minder_NFfPux6iMg
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
認可保育園
ペープサートを手作りしたいと考えています! 4.5歳児向けのおすすめのペープサートを教えてください。作り方なども簡単に教えていただけると助かりますm(_ _)m
保育教材
あっぷる
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
かなり昔の書籍ですが、ブレーメンの音楽隊やわらしべ長者があり、塗り絵できるものもあります。 私は、かなり絵が苦手なので、おりがみで作ります。土台は簡単で工夫ができる動物をかなり作りました。お話が楽しい年中児以上は、折り紙折って創作しました。
回答をもっと見る
アレルギー対応の子の給食はどうされていますか? 私の勤める園では、アレルギー対応の子は一人だけ離れたテーブルで、除去食を食べています。(アレルギーの食材が出た日だけです。) 他の子と一緒に食べたい!と言い、可哀想だな。。と思うのですが、命に関わることなので、、( ; ; ) みなさんの園ではどのよう対応していますか?
アレルギー給食
あっぷる
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ゆりりんご
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
専用のおぼん、食器を用意しまずは視覚的に違いがはっきりと分かるようにしています。そして必ず近くに職員を配置し子ども同士での食べ間違いが内容にしています。
回答をもっと見る
今年結婚式を控えているのですが保育士は日焼けを避けては通れない仕事だと思っています。ですが、11月まで何とかしろ肌を保ちたいのですが何かいい日焼け対策などありましたら教えて欲しいです!
幼稚園教諭保育士
なし
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
あっぷる
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
日焼け気になりますよね(><) 私は首(首の後ろもしっかり)や腕など、日焼け止めを塗りたくってます! 朝自宅を出る前にはクリームタイプ、園庭や戸外に出る前には、ササっとスプレータイプのものを使ってます。 テレビで、日焼け止めは細まめに塗らないと意味がないと聞いて、ササっと塗れるスプレータイプのものは常備しています。 すみません( ; ; )対策にはならないかもですが、、
回答をもっと見る
保育士3年目、パートとして働いています。今は学童を担当しているのですが、年長さんレベルの保育だとつまらないと興味を示さず「ひま〜何かすることない?」と言われてしまいます。 日々の保育活動はどうやって考えていますか?何かいい遊びがあれば教えて欲しいです。
学童保育内容遊び
なし
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
あっぷる
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
日々の活動もマンネリ化してしまいますよね( ; ; ) 晴れている日はなるべく戸外に出かけて、虫捕り(牛乳パック等で虫かごを作ってから出かけます)したり、木登り、女の子たちはお花を摘んで花束を作ったりして、園長先生にプレゼントしたりしています。どろんこ遊びやボディペイントなどもしたり、 室内ではお菓子などの空き箱をたくさん使って大きなロボット等を作って玄関に飾ったり、、 保育園に行くことが楽しみ♪と思えるような活動を日々考えています!
回答をもっと見る
活動を考える際、何を参考にしていますか? 保育雑誌、Pinterest、ネット検索したものを参考にしていますが、他にも参考になるようなものがありましたら、ぜひ教えてください。 色んな活動を知りたいです。
遊び幼稚園教諭保育士
Y
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
お疲れ様です! 私は保育雑誌で調べてきた世代ですが、今はネットでもたくさんの遊びが見つかりますよね!活動を探すならYouTubeも結構いいのがでてきます。 でも一番お世話になるのは、園に溜まった記録です。園ならではの継続されてきた遊びは間違いもなく、また、周囲の保育士にも理解されやすいです。 ここで質問するのもたくさんの仲間が色々教えてくれますね!
回答をもっと見る