minder_-I748gQtVw
仕事タイプ
幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園
まだお悩み相談の投稿はありません。
度々すみません。新卒、1歳児担任です。 長く遊べる室内あそびや、ちょっとしたスキマ時間の活動が思いつきません。 ペアの先生にお聞きすると経験かなと仰っていたのですが、私には経験がなく…。 皆様は活動を考える際、参考にしているものはありますか?お教えいただけると嬉しいです。
部屋遊び遊び1歳児
憂
保育士, 保育園
みな
保育士, 小規模認可保育園
本屋さんに売ってる保育雑誌や1歳児の遊びの本などを参考に遊びを考えたり良くしていました♪ 1歳児は長く遊ぶことが難しいですよね(´・_・`)1歳児なら、一つの遊びに集中できるのが10〜15分程度だと思うので、室内で過ごすときは、音楽をかけてリズム体操や運動遊びを取り入れた後、大きな絵本や紙芝居、パネルシアターなど取り入れて気を引かせたり、その後、また違う遊びを取り入れたりと、静と動を組み合わせて意識した遊びを取り入れながら過ごしていました★ 粘土遊びとか、感触遊び、たまにはダイナミックに床に大きな紙やダンボールなどがあれば裏返しにして広げてクレヨンでお絵描きなんかも楽しいですよ♪ 隙間時間は、歌をかけて体操、パネルシアター、紙芝居、パペットを使って遊んでみたり、シール遊びもしてました★
回答をもっと見る
少し前の話ですが、園長と主任に◯◯先生に聞かれて私は△△(私の考え)を伝えました。と言うと、それ(私の考え)を言われた相手の先生のこと考えてみてと言われました。 そのくせ私にはやることなすことを全て否定されます。防犯カメラという名の監視カメラで子どもを見ていないと否定され、決めつけられました。 全て否定される私のことは何も考えてくれないのでしょうか、、
主任園長先生1歳児
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
みな
保育士, 小規模認可保育園
そうなんですね。 自分のやることなすことを否定されるのは辛いですよね。。 私も昔働いていた職場で、園長がとても厳しく、可愛い子どもたちの保育が1番のはずなのに、大人の目ばかりを気にしながら 保育してた頃を思い出しました。 きっとebimayoさんは、毎日子どもたちのことを第一に考えて日々保育をされていると思います。 自分の頑張りは周りに伝わらないことも 多く、保育士の人間関係って本当に大変だと思います。 今は、辛いこともあると思いますが、 あまり気にせず、クラスの子どもたちが、 1番ebimayoさんの頑張りを見ています。 いつも子どもを第一に、クラスをより良くするために過ごしていたら、子どもたちからebimayoさんの背中を押してくれて、 その後より良い方向に繋がっていったら良いですね。 自分を信じて頑張ってくださいp(^_^)q
回答をもっと見る
持病が悪化し自宅療養をしています。 3ヶ月ほど休みをいただいているのですがそのまま戻るのは心許なく転職しようかなと少し思っています。 体調不良等で長期のお休みをいただいた事がある方、その後復帰して環境等どうだったのかおはなし聞かせていただきたいです。
退職転職
ぷりん
保育士, 保育園, 認可保育園
ぐっちー
保育士, 小規模認可保育園
私は人間関係でメンタルがダメになり、休職していたのですが、3ヶ月経つと自動的に解雇になるとの事で一旦復帰しました。 でもよく考えたら、マシになることないんですよね、人間は変わらないですから。やっぱりダメになり、年度末を待たず退職しました。 3月になってから転職活動をしたのですが、ご縁があり、今の園に勤務しています。 私は持病というより、あの園にいたた為発症してしまった形ですが、ぷりんさんのお休み前の環境が分からないので何とも言えませんが、もし人間関係が良かったのなら復帰もありかもしれません。 よいご縁がありますように。
回答をもっと見る
演劇教育に取り組んでいる園や先生はいらっしゃいますでしょうか?その場合の対象園児の年齢や人数規模、簡単でかまわないのでどんなことをやっているかなど教えていただけると嬉しいです!
教育幼児保育内容
はな
保育士, 認証・認定保育園
ゆりりん
幼稚園教諭, 幼稚園
うちの園ではクラス単位で演じています。CDが出ている演劇集の決まった演目を繰り返し演じるスタイルです。でも先生によって感性が違うので完成する劇は違うものを見てるみたいですよ^ ^
回答をもっと見る