保育士のお悩み相談掲示板

投稿数28886件。キャリアの相談、保育士の仕事についての質問、人間関係の愚痴、息抜きがてらの雑談までどんな話題でもOK。たくさんの保育士たちと気軽に相談し合える掲示板です。

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

感染症対策

感染症対策

オムツ交換時の感染症対策、みなさんの園ではどのようにしていますか? 便の時は使い捨てのビニール手袋着用だったのですが、園長からおしっこの時もビニール手袋着用(しかも一人ひとり手袋を変える)のこと、と指示がありました。 感染症対策のためらしいです。 ちなみに、今園では特に何も流行ってないです。 その都度、手洗いアルコール消毒するようにしていますが、今回の通達に、そこまで必要??と思ってしまいました。

手洗い消毒園長先生

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

52025/08/22

リオナ

保育士, 認可保育園

昨日今日のニュースに出ているような変異型コロナ(?)等が園内や保護者に出ているならまだしも、一般的な感染症も流行していないのにおしっこのときまでというのは…過剰に思えますね😓もちろん対策するに越したことはないですが… 私の園ではRままさんの園の従来のやり方と同じで、うんちのときは手袋着用、おしっこのときは特に無しで、おむつ替えの後は手洗いと消毒をしています。

回答をもっと見る

感染症対策

土曜日から声がガラガラになり、今日病院に行き検査しました。陰性でしたが、少しだるいので思い切ってお休みしました。 次回の出勤日からしっかり働き振で返せば大丈夫ですよね?

まーちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス

22025/10/14

みんみん

幼稚園教諭, 幼稚園

体調、大丈夫ですか? 思い切り大事です!! 身体がだるい中、保育してもまーちゃんさんも子どもたちも楽しくないですもん😊 体調万全になったら、いつも通り元気にいきましょー!! 今は身体を休めてください☺️お大事にです。

回答をもっと見る

感染症対策

兄弟や姉妹がいる園児は、発熱したら、クラスが違っても、発熱していない兄弟や姉妹も一緒に帰宅していますか?病院受診して感染症でなければ、発熱していない兄弟や姉妹は、登園していますか?登園されたら、どのように保育していますか?

看護師乳児

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

42025/10/12

りあんみく

保育士, 認可保育園, 児童施設

兄弟・姉妹の1人が発熱した場合は、その子だけのお迎えもOKとしています。 保護者の方が「一緒に帰った方が楽」という場合は、発熱していないお子さんも連れて帰っていただいていますが、 実際は発熱した子だけ先にお迎えに来られることが多いです。 発熱した子が感染症でなければ、発熱していない子は通常通りお預かりします。 また、発熱した子は解熱後24時間空けてからの登園をお願いしています。

回答をもっと見る

遊び

遊び

1.2歳の幼児教室で、 新聞紙遊びをしようと思います。 時間は、25分です。 どんな新聞紙遊びがありますか? もしおすすめの導入もありましたら教えていただきたいです。

教室遊び2歳児

ブック

その他の職種, 学童保育

12025/10/18

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

こんばんは☆ 1歳も2歳も新聞で遊んだことあります(^^)まずは保育士が、思いっきり真ん中から破ったり、小さく破ってパラパラにして、破る楽しさを見てもらってから、子どもたちにも好きに破ってもらいます。それから、 ○真ん中を破って被ってマントにしたり、思いっきり子どもにパンチしてもらうタイミングで真っ二つにしたり、派手に遊んでもらう。 ○細かく破ったものは、紙吹雪にしてヒラヒラさせたり、小さなビニール袋に入れたものを縛って、ポンポン風船にして遊ぶ。 ○細く破ったものをしっぽにしてズボンに挟んで動物さんになりきって歩いたりします。(2歳なら広いところでしっぽとりもあり) ○細くしたものをネジネジして、頭に巻いてはちまき、腰に巻いて変身ベルト、手首に巻いて時計やブレスレットにしたり、体にいろいろつけて遊ぶ。 などしていたらあっという間の25分だと思います(^^)参考になったら嬉しいです!

回答をもっと見る

遊び

2歳児の子が楽しめる身体を使った遊びを知りたいです。集団や2人ペア、バラバラで行うなど様々あると思うので教えていただきたいです^_^

遊び2歳児

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/09/13

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

ハイハイレースや、動物になりきって歩く、フラフープくぐり、ジャンプ、モノマネ遊び、バランス遊びなど色々していました!

