るんるん

minder_028dbvDiAQ


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可外保育園, 託児所

遊び

暑い日が続いていますね💦 そろそろ プール遊びや水遊びの季節ですね! みなさんの園では、コロナ禍で どのような点に注意して 実施していますか??

水遊びコロナ遊び

るんるん

保育士, 認可外保育園, 託児所

22021/06/21

こしせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

昨年よりコロナでの制限が緩和されてきています。 今年は例年通りにかなり近い形で行われます。 例年より消毒や、他クラスと重なる時間を確実に無くし、子どもも大人も密にならない環境作りなどを工夫しています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

1歳になった娘がいよいよ 保育園に入園します! ワーママさんたちに質問です! 子どもと離れるのは寂しいですが‥ すぐに帰ってくる慣らし保育の間 みんさん どんなことをして過ごしましたか?? ぜひ

慣らし保育保育士

るんるん

保育士, 認可外保育園, 託児所

42021/06/21

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ドキドキしますね!我が子も1歳児クラスに4月から入園し最近やっと慣れてきました。慣らし保育中は気になってしまうかと思いますがカフェでお茶など優雅に過ごしていましたよ笑笑

回答をもっと見る

子育て・家庭

1歳になったばかりの子を 育てています! この1年、まだほとんど熱を出したことが ありません💦 突発もまだだし、保育園にも行き始めるしで 熱や病気にビクビクしています。 みなさん、お子さんの熱や病気になったときに 『こんなものあったほうが良いよ!』 とか、『こんなものを普段から準備しておくと良いよ!』というものを教えてください!!

子育て

るんるん

保育士, 認可外保育園, 託児所

42021/06/14

みいや

保育士, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育

熱に備えてというわけではなかったのですが… 娘は12月生まれで1歳を過ぎたくらいに卒乳したのですが、1月の末にインフルエンザに罹り、高熱で食事を全く受け付けてくれず、ギリギリ残っていたミルク(キューブタイプ)を作って飲ませると、なんとか飲んでくれました💦 その後もすぐには普通の食事には戻れず、ミルクから離乳食中期、後期、完了と徐々に戻していきました。 なので、ミルクや離乳食のレトルト等のストックがあると、高熱や手足口病の口の痛さでも何とか栄養を摂取できるので良いと思います😌

回答をもっと見る

子育て・家庭

いよいよ仕事復帰です! ワーママのみなさま!! お仕事から帰ってから寝かしつけ完了するまでで やっている工夫などがあれば 教えてください!! 料理面でも、子ども相手のことでも なんでもオッケーです👌

子育て

るんるん

保育士, 認可外保育園, 託児所

22021/06/11

ナタデココ

保育士, 病院内保育

生協の宅配を利用する! ワンプレートごはんにする! 片付いてなくても死なない!笑 頑張ってください♡

回答をもっと見る

子育て・家庭

6月で1歳になる娘を育てています(^^) 10年程保育士をしていますが、 0歳児、1歳児クラスを担任したことがなく、 娘のおうちでの遊びに困ってます😭😭 緊急事態宣言やコロナ禍で児童館などにも なかなか遊びにいけず、毎日なにして過ごそうか 悩んでます😭😭😭 ぜひ、おうち遊びのレパートリーを 教えてください!! 汚れたりするものでも、全然オッケーです!!

子育て0歳児遊び

るんるん

保育士, 認可外保育園, 託児所

42021/06/05

あい

保育士, 看護師, 保育園

子育て中の自宅遊びでは夏は小さな1人様プールで水遊びしました。1人なら小さなプールが使い勝手が良かったです。すぐに水が貯まるので、待たなくていいし、片付けも楽です。汚れてもいいなら、飲まないこと前提ですが、色水遊びもしましたよ。バスボム入れたりもしましたよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.