08.axel

minder_QfkehtfHIg


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可保育園

感染症対策

皆さんの園では、保育者自身がコロナになったり、濃厚接触者になった場合の自宅待機中は有給で消化されますか?私の園では有給で消化するという事を聞いて、どの様な対応をされているのか気になりました。

有給コロナ保育士

08.axel

保育士, 認可保育園

509/19

あお

保育士, 保育園

私の園では欠勤扱いと言われていましたが、有給で処理してくれると言われましたよ! 私自身、10日間の有給消化は痛いな~と思いながらも、有給が余りまくってたのでとても助かりました!笑 有給がない新人さんは特別な休みがありますが、休んだ日の3分の2しか出ないと聞き、こんな状態なのにひどいな~と思いましたね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスなのですが、お友だちに引っ掻いてしまう子どもがいます。引っ掻かれた子どもの保護者には理由を説明し、謝罪をしているのですが、引っ掻いた保護者には伝えいません。 皆さんの園ではどの様にされていますか?

保護者1歳児

08.axel

保育士, 認可保育園

809/11

るるの

保育士, 認可保育園

私の園も同じ対応です。ただ、余りにも回数が多い時は、相談の上加害児の保護者に伝える時もあります。 一瞬のスキに手が出てて止められなかった時など、あぁ止められなかった…と悲しい気持ちになってしまいます(;_;)

回答をもっと見る

保育・お仕事

散歩に行った際に蚊に刺されてしまい、掻きすぎて汁が出てしまいました。そのままにしているととびひになってしまったら大変だと思い、絆創膏をしようとしましたが、「そのままにしていた方がいいよ」と言う先生もいます。 皆さんの園はどうされていますか?

1歳児担任

08.axel

保育士, 認可保育園

709/08

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

虫刺されは、まず刺されたところを水で洗って、清潔にしたら薬を塗ったり、ムヒパッチをしたりしていました。 虫刺されの際の絆創膏は、かゆくて掻きむしるのを防ぐように貼る…と聞いたことがあります。 なので、あまり貼ってはいませんでした。子どもにはムヒパッチがおすすめですよ!

回答をもっと見る

遊び

1歳児なのですが、室内遊びで身体を動かして楽しめる遊びは何かありますでしょうか? 今は、サーキットやスカーフを使ったリトミック、リズム体操などを行なっていますが、他にされてる遊びがありましたら教えていただきたいです。

部屋遊び運動遊び遊び

08.axel

保育士, 認可保育園

1009/08

ぬーそう

保育士, 保育園

ローテーブルを登ったり、ジャンプしたり、滑り台にしたり。 風船遊び、ボール遊びなどをしたり。 雨の日の室内遊びはこんな感じです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めて1歳児の担任になったのですが、お友だち同士で手を繋ぐ事を嫌がる子が多く、保育士が繋ごうと促しても「いやー」と言ってしまいます。2歳児にあがるまでには全員手繋をさせて散歩に行きたいのですが、何か良い案はありますでしょうか?

散歩1歳児保育士

08.axel

保育士, 認可保育園

709/07

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

1歳さんでも手を繋いで行かないといけないんですか? 1歳さんはイヤイヤ期でもありますし、必ず手を繋ぐのは難しい気がします💦 うちの保育園ではお散歩はバギーに乗せるか、歩く子は保育士と手を繋いでいます。

回答をもっと見る