回答をもっと見る

遊び

児童発達支援・放課後デイサービスにつとめいて、利用者は2歳からいます。 年齢に応じて、あそびが違います。 学年が上がっていくにつれて、遊ぶおもちゃがなく、暇感が凄かったり、タブレットに執着してしまいます。 その子たちにあったおもちゃを用意するには予算がなくて、同じ悩みがある方がいましたら、どのように対応してるか教えて欲しいです。

学童保育学童遊び

はるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

42025/10/15

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

手作りおもちゃを作ってはどうですか? 私は色々な物を作っています。 保育園ですが、支援釜必要な子に対して、その子に合った物を提供しています。 他の子も楽しんでくれてますし、保育園でも玩具が少ないので💧

回答をもっと見る

手遊び

手遊び

野菜の手遊びで「白菜はくさいくさいくさい」と言うフレーズがあるじゃないですか。 「白菜は臭くないのにそんな風に教えないで欲しい」と保護者から要望がきました。 あれって言葉の韻を楽しむ手遊びだと思うので、その事を保護者に伝えた上で、確かにそうですよね〜と保護者には話したのですが、イマイチ納得してもらえませんでした😅 どのように話したら納得してもらえると思いますか?

手遊び保護者保育内容

mizu

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

92025/10/10

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 手遊びであってそれを説明しても納得しないなんて。 失礼ですが頭硬すぎます😅 そんなことにクレームを入れる親初めてです。 きっと納得は難しいんじゃないのでしょうか。その子が卒園するのを待つ😭

回答をもっと見る

手遊び

手遊び「さかながはねて」のアレンジを教えてください🐟 頭にくっついた 帽子🧢 目にくっついた めがね👓など う〜ん、いまいちおもしろくないな😅と。 子どもウケの良いアレンジがあれば知りたいです。 よろしくお願いします!

手遊び3歳児2歳児

はんもっく

保育士, 託児所

92025/10/07

そるてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

鉄板はおしりにくっついてパンツでした🍑 あとはメガネをずらしたり、うさぎにしてぴょんぴょん飛んだり... ウケるかというと難しいかもですが🥹

回答をもっと見る

手遊び

一緒に働く若い保育士さんから「先生のおすすめの手遊びをもし良かったら教えてください」と頼まれたものの、自分のレパートリーの少なさに驚きました💦 0〜2歳児向けの、季節感有り無し問わず、様々なジャンルのおすすめの手遊びがありましたら、是非教えてください♪ マスターして若い保育士さんと共有し、子ども達とも楽しみたいな、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします!

手遊び0歳児遊び

えびチョコ

保育士, 認可外保育園

22025/10/05

mizu

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

今の季節だったら、「おいもゴロゴロ」おすすめです! 後はひっつきもっつき、おかあさんといっしょの「ねこときどきライオン」「おもちびよーん」も人気です。 知っていらっしゃったらすみません🙇

回答をもっと見る

行事・出し物

行事・出し物

5歳児担任です。 発表会で、毎年5歳児は 劇、運動遊び(鉄棒や跳び箱等)、合奏(ピアニカなど)をしています。 今年は、劇で「おしゃべりなたまごやき」 合奏ではハンドベルでクリスマスソング(星に願いをかジングルベル、8音でできる簡単な曲)を しようかと考えてます。 ハンドベルはどのように指導していくといいですか? (人数は26人です。ハンドベルは1オクターブ×2セットしかありません。)

発表会行事5歳児

あぼかど

保育士, 保育園

22025/10/14

うか

保育士, 認可保育園

子ども達の力量や、個性にもよると思いますが…。 ハンドベルだけではおそらく足りない?状況になると思います。なので、他の打楽器や、鈴などを使うのはいかがでしょうか? 教え方としては、楽譜を色で作って(ドは赤、レは黄等)、声に出して歌ったり、 最初の段階では、先生が赤を指さしたら、ドの役割の子が音を鳴らす…など、色と音を覚えるところから始めるのはどうでしょう?

回答をもっと見る

行事・出し物

11月の製作、毎回すごく悩みます。 みなさんの園ではどんなテーマにしていますか? どんぐりや落ち葉など自然物を使うか、季節行事にするか迷っています。 子どもたちが夢中になった作品があればぜひ教えてください!

行事制作3歳児

なみびより

保育士, 認可外保育園

22025/10/12

はるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

私は、たぬきの音楽隊を作る予定です。 楽器は太鼓とタンバリンなどです。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会が終わり、早々に発表会に意識を向けるようになりました。 私の働いている園は今まで劇と合奏でしたが コロナのタイミングと“子ども主体の保育”の推進が重なり、お店屋さんごっこ(保護者がお客さん)や、ダンスショーのようなものになっていましたが、ここ2年くらい、園長の方針でまた劇に戻りました。 みなさんの働いている園は発表会の取り組みは劇形式がメインですか?

