minder_-m5zmOydSg
幼稚園→保育園でお仕事してます 現在子育てもやってます
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
正社員で保育士をしている方へ質問です 来年小1になる娘がいます 子どもが帰ってからのことを考えると このまま時短も取れないフル正社員の働き方に 不安を覚えています。 みなさん俗に言う小1の壁をどうやって乗り越えましたか?
子育て正社員幼稚園教諭
みかんちゃん
保育士, 保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
やはり、少ない時間でも子どもとの関わりを怠らないことです。 又、子どもの話を親身になって聞いてあげることも大切ですね!
回答をもっと見る
1年ぶりにクラスを持つことになりました。2人担任なのですが、制作等などの相談がありませんでした。 出来上がった制作物を見て、『手伝えることはありませんか?』と聞き、あるよと言うのですが、次の日には『ごめん、もう終わった』とのことです。 こういった場合は、どうすれば良かったのでしょうか 長々とすみませんが、こうしたらいいなどのアドバイスを頂けたらと思います。
制作担任
メンズ
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
2人担任の中でも、リーダーなのはもう1人の方なのでしょうか? ある、と言われた時点で、何をしたら良いですか?と聞いてみましたか? 聞いていたのに特に何も指示がなかったのなら仕方ないと思います( ; ; ) 自分で気づいてできる仕事を探してみてください^ - ^
回答をもっと見る
仕事終わり家帰ってくると疲れが一気にでてきます💦 そーゆー時どーしてますか?その日の記録などはその日のうちに取るようにしていますが…。新年度みなさんお疲れ様ですm(_ _)m
記録5歳児ストレス
たまご
幼稚園教諭, 幼稚園
じゅぇる☆
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
お疲れ様です 新年度、ほんとに疲れがどっときますよね💦 独身の頃は、無理せず「疲れたごめん」と断り部屋にこもって爆睡してました...w 今は娘もいるので、そうもいかないですが。 ゆっくりお風呂に浸かったり、デザート楽しんだリ... 些細な幸せ♡を見つけて感じて その日のうちに疲れをリセットさせるようにしてます!!
回答をもっと見る