あいざわ

minder_TlDbWV6oog

2020.03 保育士資格登録 理学療法士やってます。


仕事タイプ

保育士, その他の職種


職場タイプ

その他の職場

保育・お仕事

初投稿です。 普段は脳血管疾患中心の急性期病院で理学療法士(リハビリテーション)として業務を行っております。(まもなく6年目) この度保育士試験に合格し、2020年3月に保育士登録完了しました。 資格取得に至った理由としては、小児リハビリに興味があり「発達障害等を専門にするなら先ずは正常発達や養育について、世の子育て事情について詳しく知りたい」といった理由からです。 資格取得も叶い、いざ有効に使って社会貢献を、現職を続けながら何ができないかな、と考えております。 現在月〜金(祝含む)日勤で土日休み、研修会や学会等を差し引くと週1回は確実に土日いずれかフリーで休み、という状況です。 完全転職は正直、今は考えられません(収入や仕事都合により)ので、動くなら副業やボランティア、という形かなと考えております。 ①同級生が副園長をしている園に行事の時などにボランティアさせてもらえないかお願いする(力仕事や掃除でもなんでも)。 ②土日求人のある保育園や放課後デイでの週1程度のアルバイト。 以上のことが出来れば、と思っています。が、正直②は非現実的かと思います(資格だけの未経験の専門職を週1で雇うことは普通しないし子供達のことも分からない可能性高いかな、と)。 他に何かできること、出来そうなことがありましたらご提案頂けませんでしょうか?目的は資格取得に至った理由に同じです。 現資格経験(理学療法士や障害者スポーツ支援)を活かすことができれば尚良いですが、あくまでも尚、です。 ※新型コロナウイルス騒動が終息してから、を考えております。 よろしくお願い致します。

あいざわ

保育士, その他の職種, その他の職場

22020/03/29

ゆるちゃん

保育士, その他の職種, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

保育士試験合格おめでとうございます。 お仕事されながら勉強もされていた なんて本当にすごい事だと思います。 ご質問の件ですが、今お持ちの資格を 生かされるならやはり放デイをおすすめ したいです。理学療法士だけでなくスポーツ支援の資格もお持ちなら、きっと 施設によっては大歓迎だと思います。 もし週1のアルバイトが難しければ、 もし良ければ、ですがボランティアから 始めてみるとか…。 施設長に事情を話せば受け入れて貰える 可能性はあると思います。 大手の施設で大々的にボランティアを 募集している所もありましたし。 色々探されてみたらいいと思いますよ。 頑張ってくださいね。 応援しています♪

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.