発表会

そるてぃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

22025/10/13

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

合奏、合唱、遊戯、劇です 1歳児⋯遊戯 2歳児⋯合唱、遊戯 3歳児⋯合奏(打楽器メイン)、合唱、遊戯 4歳児⋯合奏(メロディオン)、合唱、遊戯、オペレッタ 5歳児⋯合奏(メロディオン+楽器)、合唱、遊戯、セリフ劇

回答をもっと見る

キャリア・転職

キャリア・転職

今は事務職をしていますが、保育園の短時間バイトを副業で考えています もちろん職場の上司に許可をいただいてからにはなりますが。 色々と求人を見ていたところ 7:00〜9:00 7:00〜10:00 上記の時間の時給は2000円 それ以外は1250円 という企業内保育園がありました。 時間帯的に朝の預かりなどで人手がいるからこの値段なのか…どう思われますか?

保育内容パート保育士

なか

その他の職種, その他の職場

32025/10/16

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

早番の時間帯が人手不足なのではないでしょうか?うちの方も早番の時間帯は時給を高くして募集している園があります。お子さんがいる方は7:00〜ってなかなか厳しいですものね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子ども園の未満児クラスで非常勤(フルタイムパート)をしています。 園のシステムが合わないのと、苦手な先生と関わるのが疲れてしまい、年度末で辞めようかなという気持ちがでてきました。 保育士も疲れちゃったので一旦離れて、事務系をやってみたいなと思っています(これまでPC操作やExcel作成などを褒められることが多かったので…)。 ですが、私は27歳の新婚で、現在不妊治療をしているので、雇ってもらえるところがあるのか…?と不安です。 事務はやってみたいけど未経験の職種ですし、難しいのかな……派遣なら大丈夫かな…と悩んでいます。 保育士から異業種になった方、 同じような状況で転職した方などいらっしゃいましたら、ご経験を教えてください! (事務以外でもおすすめの異業種があれば教えてください! 子ども服などの接客業は経験済です)

認定こども園退職転職

くま

保育士, その他の職場

22025/10/13

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

今は聞くのNGですけど、 「お子さんのご予定は?」って 聞いてくる感じですね🥺 (私は聞かれたことあります、) 新婚さん、年齢を見て、 採用しないってところもありそうです🥺 (実際に以前の職場の幹部たちはそんな感じでした) 事務系に行くのもありですが、 一度ゆっくり過ごすのもありだと思います☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士資格と幼稚園教諭資格のスキルの違いがいまいちわかっていません😐 一般的に保育士は生活支援や家庭的な関わり、幼稚園教諭は教育的アプローチと言われていますが、「教育的アプローチ」とは具体的にどういうことでしょうか? 社会人になってから幼稚園教諭を取られた方、どのような方法で資格を取得しましたか? あわせてご回答ください。 よろしくお願いします。

保育内容幼稚園教諭保育士

はんもっく

保育士, 託児所

22025/10/10

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

かんかつが違うと思います! 保育園はこども家庭庁 幼稚園は文部科学省(小学校みたいなもん) って感じかなー🙄? 保育実習先で、3〜5歳児みたけど、 我が子は幼稚園に入れてたし、 自分自身も幼稚園だったので、 実習先の活動みて 物足りなくない?とも思いました。 自立!自立!促してばかりで、 ほぼ関わらず見守りで、自由遊びばかり。 設定保育なんてほぼしてない。 ↑そこの実習先がそうだったのかも?ですが‥ しかも年長さんでも無理矢理寝せて お昼寝するし‥🥺もう要らないでしょと思いましたね‥。 保育士→幼稚園免許取得した先輩も居ると学校の先生が言ってました。(社会人が多い養成所卒業です) 保育士の実務経験3年って言ってたかな?+何したか、はわからないです🥺

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場・人間関係

皆さんの職場で、今年度末で退職しますってことをこの時期に言った人がいるって言う人いますか? この時期に退職することを、職員会議で伝えられたらどう思いますか? なんか、「来年度は…」「いろいろ任せることがたくさんになるから忙しくなるよー!」「立場的に来年は…」なんて言われて周りから埋められていってる気がするのがすごくめんどくさくなってきました🥵

