吉田

minder_AT3I-0kfoQ


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

職場・人間関係

現在子ども3人目の育休中、扶養外、4月からパート復職予定です。 時給1050円で、何時間働くか迷っています。 育休前は7時間でした。仕事量が正職員とさほど変わらず、時給も低いのにクラス担任を任されており、働き損な感じがしています。 復帰後もクラス担任(未満児)と言われています…笑 人手が足りないので週5日で出る予定ではあるのですが、何時間勤務が良いのか…職場には以前6時間勤務を予定していると伝えています。 また、主人が夜遅いため勤務後は3人ワンオペです。 その点も含め、家庭と育児と仕事を両立させるには、どのくらいの勤務時間が良いのか、アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

パート担任保育士

吉田

保育士, 保育園

42025/02/15

もも

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

3人のお子さんの子育て、本当にお疲れ様です! 私は1人目を産んで育休復帰しましたが、両立の自信がなく扶養内パートへ変更しました。 9時から15時の週4勤務ですが、半年ほど経ってようやくペースがつかめてきました😭 正職員と変わらない業務内容となると、働き損と思ってしまいますよね。わたしは逆に保育以外の仕事をすることが増えてモヤモヤすることもあります。 仕事を任せてもらえることもやりがいに感じるのかなと思いました😊 バランスが難しいと思いますが応援しています!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度から持ち上がりの2歳児担任です。 今まで結構緩くやってたのですが、次に組む先生が結構しっかりやりたいタイプの方なので、流れを変えた方がいいかなと思っています。 現在1歳児クラス朝の流れは、 9:00まで未満児合同保育 手遊びで集める ↓ 朝の挨拶→呼名→絵本読み聞かせ (その間にサブがおやつのテーブル出しなどの準備) ↓ 水道に移動し手を洗い、いただきますの歌と挨拶 ↓ 配膳 という流れでやってました。朝の集まりにそこまで重点を置いてなかったのですが、最初に体操した方がいい?朝イチの排泄のタイミングは?朝の歌は必要?マットに自由に座っての集まりだけど、椅子の方がいい?などなど… ベストな流れを模索したく、皆さんの朝の集まりの流れを参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

集まり2歳児1歳児

吉田

保育士, 保育園

32023/03/25

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

現2歳児です。うちは、 自由遊び→片付け・排泄→朝のおやつ→体操→朝の取り扱い(朝の歌、出席確認、季節の歌) って流れです。椅子はその日の活動によってあったりなかったりです。 朝の歌は必要。。なのかはそれぞれだと思いますが、3歳児クラスに向けて園での共通した生活リズムを身に付ける必要があると思います。 その辺はクラスで決めるというよりは、園内で決まった生活の流れがある?かな?と思うのですが。。 毎年やり方が違うと次の学年になった時に子ども達が戸惑っちゃうかと。。💦難しいですよね😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度入職のパートですが来月からクラス担当を任されることになりました。2人担任ですが、書類などはやはり分担して同じ量をやったほうが良いでしょうのでしょうか。

記録パート保育士

吉田

保育士, 保育園

52021/06/29

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

初めての園での担任とのこと、きっと緊張されていますよね。 園ごとにパートさんの負担は異なります。 私が勤務してきた園では、パートさんは書類はなしで子どもの連絡帳のみの園から全て半分ずつの園まで色々ありました💦 吉田さんが交代する先生は、正規だったのでしょうか? もしパートさんなら、同じような仕事をすれば大丈夫かと思います。 組む先生に聞くと今までの状況が分かるかと思います。 もし正規が抜けるのであれば、他のクラスでもパートさんで担任している方はいらっしゃいませんか? もしいるようでしたら、その先生に聞くのも参考にはなるかと思いますが、主任や園長に園の方針を確認してみると確実です。 担任は大変かもしれませんが、自分のクラスがあると思い入れは強くなります。 子ども達との日々の生活を楽しんで、素敵な思い出をたくさん作っていって下さいね☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職を考えています。 候補に上がっている保育園が、乳幼児期から英語に親しむようなプログラムを保育に取り入れているようなのですが、そのような方針をお持ちの保育園で働いている方居ますか?具体的にどのような保育をされているのでしょうか? 転職自体検討中なので、直接聞くにも聞けず。。よろしくお願い致します。

カリキュラム転職保育士

吉田

保育士, 保育園

42020/10/28

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

吉田様。 はじめまして。こんばんは。 転職を考えられているのですね。私の勤めていた園も英語に親しむようなプログラムを保育に取り入れていました。実際にアメリカに住んでいた方が週に二回ほど来て本場の英語に触れる機会があり、英語の歌をうたったりする時間がありました。また、乳児クラスでは、手遊びを英語のうたでやっていました。幼児クラスでは、気持ちを表す言葉をうたってみたり、絵カードなど用いて、「きょうの天気は?「今日は何日?何曜日?今の気持ちは?」などすべて英語で言ってみたりする時間もありました。部屋のあちらこちらに英語の絵カードみたいなものも飾られていました。がっつり英語!ではなく楽しみながら英語に触れるといった園でした。参考になれれば嬉しいです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.