minder_UrOX5fK8ew
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
認証・認定保育園
みなさんはぬりえについてどう思いますか? メリット ・指先の力を鍛え、筆圧のコントロールができるようになる ・枠内を塗ることで集中力を高まり、達成感を得ることが出来る ・色彩感覚を養える etc デメリット ・絵が固定観念になる場合もあるため、子ども自由な発想が奪われてしまうのではないか ・子どもによっては線をはみ出すなどのストレスになるのではないか 私の働いている園では、子どもの想像力が奪われてしまうのではないかと考えており、ぬりえを出していません。ぬり絵にはメリットもデメリットもあり、子どもたちにとって良いのか悪いのか、、考えれば考えるほど分からなくなってしまいました。みなさんはどうお考えなのか、ぜひ答えていただければ嬉しいです( ›_‹ )
部屋遊び制作保育内容
はむ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
特に深く考えたことないです。 ぬりえをどうすれば キレイに塗れるか…枠を無視して塗るのではなく 枠内に収まるように塗るにはどうすれば良いか…とか子ども自身で考え、やってみるって良い経験と思います。 勤務園では ぬりえを決まった時にしか出さないし、ぬりえをしてるからマイナスなことになってる…子どもは見たことないです。
回答をもっと見る
新卒で2歳児のクラスを担当しています。 夕方の時間になると大きな声を出したり、お部屋の中を走ったりする子がいて、どのうよな対応をしたらいいのか悩んでいます。その都度、部屋の中を走ったらお友達とぶつかってしまうから歩こうねと目を見て時にはマスクを外して伝えています。ですが、スイッチが入った子には顔を背けられ、伝えた矢先に走り出してしまったり、。お部屋の中のある遊び(線路、積み木、ままごと、粘土、その他机上遊び)誘いかけましたが、今日は上手くハマらず…。この絵本読む!となりましたが、読んでいる最中にお部屋走ってしまうことになったり、。 何か秘策のような遊びやお部屋中でできる遊び唄など、その他アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします( ›_‹ )
乳児保育内容遊び
はむ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
みーさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
夕方になると、子どもたちもお疲れが出ますよね。先輩の話なのですが、柵や机などでなんとなく部屋を2つに分け、片方は走ってもいい場所、もう片方は静かに遊びたい人が遊ぶ場所!とはっきり分けていました。 もちろん、園長や主任とも相談が必要だと思いますが…。 先輩がその方法を続けると、ある程度の子は最初にわーっと走ったあとは、落ち着いて遊べるようになったみたいです。 あと、私が前にした方法は、低い台を置き、ダンス曲などを流して、ステージに見立てて踊れる場所を作ったことがあります。静かに遊ぶことが難しい子でしたが、ダンスはとても楽しかったようで、体を動かしながらもステージの上でずっと踊っていました。走り回ることも、他の子の遊びにちょっかいをかけることもなくなりました。 静かにしたくても体を動かしてしまう子が、少しでもストレスなく過ごせるように…そして静かに遊びたい子の遊びも保証してあげられるようにと考えた結果でした。
回答をもっと見る
新卒、2歳児クラス担当で今は4-5人の小グループで活動しています。私のグループの子どもの中で、園庭に出てお部屋に戻る時、靴を脱ぎ、お部屋に戻るまでの道で靴下を脱いでしまう子がいます。その子は3歳になっており、理解力もあります。 ・靴を脱いだ後に「靴下はお部屋で脱ぐお約束だよ」と毎回伝えている(靴下はどこで脱ぐのか質問をしたら、「お部屋」と答えるのでその子自身分かっている) ・実際に靴下を脱いで片方を無くした経験があるため、「ここで靴下を脱いだら、前みたいに落として無くなっちゃうよ」その事を伝えている ・お部屋までの道で、手を繋いで部屋に入ることも嫌と言う(あまりにも入らない時は抱っこしてお部屋に入っています) ・1度マスクも下ろし、真顔で見つめ、目を合わせて諭した?のですが、伝わっていない様子(わざと脱いでいるような気がします) ・靴下はお部屋で脱ぐことを他の先生が伝えたが、改善されず、、、 主幹が入ってくれたときや違う先生のときは何の問題もなく、お部屋に入るので私の対応に何か原因があると思うのですが、どのように対応したらよいのか分からなくて、、。アドバイス頂ければ幸いです( ›_‹ ) もっと関わって欲しいなどの理由からその行動になっているのですかね、、?
外遊び新卒2歳児
はむ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私が過去に見ていた2歳児にも園庭で必ず靴を脱いでしまう子がいました😂園庭に出る前にお約束の一つとして「お靴を脱ぎません」と伝えていましたが毎回脱いでいました。人工芝だったので気持ち良くて脱いでしまうようでした。1人が脱ぐとみんな脱いでるしまいもう一度履かせるのに一苦労でした!笑 毎日毎日繰り返し伝えているうちにしなくなりましたよ。足を怪我するから靴は履いておいてね、お靴がどこかに行ってしまうかも、など色々な言葉かけを色々な先生がしていました。構ってほしかったのかな?とも思います☺️一度何も言わない日も作ってみてはどうでしょう。他の靴下を履いたままお部屋に戻れた子を「お約束を守れて偉かったね〜」と大袈裟に褒めてみたり…賢い子のようなので保育者や他の園児の様子はよく見ていそうな気がします。もしも構って欲しくてやっているのだとしたら、先生の対応がいつもと違うなと感じたらもしかしたらその子の行動も変わるかもしれないなと思いました😊
回答をもっと見る
就職してまだ3ヶ月ほどの新人です。 最近疲れが溜まっているのか体調崩す事が多いです。先輩方に迷惑をかけているかもしれないと思うと罪悪感を感じます。 共感してくださる方いますか😭😭
共感先輩担任
うさぴょん
保育士, 保育園
きらきら星
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
就職してから3ヵ月も経っている。すごいですよ✨ 日々の保育、お疲れ様です☕️ 1年目って、1日をこなすのに精一杯で先輩にも気を遣うし、子どもたちは話聞いてくれない子もいるし…知らないうちに疲労が溜まっていきますよね💦 私は勤めて1週間で熱。半年後くらいに胃腸炎。年末にインフルエンザ…と、1年目は特に様々なウイルスに感染した事がありました💦 でも、それは日々沢山の子どもたちと接している証だし、免疫力はこれからついていくから。という先輩の言葉に救われた事があります! 罪悪感は感じるかもしれませんが、復活してからまた頑張れば問題ありません✨ どうかお体ご自愛くださいね🍀
回答をもっと見る