minder_GB441f-tZQ
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 認可保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
乳児0.1歳児の担任をしています。先日もうすぐ2歳になる園児のお母さんから連絡帳に書かれている給食のおかわりの量について聞かれ、展示食に出ている量のお茶碗2杯分程度をあげていると伝えると うちの子が太るのが気になることを伝えられ、クラスにいる一番小さい子どもと自分の子どもと給食の量が同じなのは気になります。適切な量なのですか?と聞かれ、個人差があって体の大きさに関わらずいっぱい食べる子どもや少食、偏食の子もいることを伝え、調理の人からは給食で1日の1/3程度の栄養が取れるようにしていること、肥満については姉妹園の看護師さんから3歳までは気にしなくてもよいことや成長曲線に沿っていれば問題ないことを伝えていますが納得いかないようすです。 私個人としては満腹中枢みたいなのがないのかいくらでもおかわりしたがるので茶碗に盛る量を減らしておかわりの回数を増やすか2回分を一度に盛って満足感が得られるようにしています。食べ過ぎで下痢になったりおかわりなか終わりがない子どももいるので給食時間や様子をみてはいるつもりなのですが、主任や副主任にも相談し、園だけで食事をとるわけではないし給食だけのせいではないし、体はクラスでは大きいが肥満ではないしお腹をすかせているのにおかわりさせないのもかわいそうという話でまた何か保護者の方から言われたら相談することになっています。みなさんは乳児のおかわりや肥満についてどう考えていますか?クラスでおかわりについて何か決めてたりしますか?参考までにいろんな意見を聞かせてほしいです。よろしくお願いします。
連絡帳給食乳児
やよ
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
0.1歳児クラスはお変わりはありません。 自分の食べられる量がわかるようになる2歳児クラスの後半から、おかわりが始まります。 子供の様子を見て…ではなく、「おかわりください」と欲しいメニューを言えるようになってからです。 肥満などは、市の検診や病院などで指摘がない限りは園として特別対応はしません。
回答をもっと見る