minder_QfkehtfHIg
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
皆さんの園では、保育者自身がコロナになったり、濃厚接触者になった場合の自宅待機中は有給で消化されますか?私の園では有給で消化するという事を聞いて、どの様な対応をされているのか気になりました。
有給コロナ保育士
08.axel
保育士, 認可保育園
あお
保育士, 保育園
私の園では欠勤扱いと言われていましたが、有給で処理してくれると言われましたよ! 私自身、10日間の有給消化は痛いな~と思いながらも、有給が余りまくってたのでとても助かりました!笑 有給がない新人さんは特別な休みがありますが、休んだ日の3分の2しか出ないと聞き、こんな状態なのにひどいな~と思いましたね。
回答をもっと見る
1歳児クラスなのですが、お友だちに引っ掻いてしまう子どもがいます。引っ掻かれた子どもの保護者には理由を説明し、謝罪をしているのですが、引っ掻いた保護者には伝えいません。 皆さんの園ではどの様にされていますか?
保護者1歳児
08.axel
保育士, 認可保育園
るるの
保育士, 認可保育園
私の園も同じ対応です。ただ、余りにも回数が多い時は、相談の上加害児の保護者に伝える時もあります。 一瞬のスキに手が出てて止められなかった時など、あぁ止められなかった…と悲しい気持ちになってしまいます(;_;)
回答をもっと見る
散歩に行った際に蚊に刺されてしまい、掻きすぎて汁が出てしまいました。そのままにしているととびひになってしまったら大変だと思い、絆創膏をしようとしましたが、「そのままにしていた方がいいよ」と言う先生もいます。 皆さんの園はどうされていますか?
1歳児担任
08.axel
保育士, 認可保育園
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
虫刺されは、まず刺されたところを水で洗って、清潔にしたら薬を塗ったり、ムヒパッチをしたりしていました。 虫刺されの際の絆創膏は、かゆくて掻きむしるのを防ぐように貼る…と聞いたことがあります。 なので、あまり貼ってはいませんでした。子どもにはムヒパッチがおすすめですよ!
回答をもっと見る
1歳児なのですが、室内遊びで身体を動かして楽しめる遊びは何かありますでしょうか? 今は、サーキットやスカーフを使ったリトミック、リズム体操などを行なっていますが、他にされてる遊びがありましたら教えていただきたいです。
部屋遊び運動遊び遊び
08.axel
保育士, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
ローテーブルを登ったり、ジャンプしたり、滑り台にしたり。 風船遊び、ボール遊びなどをしたり。 雨の日の室内遊びはこんな感じです!
回答をもっと見る
初めて1歳児の担任になったのですが、お友だち同士で手を繋ぐ事を嫌がる子が多く、保育士が繋ごうと促しても「いやー」と言ってしまいます。2歳児にあがるまでには全員手繋をさせて散歩に行きたいのですが、何か良い案はありますでしょうか?