退職

まぁーたん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22025/10/17

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

期待されるより、先に言ったほうがいいと思います! 10月は求人も多くなりますし、 今後の意向も聞かれる月なので‥ 自分の場合は、10月の段階で保育補助に入ってて、次の就職先決まってるので、3月で終わりです!ってなんかもう知ってたのと、補助なので、さようなら〜👋って感じでした🥺笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は子どもが成長するために喧嘩ややり取りに全て保育者が関わらず見守りも大切にしたいんですが、それを理解できない先生がいます。 子ども同士で「かして」「だめよ」「かして(何度も)」のやり取りをしていて全職員が見守る中、その先生だけがかしてをしている子の動きを止め「今使ってるんだって」と声掛けをしていました。私は「そっとしといて大丈夫」と先生に声をかけたんですが「いやでも〜。そうだけど。」と返事。それにイラッとしたのかその後の保育でイライラがすごいでてて子どもにも口調が悪くなり、お陰で子どもも落ち着きがなく過ごしていました。 よくよくその先生の話を人づてで聞いたら「見守りの限度が分からない。保育者が仲介することが前提」とのことでした😅 確かにまだ1~2歳ですが、自分で話すことが出来るので全てに手助けが必要な訳では無いと思ってます。「かして」をして貸して貰えなかった。じゃあ違うおもちゃにしよう、使い終わるのを待とうなど自分で切り替えることも大切だと思うんです。 過去の保育でなんにでも子どものヘルプに手伝ってしまうと何も自分でやらなくなる、喧嘩をするとすぐ保育者が助けてくれると思い目線を送ったりすぐ抱っこを要求したりとただの甘やかしになっているのを見ているので困ってます。 その先生との保育観の話し合い、進級に向けての子供への対応方法を話し合わなければいけないとは思っていますが"見守り"が分からない人にはどういう教え方や、学び方、伝え方がありますか??

1歳児担任保育士

🍎

保育士, 認可保育園

12025/10/16

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

その後のトラブルを回避したい人なのかな?とも思いました。 でも、きっと違うんですよね🙄 噛み癖のある子とか、手が出やすい子には、保育士の仲介が必ず必要だと思います。 なので、噛み癖のある子や、手が出やすい子にはその対応でいいと思うんだけど、この子たちはちゃんと思いを伝えられるし、それをもっと高めたいから、見守り強化してくれると嬉しいな。何かあったら、私が責任持つから。 ↑位に言ったら、伝わりやすいかな?と思いました🥺!

回答をもっと見る

職場・人間関係

児童発達支援、放課後等デイサービスの保険加入について質問です。 以前の職場、現在筒抜けで 旦那の母の友達から現状が伝えられてます。 (職場内結婚で、旦那の母の友達からパワハラされ、2人とも退社してます。) 利用児が怪我をして、職員の謝罪の態度が不快だと、弁護士たてられたと言ってました。 その後、ブログをみたら、保険加入をします、保護者負担でお願いします。お互いのために‥みたいなの書いてありました。 保護者負担の保険加入って デイサービスでは、聞いたことがないのですが、どうなんでしょうか? デイサービス自身が加入しているのが 適用されると思うのですが、?🥺

保険結婚怪我対応

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

32025/10/14

はるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス自体が保険に必ず入っていると思います。 私の職場のデイサービスも子供が通っているデイサービスも保険はありました。 ただし、保険を使ってしまうと保険料が上がってしまうので、あまり使いたくないというのが、運営側の考えなので、保護者負担でと言っているんだけど思います。 こちらもデイサービス利用中、何度も遊びに行っている公園で遊具に頭をぶつけて、怪我した子がいますが、その際にかかった通院費や交通費なども全て保証しているそうですよ。

回答をもっと見る

施設・環境

施設・環境

放課後デイサービスに務めている方に質問です。 デイサービスで缶づめやお水の準備ってしていますか? また、防災バックに怪我等をした応急処置セットはありますが、それ以外に何入れてますか?

児童指導員学童保育怪我対応

はるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/10/17

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

たまにしか出勤しないので よーっくみてないですが、 飲み物、非常食、救急セットが書いてありました! 今度よくみてみます! 我が子の行ってるデイサービスでは、ヘルメットがありました!

回答をもっと見る

施設・環境

みなさん、有給はしっかり希望通りとれますか?わたしはまとめて取ってという保育園にいたこともありますし、今の保育園は全く自由です。縛りがおおい保育園だと、希望できる日が限られていたり、変なルールがあったりするところもあると思うので、教えていただきたいです。

有給保育士

うか

保育士, 認可保育園

52025/09/27

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 勤務市はシフトを立てる前に全職員(事務所、クラス、厨房。地域支援)に有休を入れる紙がまわってきます。希望のトコに入れれなかったりもしますが… フリーが増えたので 有休プラスで順番に有休が取れることになりました😭🙏 プラスは 取る日を勝手にきめられるので変更不可だそうです。

回答をもっと見る

施設・環境

企業主導型保育園で土日も開所されてる園の方いませんか。今年度に入り会社から日曜日も園を開けるよう指示があり、三が日も開けるよう言われているのですが三が日に預けるご家庭がいるのか疑問です。うちは小規模園なのでおそらくいないと思うのですが大きい園だと利用する方がいるのでしょうか。

認可外小規模保育園保護者

yuna

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

142025/10/02

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

百貨店勤務で、百貨店の企業保育園へ入れてましたが、 普通に、仕事なので、 三が日、1/1以外は空いてました〜! 保護者さんの、職場にもよるんじゃないかなぁ🥺?

