minder_FKWNWHAEYw
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 認可保育園
一歳児の叱り方?を教えてください! 最近、腕やほっぺたを強い力で掴んできます。 つい痛くて『痛い!』と反応してしまうと、それが面白いのか笑って繰り返し行おうとしてきて困っています… 自分でやりたい気持ちが強くなっていたり、 イヤイヤ期に片足を突っ込んでいるような子です。 どのように伝えるといいのでしょうか? 教えてください!
1歳児
ぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
nikoniko32
保育士, 保育園
子どもの両手を持って、真剣に目を見て「やめて下さい」と低い声で伝えます。 楽しいことではないと、ハッキリ伝える為に。 逃げようとしたり、泣いたりしても、動じずに。手は離しません。つねるような動作をヨシとして保育室にいるのは他児のことも守らないので。 「先生は楽しくない。面白くない。痛いのは悲しいです。」と粛々と話します。 最初は目も合わせようとしないことが多いですが、私は待っていました。目が合ったらやっと「お話しします。」と話し始めます。 一回で伝わるとも思ってません。 ただ、毎回本気で腹の底から低い声で伝えると「なんかヤバいことしたかも…」と徐々に伝わっていきました。 叱るだけで終わっては保育じゃないですよね。 何でそんな関わりをしようとしたのか?反応を面白がっているなら、他に一緒に楽しめることはないか?どんなタイミングでその行動をするのか?気の引き方が分からないだけなのか? 色んな仮説を立てて、その子の行動の本質を見抜いて次に繋げないと、叱り続ける楽しくない先生😩と思われてオシマイですよね。
回答をもっと見る
来月から保育士の派遣として働きます。 産後久しぶりの仕事なので緊張しているのですが、 保育士の派遣とパートとでは仕事内容や扱い方に違いはありますか? 経験ある方教えてくださると嬉しいです!
保育士
ぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うちの園にも派遣の方が来てくれていました、 時間にもよるのだと思いますが、担任の補助、加配などを主にやってくれていました。 書類などは特に関わりません。
回答をもっと見る
引越しにより、前職を辞めてから2ヶ月 派遣で来週から新しい職場で働くことになりました。 面談の雰囲気は良かったのですが、働いてみないと 実態はわからない事も多いため、緊張しています。 元気よく過ごし、早く業務を覚えて、子供達と仲良く できるようにと心がけていますが、決まってから毎日緊張で夢にみます💦 1番は人間関係がいいことを願うばかりです。 アドバイスお願いします!
保育内容
かじやま
保育士, その他の職場
ぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
こんばんは! 私も来週から産後2年ぶりに初めて派遣で働きます。 全く同じような状況だったので、アドバイスではないのですがコメントしてしまいました😅(笑) とっても緊張しますが、少し肩の力を抜いてお互いに頑張りましょう! (最悪、派遣だから2ヶ月くらいで合わなければ辞めれるじゃん…って自分に言い聞かせてます。)
回答をもっと見る
保育士の公務員試験受かった方いますか? 倍率、試験内容、どんなことを面接で聞かれたか、気をつけた方がいいことなど できる範囲で詳しく教えてください!
保育士試験面接内容
ミレービスケット
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
みー
保育士, 認可保育園
新卒の時なのでだいぶ前ですが…笑 倍率は10倍でした。試験内容は一次が教養問題(文章理解や数的推理等の一般的な問題)と専門知識(幼児教育、保育士試験に出るような問題) 二次が小論文、個人面接でした。 小論文のお題は忘れてしまいましたが保育に関することでした。 面接は志望動機、新卒だったからかアルバイトについて、趣味、ボランティア活動(その自治体の公立保育所でボランティアをしていました)について聞かれたと思います。 一次でかなり削られて、二次は2倍ほどの倍率になったいました。
回答をもっと見る