ちっぷ

minder_F9h_8WNjiA


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

暑さがひどくなっていているこの頃、水遊びもできず室内で感触遊びや氷遊びなどをしているのですが、室内でも熱中症が怖いです、、、 塩分が補給できるものがないのかなと思っているのですが、園で取り組んでいるものなどあれば教えていただきたいです

水遊び幼稚園教諭保育士

ちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22023/08/02

りんご

保育士, 保育園, 認可保育園

日々の保育お疲れ様です!わたしの園では水分補給は園で作った麦茶で行っているのですが、夏場はお茶に塩を入れて提供しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の担任をしています。最近お集まりの際に座っていられないことが多く、立ち上がったりしてしまうことが増えてきています。 興味が持てるようペープサートなど資格的に用意するとその時は座っていられますが、それが終わると立ってしまったり隣の子にちょっかいをかけたりする様子があります。 良い言葉かけや、なにかいい方法ありましたら教えてください。 2歳児クラスなので集まりの時は座ることを大切にしたくて、、、、

集まり言葉かけ2歳児

ちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22022/05/24

ぬーそう

保育士, 保育園

2歳児を連続で担当しています。 集まりの際に座る席順をこちらで決めてしまい、集中できる子の間にできない子を挟む。 また、集まりを地面に座る→椅子に座るように変える。など、環境を整えると座っていられるようになるとおまぁ好き! また、集まりの時間の見直し、内容の見直しなども大切かな?と思います!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが身近でも増えてきています。まだ私の園では出ていませんが、いつ自分がコロナにかかってもわからないので不安です。 また、1番初めにコロナになってしまった場合、4歳を保育しているのでかかったことが保護者に特定されてしまうのではと考えてしまっています。 私のクラスに少し要注意の保護者の方もいるのでかかった時と考えると不安で仕方ありません。

コロナ4歳児正社員

ちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22022/02/06

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

ご不安お察し致します。 私の周囲でも増えているので尚更です。 特定はあってはならないですが、実態としては分かってしまいますしね…。 園長など上司に、園として感染者へのプライバシー配慮を園として喚起してもらうのもいいかもしれません。 保育現場がコロナで回らなくなっているのは社会問題化していますしね。 基本的な対策をしっかりされて、ご無事に乗り越えられますことお祈り致します。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児クラスでサツマイモを植えます。サツマイモを植える前に導入として何かお話しできたらと思うのですが思い付きません。どんなことを導入されたか教えて頂きたいです。

4歳児保育内容保育士

ちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/05/11

tanahara

大きなかぶの芋バージョンで寸劇をしたことがあります。 育てていく中で観察をして土の中ではどんなふうにさつまいもができているのか想像して絵を描きました。大きなものが1つなのか、小さいものがたくさんくっついているのか子どもそれぞれ。正解は収穫までのお楽しみ! みんなでおおきなかぶのように引っ張りあって収穫したり、収穫したあとにツルでリースを作ったりしましたよ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めての4歳児担任で、以上児さんが初めてです。新学期の初めの日にどんなことをしたら良いか教えて頂きたいです、、、。朝の集まりでこんな事話したよなど教えて頂きたいです。

集まり4歳児保育内容

ちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/03/26

yunyun

保育士, 保育園

先生自身が好きなこととか子どもたちとやりたいこととか話したらいいと思いますよ🤗子どもたちが楽しそう!って思えるようにしたらいいのかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度の人事が発表され、一年目の今は1歳児を担当していましたが、来年度はいきなり4歳児、、、。コロナなどの影響で以上児さんがどんな動きをしているか分からずなのに凄く不安でいっぱいです。引き継ぎする際に聞いておいたほうが良い事や、4月にしておいた方が良い事教えて頂きたいです、、。

4歳児1歳児担任

ちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/03/22

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

はじめはこれをできるようにしよう!!といっぱいいっぱい考えるよりもひとりひとりの子どもたちの性格や個性を知ってあげるところから スタートしたらいいんじゃないかなっておもいます☺✨ そこからまた個々に合った声掛けなどをしていければいいんじゃないかなって思います😌💕

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.