minder_UaP-Gnlkug
大阪の認定こども園で働いています! 皆さんと情報共有したいです(*^_^*) よろしくお願いします♬
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 認可保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
お仕事お疲れ様です☺️ こちらで何度か質問や愚痴などを投稿させていただいているのですが、やっぱり女性が多い環境で男1人で働くのは大変ですね。一度うつになり1週間ほどお休みをいただいて復帰したこともあり、ポジティブに頑張っているのですが、周りの先生との距離感や視線、態度など気になってしまうことが多々あります。 また、そんなことで怒る?それでいいの?と思う場面もあり、毎日迷いながら仕事しています。 男性には保育は無理なのでしょうか?私自身、保育という仕事に合っていないのでしょうか?
しんしん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 託児所
sun.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
しんしんさん、初めまして! 毎日お仕事お疲れ様です✨ 私は今の職場に男性保育士が2人いました。 女性とは違う感性があって、とっても力持ちで、 私は男性保育士が居てくれてとてもありがたいと思っています。 女性は自分を守ることに必死になりすぎて 他を犠牲にすることも多い生き物です。 そんな中、毎日頑張って働くことは楽ではないと思います。 私も正直、女性の職場はしんどいと思うこともありますが、 子どもたちの笑顔を見たらそんな気持ちも吹き飛んでしまって また頑張ろうと思えます! 保育士の仕事はどこでもたくさんありますが、 しんしんさんは1人だけです! どうか、自分を大切に…😣 しんどい時は逃げてもいいのです! 自分をしっかり守ってくださいね☺️
回答をもっと見る
質問です。みなさんの保育園では仕事がおやすみの家庭には時短保育のお願いはしていますか?またお便り等で伝えてますか?保育園で規定等ありますか?
おたより
あい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
してないですー。特に規定もありません。お仕事がお休みの時にしたいこともあったりするかなー?と思いますが、「おかしいよね!」という先生もいるので、難しさを感じています。
回答をもっと見る