きんぎょ

minder_C_0PVu4QVQ


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育・お仕事

1歳児クラスの5人を1人で保育しています。フリーが補助に入ってくれていますが、常にいてくれる訳ではなく2歳児クラスと行ったりきたりしてくれています。気持ちに余裕がなく最近はイライラばかりして落ち込みます…。同じく1人で担任している方やその経験のある方はいますか?どのように保育を進めているか知りたいです。

言葉かけ保育内容1歳児

きんぎょ

保育士

42025/07/03

いわちー。

保育士, 認可保育園

昨年度私も元々1歳児のフリーだったのですが、1歳児の担任の先生が体調を崩し、3ヶ月程一人で見ることがありました。噛みつき、言葉では伝わらない、手が出る、思うようにいかないと泣く…など特に1歳児は色々な思いが出てきてとても手がかかるクラスですよね…気持ちわかります。。。私は子どもの好きなこと、遊び込めるものを知り、机上遊びをしたり、ブロックが好きな子はブロックを用意したり、コーナーを作って分散するようにしたり、手作り玩具を人数分作って遊るようにしたりと色々用意してみました。その日によって子どもの気分もあるのですが、分散されることでふーっと深呼吸する余裕が出ることができました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事がなかなか長続きせずに辞め癖がついてしまいました。皆さんはどのくらい転職してますか?

転職ストレス保育士

きんぎょ

保育士

62023/06/11

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

私は正規で20年くらい同じ園で我慢して勤めましたが子どもが産まれてパートになってからは3園目です。 それこそやめ癖です。 でもそれには園が虐待してたり人権無視の杜撰な保育をしていたので伝えたのにパートは口出すなと言われたり、この園のやり方を変えるなら辞めてもらっていいからと言われたので辞めました笑 今3園目ですが保育士が少なくても多くても良い人も杜撰な保育をする人もいますね…私は許せなくてすぐ言っちゃうのですぐ居場所がなくなり辞めてます😅

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.