ぷりん

minder_PlKqzBOGCg


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園, 認可保育園

行事・出し物

コロナ禍以降お誕生日会が乳幼児別になりました。 乳児は合同でやる必要はあるのかなって思っています。 幼児は縦割りの日があったり関わりも多いのでみんなでお祝いするのもいいのですが、乳児は0歳児と2歳児の集中できる時間とか、興味を持つものが変わってくるのでクラス毎でもいいんじゃないかなと思っています。 皆さんの園ではどうやっていますか??

行事乳児0歳児

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/10/03

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

0.1.2歳児の保育園でしたが、 少人数だったので、 0.1.2歳児合同のお誕生日会でした🥺! アンパンマンとかだったかな? 0.1.2歳児も年齢関係なく、 楽しんでました👏!

回答をもっと見る

遊び

1歳児クラスの担任をしております! ダンスやバランスストーンや巧技台、ボール遊び以外で、お部屋で体を動かせる遊びのオススメがあれば教えていただきたいです! 運動会の練習が始まりホールを使えない日が増えましたが、外もまだ暑くお散歩に行けない日もあるので、お部屋で体を動かせたらなと思ってます!

運動遊び遊び1歳児

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/09/30

あぼ

保育士

同じく1歳児クラスの担任です! ダンスと近いのですが、動物なりきり遊びだったり、サーキット遊びをしてます!

回答をもっと見る

行事・出し物

私の園では毎年仮装をして幼児は園周辺の施設に行ってお菓子をいただいたり、乳児は仮装した園長先生からお菓子をいただいたりしていました。 今年から園長先生が変わりハロウィンの行事を無くそうという話をされました。保護者の方も毎年恒例だったので楽しみにしている方も多く、、また行事を通して近隣の方との関わりがあったことも良いところだとは思っていました。 ただ何のためにやるのかと考えた時園長先生の言い分も理解できます。 みなさんの園ではどうされてますか?

行事保育士

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

62025/09/25

lemon

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です 私は歳なので、昔はハロウィンの行事は無かったような。。 今までやってきた行事を無くすのってクレームは無いかもしれませんが、何となく兄弟などがいると姉の時にはやったのに今年は何でないの?となりそうで、難しいところでもありますよね。 当園は英語を取り入れていて、週3日外国講師が日常を共にしているため、ハロウィンは行い講師からゲームなどを教えてもらっています。 地域の方との交流もされているのであれば、良いとは思いますが、コスチュームを用意するなどの保護者の負担や準備が大変なのであれば、ハロウィン自体をなくすのではなく、コスチュームを簡単にする、地域交流を無くすなど考え方を変えてもいいのかなぁとも思います☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

降園時保護者の方にお子様を引き渡しをした後のなかなか帰ってくれない問題について相談です。 園庭や玄関でなかなか帰らず保護者の方同士でお話をしたり、子ども同士が遊んでいるのを見ていたりすることが多いです。 怪我をしてしまうことなども考慮し(引き渡し後まで保育者は見られないので)掲示をしたりもしたのですが、まだ少しそういう方がいて困っています。 早い時間ならいいのですが、延長保育でその方達が帰ったらもう閉められるという状況だと、早く帰って欲しいなと思ってしまいます😂 同じような状況で他の対処法等あれば教えていただきたいです!

保護者保育士

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

42025/09/24

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

声掛けが良いかと思います! いやみないいかたではなく、 さようなら〜!って誘導して、 外に出すとか!🥺 我が子の園ではそれやってましたね! なので、追い出されて、 近くの路上で、ママ友群れでしたー笑

回答をもっと見る

遊び

合同保育の遊びについて相談させてください。乳児クラスの担任をしているのですが、朝や夕方の合同保育(早番遅番の全クラスが集まる時間)では幼児の教室で過ごします。おもちゃが余分にある訳でもなく、移動時に一緒に使う玩具を子どもたちを連れながら運ぶのも大変で、幼児の教室にあるもので遊んでいます。 幼児の教室にある玩具では年齢に合わないものも多く何かいい方法はないでしょうか?

教室幼児乳児

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

42025/09/22

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 うちの園では、朝夕の合同保育の時に使う部屋(うちの園の場合は3歳児クラスの部屋)に乳児クラスの玩具も置かせてもらっています。 たくさんではないので、それを時々入れ替えるみたいな感じです。

回答をもっと見る