回答をもっと見る

お金・給料

お金・給料

10:00-16:30で来月から派遣として平日5日働くのですが、派遣よりもパートの方が給料はいいのでしょうか?? 時給はかなり高めで時間もこちが指定した時間でいいので気楽だし派遣にしたのですが…派遣だと給食費などは自費になり トータルで見ると時給安くても派遣よりパートの方がいいのかな?と。

給料転職パート

r

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

112025/09/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

給食費はどの働き方でも実費ですよ。 時給も大切ですが、補償やボーナスはどうですか? 公立会計年度の場合、自治体によって時給は違いますが ボーナスがあり、有休の他に無給、有給の休暇があります。

回答をもっと見る

お金・給料

保育士の処遇改善ってきちんと支払われてますか? 額が上がったり、下がったりした時、きちんと説明はありますか? うちは今年度、謎に減らされてたのですが説明なしです。ツラい...!

処遇改善給料

おその

保育士, 保育園, 認可保育園

12025/09/26

さー

保育士, 認可保育園

説明はありました!! 幼児リーダーのときは4万でしたが、主任になるとなぜか3万になるらしい。そこは下がるけど主任手当ありますよと教えてもらったので納得しましたよ! 説明ないのは辛いですね😭聞いてみても良いかもしれません!

回答をもっと見る

お金・給料

フルタイムパートで働かれている方、ご自身の貯金は月々どれくらいされていますか? この物価高ですがやはり金額決めないとできないですよね!!

貯金

まーちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス

32025/09/17

りん

保育士, 認可保育園

フルタイムではないですが、週5、3時間で、2万、月に貯金しています。 投資ニーサ、しています。

回答をもっと見る

成功体験

成功体験

今年3月いっぱいで退職した元保育士です。 フリー保育士でしていたこともあり、各クラスを見てきました。年齢に関わらず、個人個人を尊重しての関わり方をしてきました。スムーズにいかないこともありましたが、私は入った年齢のテンションで保育をし、心を通わせてきました。最初は少し警戒心がありますが、すぐにこの先生おもしろい!話聞いてくれる!とすぐ打ち解けることができました。

保育士

omo21

保育士, 公立保育園

32025/04/11

よぞら

保育士, 児童発達支援施設

はじめまして。よぞらと申します。素敵な成功体験ですね。 フリー保育士という立場を活かし、様々な個性あふれるこども一人ひとりと向き合ってこられたのでしょうね。これから、こどもたちに関わっていく保育士のみなさんの励みになるエピソードだと思いました!

回答をもっと見る

成功体験

子供達遊んだ後の片付けが出来ません。出来てもしないのか?どうしたら自分達で片付けが出来る様になりますか?

2歳児

ゆったとーり

その他の職種, その他の職場

62025/07/10

ケーキ🍰

おかたづけ〜♪とかの音楽流してる間にお片付け頑張れたりしませんかね🤔

回答をもっと見る

成功体験

今年3月いっぱいで退職した元保育士です。 私は17年保育士をしてきました。 その中で保護者対応は難しいことばかりでした。どのように納得してもらえるか、どうやって寄り添えるかを日々考えてきました。 ある時、育児に悩みを持ったお母さんがいました。話を聞いてもらうだけでも気持ちは晴れる。そして、「頑張らなくてもいいよ!十分頑張ってる」気が抜けて涙を流されていました。「先生に話してよかった」と言ってもらった時は私も泣いてしまいました。 お母さんとの関係は強くなりました。

保護者のつながり保育士

omo21

保育士, 公立保育園

22025/04/11

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

素敵ですね!私も、保護者の立場で自分の子育てに悩んだ時期に、保育園の先生から掛けてもらった言葉が嬉しくて涙したことがあります。その後自分も保育士になりましたが、やはり保護者対応は難しいですよね、相手に寄り添う言葉掛け、傷つけないようにする言葉掛け、ある意味子ども達への言葉掛けよりも神経使うかもしれませんね。お仕事退職されたとのことですが、今までの素晴らしいご経験があるから、omo21さんはきっと今後何処で働いても大丈夫だと思います😊

回答をもっと見る

保育学生・国試

保育学生・国試

保育士を目指したきっかけはありますか? 熱い思いを聞かせて欲しいです。 私は保育士を経験して、本当にかけがえのない経験をたくさんして、とても良かったと思っています。

怪我対応保育士

のくり3

その他の職種, その他の職場

62025/08/21

あんこちゃん

保育士, 保育園

自分自身が保育園で先生に寄り添ってもらった経験があり、その温かさを今度は自分が子どもたちに返していきたいと思ったから!

