とも

minder_NaCAbDZSVA


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

その他の職場

雑談・つぶやき

退職した企業主導型託児所、パワハラがたくさんあり辞めざるおえなかったこと悔しいです。やりたくて入社したのに、わたしより数ヶ月あとに入ってきたかたをものすごく大事にする。わたしには、壁面自分で考えてとなげやり。アドバイス求めても本貸したろかで終わる。しまいには、画用紙1枚40円やから無駄につかうな。使うなら理由伝えて。入社した新しい保育士には、手取り足取りお手本作りながらみせる。手伝う。この差はいやになりました。誰も助けてくれませんでした。見て見ぬふり。しかも、間にはいれないもんていわれた。保育士いじめは怖すぎ。お気に入りだけ大事にされる。つらかった。愚痴りすみません。

保育士

とも

保育士, その他の職場

22025/08/31

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 今の自治体に転職する前、4月から2ヶ月ほど働いた自治体で、同じ4月入職なのに私だけ入職前から正規に目をつけられ いじめられました。他の2人とはあきらからに態度が違い、その自治体の元園長の嫁と男の子はチヤホヤ✨私だけ冷たい態度を取られ 精神的に追い詰められ、情緒不安定になった自覚があったので辞めました。 結果、その自治体をやめたから今 働く自治体に転職でき 私自身とても成長させてもらいました。 絶対、あんた バチ当たるよ🤗ってことをする人ってどこにでもいますよ。 本当にバチ 当たってる…と思ってます(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士していて、あわない保育士との関係や同僚や園長主任関係は、みなさんどうしてますか?

保育士

とも

保育士, その他の職場

22025/08/31

のえる

保育士, 事業所内保育

良くないですが、気の合う職員と愚痴りあったり、外食をしながらリフレッシュしています。 合わない職員とは、必要最低限のことのみ会話をしています。

回答をもっと見る

愚痴

保育士を辞めてよかったよかったて思うことありましたか?ほか職種いかれたかたみえますか

転職

とも

保育士, その他の職場

42025/08/27

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

他のことを考えたことはあり、行動しましたが冷静になってみたら 逃げだと思い 保育士を続けました。 今も変わらず 公立非正規ですか…辞めずに続けて良かったと思ってます。 20年、精神的に色々 ありましたが良い経験ができたし、今 自分に合った職場にたどりつけてるので 報われてるし 辞めなくて良かったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士辞めたいと思うとき、保育士から離れたい気持ちありましたか。保育士から違う職場になりましたか

退職園長先生幼稚園教諭

とも

保育士, その他の職場

52025/08/22

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

今年、18年続けてきた保育士を一旦辞めました。人間関係でしんどいときも、仲間がいれば頑張ってこれました。 保育の中で楽しいことや自信を持てるところがあれば、続けたいと思えたかもしれません。

回答をもっと見る

愚痴

公立保育園、会計年度不採用だった。郵便1週間待ちました。不採用の会社いかなくてよかったのかな。涙でました。入ってから大変かな。

公立保育士

とも

保育士, その他の職場

82025/08/08

まりも先生

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

不採用の会社行かなくて良かったと思います‼︎ 福祉施設勤務の保育士なので 保育園の採用方法、全く分かりませんが 良くも悪くもともさんとは合わない。と向こうから思ったのですから、入ったら絶対大変デス‼︎ ともさんの人柄が活かされる園に出会えますように!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

公立保育園は、人間関係ありますか?園長や主任により、働きやすさありますか

公立保育士

とも

保育士, その他の職場

102025/07/29

りん

保育士, 認可保育園

私は公立保育園でも働きましたが、公立は?むいてなかったと思います。 やすさは、園の方針やクラスの人間関係であるので入ってから、やはり無理となることが多いですね。

回答をもっと見る

愚痴

企業主導型保育園にいます。園長の気分に波あります。どうしたらよいですか

保育士

とも

保育士, その他の職場

42025/06/26

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

更年期、ではないですか😔? 50代の職員は多かったです😅

回答をもっと見る

愚痴

園長先生、副園長先生、主任の考えで保育園て雰囲気違いますか?パワハラてありますか?転職考えたきっかけになりますか?

主任園長先生パート

とも

保育士, その他の職場

22025/01/10

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

パワハラたくさんありました! クラスリーダーからは私だけ無視、仕事のやり方を聞くと「やらなくていい」言われ、裏で「全くやらないんだけど」と言われる、連絡ノートを書く時、露骨に輪に入れてもらえないなどなど。 誰も助けてくれず、その1年は本当に辛く、ただただ耐えてる1年でした。 しかし、そのクラスリーダーがその年度で退職! 次年度になると「よく辞めなかったね」「(同期の中で)一番早く辞めると思ったけど、頑張ったね」など急に励ましの言葉で、目が点に。それからは、辛いこともありますが、あの時に比べればずーっとマシです。今は7年目になり移動も経験していますが、あのクラスより酷いクラスは見たことがありません笑 公立なので、移動もあるし定年退職含め4人の園長の下で働いてきましたが、園長が変わると園の雰囲気は変わります!副園長が変わると職員室の雰囲気が変わります! 主任が変わると仕事量が変わります笑 給料や福利厚生はよかったので、体調不良(精神的なもの過呼吸など)になった時は、真剣に転職を考えました。

回答をもっと見る