散歩1歳児保育士
08.axel
保育士, 認可保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
1歳さんでも手を繋いで行かないといけないんですか? 1歳さんはイヤイヤ期でもありますし、必ず手を繋ぐのは難しい気がします💦 うちの保育園ではお散歩はバギーに乗せるか、歩く子は保育士と手を繋いでいます。
回答をもっと見る
一歳児の担任です。 噛みつきや引っ掻きが続いています。 その度に話し合って声掛けあって対処していますが正直凹みますよね…… こんな風に乗り切ってます!等独自の対策あれば教えて下さい! 愚痴でも共感でもなんでもいいです。
1歳児担任
かぼ
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
子どもたちが穏やかに過ごせるように担任間の連携、仲はしておく…ことを心がけていました。 心がけても相手への信頼が無ければいくら表面上 仲良くしても子どもは穏やかに過ごせないことを昨年 学びました。
回答をもっと見る
0歳児さんの担任をしております! クリスマス会の出し物をそろそろ考えようかなぁ と思っているのですが、 何か皆様いい案はありますかね… ダンスとか劇とかはすぐ思いつくのですが、 やはり1歳児さんは難しいですね…😭
0歳児保育内容担任
na
保育士, 認可保育園
ハル
保育士, 保育園
こどもがする出し物ですか?大人ですか?大人の出し物ならハンドベルできよしこのよるをやったことありますよ。
回答をもっと見る
未満児クラスで、なかなか寝ない子の対応はどうしてますか? 毎日ではないですが、寝ない子がいたらつきっきりで寝るまで対応してます。そのぶん休憩が少なくなります‥。休憩時間は、もちろんお給料からきっちり引かれてます‥。
休憩給料乳児
るるの
保育士, 認可保育園
08.axel
保育士, 認可保育園
私の園では、担任の他にパートの先生もいらっしゃるので、どうしても寝ない場合は代わって頂いて寝かしつけをお願いしています。それでも寝ない場合は、諦めて別の部屋でおもちゃを出して静かに過ごしてもらう様お願いしていますね。
回答をもっと見る
読み聞かせのとき、保育者によって子どもの落ち着きに差があるとは思います。 皆さんは、読み聞かせでどのようなことを意識されていますか?技術的な部分をお聞かせください。 後輩へのアドバイスとして、参考にしたいです! ちなみに担当は1歳児です。 (1歳児で読み聞かせをちゃんと座って聞くのは無理がある、という意見はこの際なしでお願いします…!)
後輩1歳児担任
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
08.axel
保育士, 認可保育園
1歳児は集中力が短いので、座って絵本を見るのは難しいですよね。 私も今、1歳児の担任をしているのですが、声に強弱をつけて読んだり、オーバーリアクションをすると笑ってくれます。 また、はらぺこあおむしやどんな色がすきの絵本は歌いながら読むと集中して聞いてくれますよ♪
回答をもっと見る
参考までに聞かせてください。みなさんの園ではお昼寝の時、簡易ベッドなど使っていますか?お昼寝布団を床に敷くだけですか?公立、私立など園のタイプも併せて教えて頂けると嬉しいです!
2歳児1歳児幼稚園教諭
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
ぷーさん
企業型保育で働いています! お昼寝時は床にひく布団ではなく、コットを使用しています。コットの上に個人のお昼寝シーツをひいて使い、週末シーツだけ持ち返しています。 ただ個人的には床にひくお昼寝布団の方が使い勝手がいいです。
回答をもっと見る
みなさんの園ではプールはいつまで行っていますか?気温が急に下がったり難しい時期ですね。子ども達は汗だくになり遊ぶので軽い水遊びは行ったり汗を流す為にシャワーを浴びさせたりしますが、プール自体はいつで終わりにしていますか??
シャワー水遊び遊び
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
08.axel
保育士, 認可保育園
私の園は9月の第一週までプールを行っていました。しかし、気温が下がったので9月からは入っておらず終了となりました。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
私の務める保育園はほぼ、昇給がありません。 皆さんの務める保育園は、勤務歴が長くなると昇給はありますか? ずっと低いお給料で、転職を考えてしまいます…。
給料転職担任
ぬーそう
保育士, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
毎年昇給します。2000〜5000円くらいです。 2年目の年から毎年少しずつ上がっていますよ。 10年を超えると大幅に増えるらしいので、期待したいです!笑
回答をもっと見る
どんぐりの消毒はどのように行っていますか? やはり熱湯が一番よいのでしょうか? 毎年迷っています!経験豊富な方いらっしゃれば教えてください!
消毒1歳児担任
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
えだまめあみ
保育士, 保育園
冷凍と言うてもありますが‥私は熱湯消毒をしています。 一番虫が出ない方法だと思います。
回答をもっと見る
集団療育での秋祭りについて 未就学の事業所で秋祭りをする予定です。 秋祭りをする際に、ヨーヨー釣りや金魚掬い 射的や輪投などを実施予定です。 それ以外に遊びで楽しいもの等ありますか?
療育遊び
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
こんばんは! 的あて、簡単な制作コーナー などどうでしょうか? 秋祭り成功するといいですね!
回答をもっと見る