minder_LRIOXQlxgQ
仕事タイプ
その他の職種
職場タイプ
公立保育園
赤ちゃんクラスの担任補助してます。同じクラスの先生で少し障害がある人がいます。この先生は迷惑かけられ、もう一人の先生と2人で大変な思いをしてます。 子供が嘔吐しても私が片付けを始めてもオロオロしてるだけで保護者に連絡しないし、他のクラスに嘔吐をあったこと伝えないから私もキレてしまい正直、迷惑でした。3年目の保育士なのに成長しません。この人はウンチのオムツ換えから逃げる、おしっこ変えたオムツは放ったらかし、全ての仕事が中途半端で汚い事は他の先生がやってくれる考えの人。 他の先生には上から目線で話す、園長の前ではがんばってますアピール。残業代は不正して書いている(証拠掴んだら園長に報告するよ私は)。 障害者でもがんばっていればフォローします。この人はフォローしたくないですね。正直辞めて欲しいと思っているし資格あるだけで何を勉強してきたの。障害があるから赤ちゃん組しか持たせて貰えないから成長しないね。他の仕事も園長はお願いしない。障害者だからって甘えないでください。高次機能障害みたいだけど見た目とは分かりません。以上児には障害で持たせて貰えないからみたいよ。
ストレス
スイカ
その他の職種, 公立保育園
〇〇年後に園長になる男
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
障害、障害。人には向き不向きありますからね みんなで手を取り合って楽しく保育できる日々をお待ちしています。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。