学生、高校生の相手をすることに分からないことだらけで毎日反省の日々です… 何かアドバイスなどあれば、よろしくお願いします。
保育士
りえ
保育士, 小規模認可保育園
まだ退職願いは出せていませんが、今年度で退場しようと考えています。 保育という仕事が好きで今の職場も嫌いではありません。しかし上司からの発言に違和感を感じ始めてしまい、退職という道を選ぶことにしました。 そこで 保育から離れるか、子どもに携われる仕事を選ぶか、悩んでいます。 保育系の仕事から転職された方、どんな道に進まれましたか??
退職転職
ぱるむ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りえ
保育士, 小規模認可保育園
私も去年の8月に小規模保育園を辞めました☆ 9月から児童館で働いたのですが、やはり保育園での仕事が合ってるかもと離れて改めて思い、1月からまた小規模保育園に戻ります。。。 児童館は午前中に乳児の親子の方が見えたりするので、悩みを聞いたり、親子遊びや制作の準備をしたりが主な仕事でした。
回答をもっと見る
0〜1歳くらいの、親子で楽しめるふれあいあそび、 おすすめをぜひ教えてください! らららぞうきん きゅうり 一本橋 ぐるぐる洗濯機 バスに乗って などはよくやるのですが、 レパートリーを増やしたいなと思っています。 ぜひたくさん教えてください!
スキンシップ
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
りえ
保育士, 小規模認可保育園
児童館でやっていた親子遊びは がたごとバスをけっこうやってました☆ あとは紙に動物などを描いて、この動物が出たらお母さんにおんぶしてもらう、この動物はこちょこちょしてもらうなど決めて親子でふれあい遊びをしていました。
回答をもっと見る
3歳児担任です! オムツを取れていない子が4人います! トイレが怖かったり、座ることを嫌がったり、トイレの穴にすいこまれそうと怖がっている子様々です! 先輩保育士さんに沢山相談していますが、なかなかうまくいきません。 幼稚園で頑張っているからおうちでオムツという子もいます。 いい方法などありましたら教えてください🙏
3歳児幼稚園教諭担任
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
りえ
保育士, 小規模認可保育園
保護者さんとお家での様子聞きながら、子どもに負担がかからないように進めていくしかないですかね… トイレを怖がってるのも、何か原因があるのか少し気になります… トイトレは個人差あるので焦らずやっていくのがいいと思います☆
回答をもっと見る
保育中、スマートウォッチしていますか? 今アップルウォッチを購入検討しているのですが、保育中につけている方見えますか? 腕時計なら良さそうですけど、スマートウォッチだとどうなんだろう?と疑問があります。皆様の園ではどうですか?
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
りえ
保育士, 小規模認可保育園
一緒に働いていた先生が買ってすぐにつけていましたが、子どももこれ何?と気にしたり、先生自身も見たりしてしまうとの意見があり、保育中は外すことになりました。
回答をもっと見る
勤務園では今年からICTが導入されました。 指導案や保護者との連絡をタブレットでしています。 便利になった反面、手書きの連絡帳の良さが無くなり寂しいと感じるのですが、みなさんはどう思いますか?
ICT連絡帳保護者
夏みかん
保育士, 認可保育園
りえ
保育士, 小規模認可保育園
手書きの良さがなくなって寂しさを感じるのわかります。 私が働いてた園も保護者とのやりとりが打ち込んだ文章になり、なんか機械的な感じがするなと思いました。 その分お迎えの時に、お子さんの様子を直接保護者さんに伝えたりして、コミュニケーションをとったりしてました☆
回答をもっと見る