ぷーさん

minder_FKWNWHAEYw


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 認可保育園

保育・お仕事

一歳児の叱り方?を教えてください! 最近、腕やほっぺたを強い力で掴んできます。 つい痛くて『痛い!』と反応してしまうと、それが面白いのか笑って繰り返し行おうとしてきて困っています… 自分でやりたい気持ちが強くなっていたり、 イヤイヤ期に片足を突っ込んでいるような子です。 どのように伝えるといいのでしょうか? 教えてください!

1歳児

ぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42024/05/24

nikoniko32

保育士, 保育園

子どもの両手を持って、真剣に目を見て「やめて下さい」と低い声で伝えます。 楽しいことではないと、ハッキリ伝える為に。 逃げようとしたり、泣いたりしても、動じずに。手は離しません。つねるような動作をヨシとして保育室にいるのは他児のことも守らないので。 「先生は楽しくない。面白くない。痛いのは悲しいです。」と粛々と話します。 最初は目も合わせようとしないことが多いですが、私は待っていました。目が合ったらやっと「お話しします。」と話し始めます。 一回で伝わるとも思ってません。 ただ、毎回本気で腹の底から低い声で伝えると「なんかヤバいことしたかも…」と徐々に伝わっていきました。 叱るだけで終わっては保育じゃないですよね。 何でそんな関わりをしようとしたのか?反応を面白がっているなら、他に一緒に楽しめることはないか?どんなタイミングでその行動をするのか?気の引き方が分からないだけなのか? 色んな仮説を立てて、その子の行動の本質を見抜いて次に繋げないと、叱り続ける楽しくない先生😩と思われてオシマイですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来月から保育士の派遣として働きます。 産後久しぶりの仕事なので緊張しているのですが、 保育士の派遣とパートとでは仕事内容や扱い方に違いはありますか? 経験ある方教えてくださると嬉しいです!

保育士

ぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42024/05/24

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園にも派遣の方が来てくれていました、 時間にもよるのだと思いますが、担任の補助、加配などを主にやってくれていました。 書類などは特に関わりません。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.