minder_A_9m8wVzyg
都内の保育園に勤めています! 1度保育から離れましたが、3年前に戻りました。
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
後輩の指導をどこまでするか悩みます。 こちらがやり過ぎると覚えないし、任せすぎると何もしないで口だけと言われるし… 今回は行事を2人で行うので、やる内容と上司の許可取り、見せ合いの日程などを任せており、上司に伝える内容ややり取りは一緒に考えています。正直、仕事はあまり出来るタイプの後輩ではないので心配しています🥺
後輩行事保育士
とと
保育士
ハラミ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
1回目なら、1から10まで指導しながら後輩の意見も必ず取り入れています。 任せているのであれば、見せ合い日までの間は、必ず進み具合などの確認をして状況に応じてアドバイスしますが、後輩が考えた内容の軸は変えないようにすると思います。
回答をもっと見る
berry
保育士, 保育園, 認可保育園
毎日お疲れ様です! 結構よく見るのは、4月はルール系のものが多いような気がします。 遊具の使い方についてクイズをしたり、物語式にしてペープサートとかで、間違った遊具の使い方をして怪我をしてしまった動物とかを見せて、どうすれば良かった?っていうのを誕生児(年長さんとか)に聞いて、みんなで確認したりしていました! あとは4月なので友だちとのやり取りとか日常のこととかもいいかもしれないです♩(喧嘩した時の仲直りの仕方は?とか、朝来たら時の挨拶ってなんだっけ?などです) 基本的にだしものはずっと見てるだけだと子ども達も飽きるので、クイズ形式を取り入れることが多いです🥹 ご参考になれば!
回答をもっと見る
ヨル
保育士, 認可保育園
アトリックスのビューティーチャージナイトスペリア本当に手荒れすぐに治ります!!私は指先が荒れていたんですが、2日で効果感じて、1週間で元通りの手になりました
回答をもっと見る
みゆのゆのみ
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
わたしも、季節の変わりはじめや環境が変わると喉の調子が悪くなります。龍角散の喉を舐めると落ち着きます。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
勤務市の給食は調理員さんで味が変わることないです。誰でもどの園でもとっても美味しいです。家でも作りたくてレシピを持って帰ることもあります。 最初に働いた市で勤務していた保育所は決まった調理員さんが味付けした日は汁の味がありませんでした(笑)
回答をもっと見る
体調が悪い時、次の日が早番だと休めず薬を飲んで出勤しているのですが、みなさんの園はすぐに代わりの人がみつかりますか? 今の園は土日も開園していて、2.3人で回しているので難しくて… 当日欠勤のシフト変更も自分たちでやっています。 みなさんはどうされてますか?
くすりシフト
とと
保育士
ここ
保育士, 認可外保育園
こんにちは。 人が少ないと、なかなか難しいですよね… 主任がいる園では主任がやってくれていましたが、いないところでは自分たちでやっていました。
回答をもっと見る
mash
保育士, 保育園
初めまして! 副業したいお気持ちとっても分かります…保育士同士でもそんな話出ますよね😅私の周りでもハンドメイド作品の出品されてる方が何人かいます、アクセサリーとかもだし後はフリマアプリで子供の手作りおもちゃとか作ってる方も!ただ、なかなか稼げないので結構しっかり稼ぎたいって方は夜飲食店でアルバイトしてますよ〜私も一時期していました! ただ保育士って仕事柄、保護者様とバッタリ遭遇する可能性があるので、個人店の居酒屋とか園から離れた場所とか…探すのには苦労しますが💦でも短時間で稼ぎやすかったです!お店の人に聞いたらやっぱり保育士さんで夜働いてる人が多い、と。ご参考までに😊
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
乳幼児ともにだいたいのタイムスケジュールをしっかり覚えておくは基本的なことかなと思います。 担任の動きを見て 先にする… あとは分からないことはしっかり聞く。 今年度 担任から完全フリーに久しぶりに戻って…自分が担任の時 フリーにやってほしかった、やってもらい助かったことなどを自分もできるようにしていきました。 あと…50代ベテラン正規だから気持ち穏やかに落ち着いて保育をできる人ばかりでないからその日 1日のケガの確認は担任をしていた時同様 絶対に必要!と感じました
回答をもっと見る
上履きを履き潰しす事が多く、半年程しか持たないのですがオススメの上履きやスニーカーありますか? 今はNIKEのランニングシューズを使用しています!
