あみ

minder_B4Q1Jtsv3Q


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可外保育園

保育・お仕事

保育士5人他事務、看護師、補助の小規模で働いています。休みの日や仕事が終わってすぐ、朝早く等仕事以外に沢山LINEがきます。どうでもよい話や連絡事項等、リーダーが全てLINEで長文で報告してきます。それもグループLINEや個別に、、、 子どもとお出掛け中も携帯を手放せないです。 どこの園の保育士さんもこんな感じなんでしょうか?

トラブル保育士

あみ

保育士, 認可外保育園

45日前

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

私が勤めているところもラインが多く入っできたので子どもとのおでかけ中も携帯気にしてないといけない状態だったので園長に話したらそれはダメですということになって緊急時以外はなしになりました。 上の人に言ってみるといいですよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

31日にお別れ会をします。小規模なので2歳の子どもです。1人でお別れ会を任されたのですが、、保育士一年目の私にはにがおもく、、何をするかとかの流れは考えていますが、、皆集まりいきなり「今からお別れ会をします」とかおかしいですよね。どういうふうにお話しを始めたらいいか、皆の前で話す言葉が難しいです(泣) そして最後の言葉も難しいです( ; ; ) 出し物は、卒園する子どもの顔の一分を隠した写真を見せ誰だクイズをします。その後メダル、証書渡しを行いますが、順番などどうしたらよいか、、 皆さん力をかしてください( ; ; ) 言葉掛けなど出来る限り詳しく教えて頂いたらありがたい。宜しくお願い致します。

保育内容2歳児担任

あみ

保育士, 認可外保育園

613日前

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ここで聞くのもいいですが、職場の先輩に聞いた方が例年の流れなど聞けますし、やる気もあると思われて良いと思いますよ☺️

回答をもっと見る