回答をもっと見る

保育学生・国試

保育実習から早数年。 みなさん、実習の紙は取っといてますか? 処分してますか?

実習

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

62025/09/10

チョコチップ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

保育実習から20年弱経ちましたが、紙保管(ファイル)できちんととってあります。私も出来が悪かったし、当時イラっとすることしか書いてもらえなかったですが、実習に行った思い出になってますし、大切なものです。多分、捨てないと思います。

回答をもっと見る

保育学生・国試

これから実習に行く保育学生です 身長150cm 体重40キロ前後です エプロンのサイズですが、M-Lは大きいでしょうか? Sサイズのエプロンを売っているところも 知りたいです! 皆さんはどこでよくエプロンを購入しますか? 学校からは2枚いると聞いているのですが、実際何枚あれば大丈夫そうですか? 1枚は普段着るエプロン もう1枚は給食用のエプロンだそうです わからないことだらけなので 教えていただけると幸いです🙇🏻‍♀️

学生実習認定こども園

うみ

学生

92025/08/02

ぽんた

保育士, 保育園

同じくらいの体型ですが、M~Lを使っています。可愛いキャラクター物は、MーLが多いですよね。 動き回るので、タイト目よりも、大きめ(だらしなくない程度)が個人的には良いです。 実習がどれくらいによるかと思いますが、洗い替えに2枚あれば大丈夫だと思います。ただ、膝に抱っこしておしっこ漏らされたーなどもありますので、3枚あれば安心かもしれません。 エプロンは西松屋で買う人が多いです!Sサイズエプロンもあります!

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育て・家庭

私は自分が働いてる保育園とは別のところに我が子を預けています。 自分の子どもを預けてる園で働いてる方に質問なのですが、働きにくさを感じたことはありませんか? 自分の子どものクラスの担任にはならないと思いますが、見かけることはあると思います。 合同保育のときに他の子どもを抱っこしていて、子どもがそれを見て寂しさを感じることはないでしょうか? また、子どもが大きくなるにつれ、担任の先生に叱られて気まずさを感じるなどの想像をしたことがありますが現実はどんな感じなのか聞いてみたいです。

保護者保育内容幼稚園教諭

まるちゃん

保育士, 保育園

22025/10/17

なみびより

保育士, 認可外保育園

企業主導型で、2年子どもと一緒でした。 別の階にはなりますが、朝夕合同で離れる際に泣いたり、、散歩の道中で会ったらこっちに来たりすることも多く、私もそっけない態度をとってしまうこともあり、心の中と態度がぐちゃぐちゃでした。 先生に子どもが怒られた時はお昼休みにコソッと言いに来てくれたりもしていました。 逆に自分がその保育士さんの担任をすることもあるのですが、先生の子どもだから怒らないとかはなかったです。1人ひとり平等に、お迎え時間に一保護者として伝えていました。 でも途中でみんな別の保育園に行ってます🎵笑

回答をもっと見る

子育て・家庭

同業者だからすごく気にしています。 今日と明日、お休みしますが… これは細かすぎます?💦 また、薬は飲んでいるけど鼻詰まりが酷いのに登園するのってどう思いますか? ↑ 私は、保育士目線から言うと…鼻詰まりがあっても、病院に行き・薬もどれだけもらっていて・「元気です」と言わなければ、ここまでやってくれてるなら様子見でいいね!って感じなのですが。 保護者目線でいくと、かなり迷います💦

業者くすり登園

まぁーたん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62025/09/16

ぽんた

保育士, 保育園

保育士目線としては、病院にも行って、お休みもされているので、登園は仕方ない、ゆっくり過ごしましょう!と思います。 保護者目線としては、1週間くらいゆっくり休ませたいですね。。

回答をもっと見る

子育て・家庭

自分の子のトイレで幼稚園で最初の頃は出なく私が付き添い出て、出るようになり、他の先生も出るようになったのですが、運動会で大人トイレを使うさい、怖いと言われ泣いてしまい焦りました。 大人トイレもでる練習は皆様どうしてますか? 保育士だけども、うまくいかない。 スーパーのトイレも怖がります。もう4歳ですが、、、

