chunpoo

minder_JvQCCprIIw

関西の保育園に勤務しています。どうぞよろしくお願い致します!


仕事タイプ

保育士, 園長


職場タイプ

病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

保育・お仕事

事業所内保育園に勤務しています。ワンフロアーで0歳児から2歳児の異年齢児の保育をしています。異年齢という事で生活リズムにバラツキもあり、特にお昼寝を開始する時間の眠たくない子への対応についてみなさんどうされているか教えて下さい。

異年齢保育生活睡眠

chunpoo

保育士, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育, 園長

32025/11/24

かなりん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

2歳児になるとお昼寝をするにも寝る時間がかなり差が出ますよね。基本的にはお着替えが終わったらお布団へと行くようにしているのですが。いつも寝る時間が遅いとか、布団で騒いでしまう時などは静かに絵本を読んだりして時間差でお布団へと行かせたりしています。 眠くなくても身体を休めるように横になりリラックスできるような時間になれればいいなと思っています。 わざと布団のところで寝れない子にヒソヒソ話でお話ししたりすると喜んでそのうちリラックスして寝てしまうこともあります。

回答をもっと見る