minder_Lza1qANiJA
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 幼稚園
同じ歳の同僚ですが、彼女は上に上がりたいタイプ、私は縁の下の力持ち程度で良し、みんなと楽しくやっていきたい、役職とかいらないタイプ。 その同僚は上に立ちたいだけに、話がうまく言葉巧みに自分をよく見せられますが、指導とかこつけて若い職員に仕事をさせるので若い職員には実はもう不評な感じ…。それでも話し上手な彼女がすごいなぁと思っていました。 ところが、来年度の人事で主任をやってほしいと私に話がきてしまい…、数回断ったものの結局押されてしまい受けることになりました。その話が出てからというものの、自分が主任をやりたかった彼女の態度が明らかに他人行儀になってしまい、なんとなく気まずい日々です。おそらく、来年度は主任いびりが始まるでしょう…(過去も何人かの主任の悪口を言いふらして辞めさせてるので) 私が主任として務まるのか不安です。アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
主任認定こども園
まー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
まるこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所
主任業務だけでも大変なのに めんどくさいことに巻きこまれ 大変ですね〜 きっとまーさんは主任を頼まれる 素敵な要素をたくさんお持ちだと思います。 きっとそのままでいい気がします。 人を大事にする人を後輩たちも見ていると思うので 押しつけるだけの主任にならなければ、 大変なとき周りが助けてくれると思います!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。