運動遊び運動会幼稚園教諭

ミエ

保育士, 認可外保育園

22025/10/13

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

ミエさん、悩みますよね😌 でも、まだ4歳です😊 4歳頃であれば、確かに外出先などで大人用のトイレを使える子もいます。 ですが、自分の身体よりも大きいトイレに不安を感じることは、決しておかしなことではないですし、実際にそういった子もいますよ🤗 大人用のトイレに慣れるコツは、外出先でいろいろなトイレを無理なく経験していくことが効果的です。 初めは嫌がったり怖がったりすると思いますので、大人がするところを見せつつ、まずはその雰囲気になれること、そして、やってみようかなと思うときが必ず来るので、それを気長に待つこと、慣れるまでは大人用のトイレを使う際、折りたたみ用の補助便座を使うこと(お子さんのお気に入りの色やキャラクターが付いていると効果的です😊)などはオススメの方法です。 私も我が子には自分の経験をフルに発揮しても上手くいかないことは多々有りました😂でも、そのおかげで、そういったことに悩む親の気持ちや子どもの気持ちを深く理解することができました。 外出先でのトイレ問題は大変ですし、まだできないの?💦と不安になることも多いですが、できるだけさりげなく、強要せず、こちらの不安ややってほしい思いはひた隠しにし、凪の心で気長に付き合ってみるのも1つかもしれません🤗

回答をもっと見る

恋愛・結婚

恋愛・結婚

夫の母の友人が、以前職場が一緒だったのですが、 守秘義務違反だろってくらいに 関係のない夫の母に、頻繁にラインして 内情ベラベラ言ってます🥺 世間話程度なのでしょうが、 利用してる子どもが怪我して、謝罪が気に食わないと弁護士たてられた など、 言っていいの?みたいな内容まで‥ ちなみに、チェーン展開の児童発達支援、放課後等デイサービスです。 守秘義務の書類もあったはずです。 本社に通報するのもありですが、 通報するのも面倒なのでしません。 人としてどうなのかな?とは思ってます。 それに相手をしている夫の母も、?です🙄 ちなみに、この夫の母の友人は、 夫をパワハラして夫を退職させました🥺 夫の母の友人も厳しく言い過ぎたと反省していたと認めているようですが‥ 私も、この夫の母の友人が原因で退職してます。(社内結婚でした) この人と友人関係を続けている夫の母にも ?です🙄 自分の子どもが自分の友人にパワハラされて 退職したら、自分なら友達辞めます🥺‥ 価値観が違うのでしょうかね、?

結婚怪我対応学童

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/10/10

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

今は個人情報も厳しくなってますよね、どこでとう流れるかわかりませんから、今や園の中でも不適切発言など幼い子どもを通してわかりニュースになります。 それを自分から話すとは。 私も信頼ができない人であれば、友達やめますし、仕事仲間なら意見を伝えます。 めんどくさいけど、それで園の職員や自分が嫌な思いをするのは違うので。私は上層部に伝えて、この間会議になりました。昨年も言われている事が直っていないので、名指ししました。恐らく私を嫌っているでしょうけど、こちらも一緒に働きたくないので異動検討しています😑

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さんは結婚してからの働き方をどうしたいとか考えていますか?そのまま正職として続ける。パート。 退職。。。様々あると思いますが、参考になる経験談を教えて頂きたいです。

結婚退職パート

なっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 託児所

62025/08/03

かみ

保育士, 保育園

夫の仕事の安定性や給料等も考えて相談し、正職で続けました。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚出来るのか不安です。 20代も後半の域になり昨年、一昨年と結婚ラッシュ。 短大の同級生も100人程いたのに30人前後が結婚や婚約をしたり、子どもが生まれたりと色々なラッシュです。 5年間ドタバタ毎日で休日は疲れをとるのにバタンキュー。友人や職場の先輩達と遊ぶ事はあっても異性との出会いもなく日々が過ぎていってしまいました。 友人の勧めでアプリを始めて会ってみるも、価値観がかなり合わなかったり性格の不一致で上手く行かず、、 仕事が忙しい中、出会ったりお付き合いしたり結婚まで進んでいる人が多いのも現実ですごいなあと思ってしまいます。 恋愛に憧れる一方で一人時間も大好きで、趣味はゲームやアニメ漫画、ショッピングやカフェ。誰かと一緒に趣味をするのも好きですが、一人も落ち着きます。 皆さんは社会人になった後はどこで出会ったり、婚活したりしましたか? また、休日は出かけるのと家にいるのどっちが好きですか?

