あお

minder_-YCZHhHHHg


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可保育園

保育・お仕事

レンタル布団の会社によって違うとは思うのですが、レンタル布団を使用されているご家庭に対して『おねしょシーツ』の持参をお願いしていますか? それとも、各ご家庭が自ら持ってこられていますか?

幼児乳児

あお

保育士, 認可保育園

22025/05/30

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

レンタル布団だからといって、特におねしょシーツは特に声がけしていません。以前は持参してる方もありましたが、今は全くないです

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの勤務先では、早出・遅出の割合はどうですか? 知人の勤務先では早出・遅出が月に数回でした。 勤務先では 1週目→早出 2週目→普通 3週目→遅出 週によってシフトが違います。

シフト

あお

保育士, 認可保育園

22025/05/19

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

クラスによって多少変わりますが、だいたい早番遅番月に3~4回と言った感じです。 シフトをたてるのに週で固定にした方がラクというのもありますよね。 私の園は出勤時間が30分ごとにズレて組んであり、結構複雑な感じでそこに休みも入るので、ある程度のシフトの順番のパターンは決まっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

朝は『朝の会』などをする園が多いかと思います。 夕方『お帰りの会』は行いますか? また、どんな内容ですか? ・お帰りの歌をうたう ・絵本をみる などなど

集まり

あお

保育士, 認可保育園

22025/05/15

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

午後おやつの後、幼児クラスは帰りの会をしています。 内容は 今日のふりかえり 今日のお当番へのお礼、明日のお当番発表 明日の予定 今月の歌 帰りの歌 さようならの挨拶 です。 おとうばんが司会をしています。

回答をもっと見る

お金・給料

園によって様々ですが 扶養内のパート → 寸志 社会保険に加入しているパート → 賞与 正社員のボーナス支給時期に合わせて、パートにも支給される園があるようです。 また、 処遇改善費が賞与として支給される 園も増えつつあるかと思います。 みなさんの勤務先ではいかがですか?

ボーナス処遇改善パート

あお

保育士, 認可保育園

62025/05/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 短時間も含め、年2回ボーナスが出ます。支給日は正規と同じです。 月給が上がってるのでボーナスも上がってるのでありがたいです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.