るい

minder_-jsXFZ_TgQ


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

公立保育園

職場・人間関係

保育園が大きいこともありますが、保育士が多く、名前を覚えることが一苦労です(笑) 乳児、幼児と階が分かれているので顔を合わせたことの無い先生がいるなんてこともあり、またパート保育士さんも山盛りで時間外とかになると壊滅的にわかりません。みなさんどうやって覚えていますか?

保育士

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42025/07/27

なのは

保育士, 認可保育園

お疲れ様です!25人程度の職員規模の園しか経験はありませんが、シフト表を読み込むことで覚えています。名前が似ている先生もいると言い違いなどは失礼になると思うので、特に意識しています。それでも配属してすぐは間違えて覚えていたこともありました。 直接関わることが多い人から優先して覚えると、少しずつ全員まで覚えていけるかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

色々なことがゆっくりなお子さんがいます。よく言えばマイペースなのですが、移動等があると最後に行動していたり、帰りの会では荷物をまとめるのが最後になっていたりと、とにかくゆっくりです。 その子に事前に知らせていても、理解はしてくれるものの中々行動に移しずらいのか、変わりません。 何か良い対応ありませんか?

4歳児遊び保育士

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

52025/07/27

タルト

保育士, 保育園

初めまして。 私は認可保育園で働いていました。 るいさん4歳児担任毎日ご苦労様です。 マイペースさんゆっくりペースさんいますよね。集団生活なのでついつい急かしてしまう声をかけてしまいそうになるしでもその子の個性に寄り添う気持ち素敵です。 クラスにいる先生はるいさん1人ですか? 補助の先生などがいるのなら情報共有して移動や準備は側についてもらうようにしてあげるといいかもしれませんね。次の説明する時イラストなどを見せたり目のつく場所に貼っておくと本人だけじゃなくてみんなも注意して見て自分で考え行動できる力がつくかもです!色んな方法を使ってその子にあったサポートできるといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

行事の際、ダンスの内容や曲選択など、自由にできますか? 私のところは園長の好みに合わないとダメだったり、上の人の意見ばかりが通ります。みなさん、どうですか?

内容行事保育士

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42025/07/26

ぽんた

保育士, 保育園

分かります!!!去年や今までの傾向などもあるとは思いますが、自分がやりたくて色々考えて伝えても、何かしら反論されます。 全否定はされずとも、こっちは〜?みたいに誘導されます。 そして、そっちに決まるまで揉める。。。 やる気なくなりますよね。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

加配担当の保育士さんいらっしゃいますか?また、経験のあるかたいませんか、、、? 今年度初めて加配担当をさせてもらっているのですが、今まで加配担当の先生がいるクラスに入ったことがなく、どこまで関わって良いものか悩んでいます。 その子によって異なると思いますが、皆さんの経験を教えてください。

特別支援加配幼児保育士

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

62025/07/26

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

加配保育士をしています。 どこまで…というのは? 個別指導計画を立てていると思いますが、それに沿って対応していくものです。 個々によって対応も変わりますし、それを担任と相談して、対応していきます。

回答をもっと見る