minder_VKCQ-YflBg
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
1歳児担任をしています。 オムツが入手困難なこの時期、トイレトレーニング中の女の子の保護者の方が オムツ入手困難のため、これを機に保育園でパンツで過ごして欲しい!とお話を伺いました。 いざ始めてみましたが、保育園のトイレということもあるのかなかなかトイレで排泄ができず お腹もパンパンの中午睡中だけでもとオムツにすると 起床時にはオムツがパンパンに、、、 膀胱炎など、子供の負担になるかなと思い 保護者の方にはお話しているのですが お着替えの中にはパンツ オムツも、ストックが少量、、、、 これを機にって気持ちや、オムツ入手困難だからという気持ちも分かりますが、、、 反対にこれで子供が変にストレス抱えたりしなければいいなと思っております。 初めの頃もパンツ大好きでしたがいまじゃパンツ嫌だと言います。 このまま続けた方が良いのでしょうか?
排泄1歳児
みん
保育士, 保育園
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
トイレでの排泄を我慢してる感じですかね、、、? もしそうなのであれば、本人の負担になってしまいますよね、、、。 少しずつ座ってみようかって感じがベストですけど、、、。 保育園での状況と本人の気持ちの面ももう一度お話して、焦らず本人のペースで進めていった方がいいかと思います!!
回答をもっと見る
mim
保育士, 保育園, 認可保育園
りんご ころころ ご存知ですか? いとまきとかいろいろあります✨ 繰り返しの言葉や言いやすい言葉だと 子どもたちも楽しく真似してくれますよ☺️
回答をもっと見る