minder_UG0APBHRDg
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園
今年度副主任を任され、半年が過ぎました。 行事などの細かい指示やマニュアル作成、 少しでも担任たちの仕事が減るよう 保育をしている間に出来ることなどをしています。 きっと他にもやらなくては いけないことがあると思うのですが… 副主任の経験がある方、 こんなことをしているなど アドバイスあれば、よろしくお願いします‼︎
主任認定こども園保育士
はいむん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
mii
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
副主任の経験はありませんがコメントさせて頂きます。 以前務めていた園で、人間関係が良くない中、保育面でも人間関係の面でもプライベートな面でも副主任によく助けられていました。 もう既にされているかもしれませんが、主任じゃないから話しやすいこと(保育の悩み)などもあると思いますし、保育のアドバイス(軽い感じで)をして頂けると、励みになると思います。
回答をもっと見る
今、コロナの影響で自粛している園児が多くいます。この失われた約2ヶ月間をこれからどう挽回していくか、また登園出来るようになった時、子どもたちはもちろん、保護者に対しても何か出来ることはないか、課題となっています。 何か良い案があれば、お聞きしたいです‼︎ そして、これからの園の行事も中止になっているものが多くあります。皆さんの園では、中止になった行事に対して、どんな工夫を考えていますか?
登園行事コロナ
はいむん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私の園では、運動会の事しかありません
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。