ぶー

minder_U4WqYN7CoQ


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

保育・お仕事

半年未満の子どもに対し、気を使い保育を行わなければならないことは理解していますが、園長がベビーベットから出さず、出たとしても抱っこで対応するというルールが義務付けられ子どもにとってもすごく過ごしづらくなってしまっています。 意見を伝えてもみみをかたむけてくれません。 しかも職員の人数もギリギリなので職員の負担もあります。 皆さんの保育園はどうされてますか?

0歳児

ぶー

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

22022/05/23

ぬーそう

保育士, 保育園

お座りがまだできない子どもと、歩くくらいの子どもたちの過ごすスペースを簡単に分けています。 1つの保育室の左右で分けているので、職員が別途必要になることもなく、安全に過ごせます。 ねんねの時期の子供に関しては、プレイマットの上でプレイジムなどやラトルなどで遊んでいます。 一方で、高月齢はマットの上で音のなるおもちゃなどで遊んでいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長が、小規模施設に対し、人数が少ないから楽などと言ってきます。 しかし、職員の人数も少ないですし、行事はたくさんあるので持ち帰り仕事も多いです。このままの現状は良くないと思い、話しても保育士の持ち帰り仕事は当たり前・昔はこうだったと言ってきました。仕事をしていてもできて当たり前のようないいかたをされ、子どもはかわいいのですが、やっていてやりがいを感じることが難しくなっています。また、他の職員はとてもやさしいので辞めるべきか悩んでいるのですが、園長が変わらないかぎり園として変わらないのではと感じています。 みなさんは、どう思いますか??

ストレス

ぶー

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

42021/06/30

ののの

看護師, 保育園

園長は全体を見るので、園児の人数が少ない方が楽なのかもしれないですね。 働いてる職員は、子どもに対して保育士何人って決まってるのでさほど忙しさは変わらないですよね… 園長がどんなに嫌なやつでも、他の職員が良い人で子ども達と関わるのも楽しいなら、わたしならその環境の中でやりがいを見つけることができるように視野を広げてみます。 ただ転職活動もゆる〜くするかもです。 園長の考えなんて、そんなに簡単に変わらないですよね…

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.