とと
保育士
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
一応 クロックスは禁止で上靴やスニーカーを推奨されてます。 私は 普段ばきにしていたReebokのスニーカーを上履きにしてます。色は必ず黒にしてます。黒だと修了式でも履けるので。
回答をもっと見る
土曜保育のお子さんがとても多いです。クラスの三分の一はきています。土曜は保育士も少なく大変な状況です。 園長がこの兄弟は親が無職なのに週6でくるから早く卒園してほしいと話しているのを聞きました。 認可なのだから、仕事していない家庭は断ればいいと思うのですが難しいのでしょうか? 保育士がどんどん辞める状況でみんなヘトヘトに疲弊しています。 明日からまた一週間が始まるので恐ろしいです。
土曜保育家庭私立
ring
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
とと
保育士
うちの園は勤務証明がないと土曜日は預かれないことになっています! 業務委託園なので、それが出来ているのかもですが、土曜日は仕事と証明されないと子どもは預かれません!また、突然土曜日に入ったら後日に勤務証明をもらいます。その会社の上司のサインや会社の印鑑ももらいます。
回答をもっと見る
オフェリエテクシエさんの「ともだちだいすき」という絵本の内容が知りたいのですがどこにもありません。 あらすじも少ししか載っていなくて詳しく知っている方教えて欲しいです。
絵本4歳児3歳児
🌲
保育士, 幼稚園教諭
とと
保育士
メルカリにないですか?掘り出し物をよくみつけます!
回答をもっと見る
・ブラックでは無い園‼️ってありますか? ・ICT化ってどうですか? 転職し、3日目ですが、どうも怪しいです。 ホワイト企業をうたっているにも関わらず実際はサービス残業が多い様子。まだ三日たったところですが、 勤怠が5分刻みです。以前からの職員は定時に退勤処理をして残ったり、休憩時にも打刻するのですが、残務をする際に打刻を求められました。そうじゃ無いと言われると、そのようにしている様子です。 一緒に組む先生に休憩前に連絡帳打とうと思っていたら打刻したか!確認されました。休憩中にやれってこと?これっておかしく無いですか? 後、某有名なアプリを入れていて、午睡チェックもそれで行いますが、アプリでチェックとは別に紙でのチェックシートがあり紙のチェックリストを毎日出すそうです。 これってどうですか? ICT化と言われる園で勤務しているかたに質問です? アプリ等を使うようになって書類が増えたと感じませんか?保育士の負担低減、業務改善で取り入れたいと言っても改善されて働きやすくなった方いますか?
5歳児正社員ストレス
koronbusu
保育士, 保育園
とと
保育士
保育園でホワイトはほとんどないかと思います… 残業する時は上司の許可がおりればできるのですが、言うほどの残業ではないので結局サービス残業になってます
回答をもっと見る
新年度が始まりますね🌸 質問です。 1つのクラスに、乳・卵・小麦・魚卵のアレルギー持ちのお子さんが何人か入園します。 給食配膳に伴い、台ふきんを一人一人分けるか、アレルギーで分けるかなど考え中です…。 皆さんの園ではどのような対応をしてますか?また、何か意見があればよろしくお願いします🙇
アレルギー新年度給食
ぽぽっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
とと
保育士
自分の園では、アレルギーの子どもは台布巾も机も分けています! 同じアレルギー同士なら同じ机で食べますが、違うアレルギーなら机は2台にしています。 アレルギー児の食事提供は、乳児だと職員1人付けてますよ。
回答をもっと見る
園長先生に「入園式では、先生紹介の時は自分らしさをアピールして」と言われます。 去年の入園式では、他の先生たちは 「ダンスが好きです」 「制作が得意です」 「遊ぶのが好きです」 と言われました。 自分らしさを...というところで私はAKBのダンスを踊りました。一人だけ浮いていたような気がするのですが、園長先生は褒めてくださいました。 今でも思い出すと恥ずかしいです。 みなさんだったら、どんなことでアピールされますか?
新年度園長先生幼稚園教諭
アコム
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
とと
保育士
自分は食べることと体を動かす事といつも言います💦これといった特技がないとアピールしにくいですよね
回答をもっと見る
初めまして! 保育士をしている30代です。 10年以上、私立の保育園で働いています。 今年試験を受け、来年度から公立の保育園で働く事になりました。 30代で公立保育士一年目という事で少し不安です。 うまくやっていけるか… このような経験をされた方はいますか? また、経験者の一年目はどこのクラスになりやすいでしょうか。 何でもよろしいので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
新年度公立新卒
emu
保育士
とと
保育士
転職経験があります!希望のクラスに配属されやすいですが、最初は複数人いる乳児クラスに入りやすい印象ですね。
回答をもっと見る
来年度から初めて2歳児クラスになります。 2歳児クラスの遊び(主活動)を教えて欲しいです!
乳児2歳児担任
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
とと
保育士
ムックリくまさんが人気で、戸外でも室内でもできてオススメです🙆♀️
回答をもっと見る
野の花や野草、木のみをつかった楽しい遊びがあれば教えてください!
工作ごっこ遊び遊び
ののか
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
とと
保育士
自然をテーマに1年間保育してました。 どんぐりやキレイな葉っぱを集めて透明コップに水を入れ凍らせてオブジェのようなものを作って鑑賞しましたよ! あとはどんぐりコマやアクセサリーを作りました。 大きめの葉っぱを集めてお面作りも楽しかったです︎ ︎☺︎
回答をもっと見る