彼氏結婚保育士

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

112023/10/15

anjyu

保育士, 保育園

シングルマザーで正規で働いていました。私も出会いを求めて街コンに行ったりしましたが、ステキな出会いはなくヤキモキしていました。もはや気にしなくなったときにふと同級生と再会し、トントン拍子で結婚となりました。求めない方が、案外ご縁が転がり込んでくるのかなと思いました。ちなみに休日は家でバタンキューです。 素敵なご縁がやってくるといいですね!

回答をもっと見る

健康・美容

健康・美容

最近、職場に行くと意味不明な頭痛がしてきます。その頭痛は、仕事から帰ったあとも頭痛が続き、睡眠を多く摂ると翌日には少し解消されて職場には行けるのですが、仕事をしていると頭痛が再発してきます(--;) こんな症状は働いてから初めての経験で、やはり精神的なものなのでしょうか?? 今年度はじまって4ヶ月くらい経ちますが、最近はツラくてツラくてもうイヤです。 こんな経験をしている方はいらっしゃいますか??

保育士

さひた

保育士, 保育園

22025/08/22

はる

保育士, 保育園

私も以前仕事がきついのも重なってか、頭痛がひどくなり、頭痛外来にかかりました。 そこでは、緊張型偏頭痛との診断で頭痛薬をもらうと緩和されました。 仕事がきついのも重なって頭痛まではきついですよね。 せめて頭痛が治りますように。 あまりにも続かれるなら、ペインクリニックにかかられるのもありかもです。 どうか無理せず過ごされてくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

毎日の手洗い、消毒により手が乾燥気味です。 おすすめのハンドクリームや使用しているクリームを 教えてください🥹🫧

手洗い消毒保育士

あちゃん

保育士, 認可外保育園, 病児保育, 学童保育

42024/11/30

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

アトリックス愛用してます! プラスで無印のオイル系も使ったりしてケアしてます。

回答をもっと見る

健康・美容

昨日から水下痢しています。 明日ももし続いていても、出勤はしますか?

まーちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス

62025/10/05

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

休んだ方がいいと思います。 自分もキツイし、感染症かもしれないので、余計に行かない方がいいでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴

自分が聞いたことは人に頼まず、自分でやらなきゃ 頼まれた人が困ったり 怒られたりするかも😰 っていう 想像力って 大切。 言葉足らず、説明不足が多すぎる、見たら分かるやろ?感覚の主担(正規)から学ぶこと多いわ🙄

2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

02025/10/18
愚痴

私に直接、文句言えないなら 園長に言う?って 言いたい雰囲気出しながら 園長に面談 お願いしようか?って 言ってくる 主担/正規にイライラする😇 原因を作っておいて 自分で回収できない、陰のボス的存在のフリー(会計年度)が介入しないと 運動会の内容を成立させれない 正規に言われたくないわ。(何も出来んのに偉そうに言って悪いが💢) 気持ちの整理と収集が追っつかないし、納得 理解もできてないから 顔と態度に出てしまう😭 悪循環💦 今日もボス的存在のフリーで同じ 会計年度のおばちゃんから忠告を受けました😖 おばちゃん。ありがとう🙏 大人になれなくてごめんなさい😭

運動会2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

02025/10/16
愚痴

自分が受け入れ担当で子どもを受け入れてる時に横から来て0歳児だけ抱っこして連れて行ってしまう役職付きの先生がいます。 連れて行くのは0歳児だけ。遊ぶのも0歳児だけ。0歳児担任の先生が抱っこしていても奪い取る。 妖怪赤ちゃん奪い、、、

0歳児担任保育士

はる

保育士, 保育園

22025/10/13

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

いましいます、お気に入りの子や担任を差し置いて何でも出しゃばる保育士。うちにも。経験年数が少ないのにほぼ周りは先輩保育士なのにこうなんですよ!と決めつけて保育しているので、みんなから呆れられていますし、不適切保育が多いので、誰も相手にしていません。仕事上話しますが 皆から嫌われているのに毎日変わらず出しゃばる所から気付いていない、幸せな人です。 うちのも他の保育士から奪い取りますよ!妖怪赤ちゃん奪いはどこにでも現る😱

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

雑談・つぶやき

私は今年から幼稚園で預かり保育補助のアルバイトをしています。保育学生ではないので、現場で日々、学んでいる段階です。 先日、園児さん(年中)が「パパが〇〇お姉さんのこと馬鹿にしてたよ」と教えてくれました。その園児さんは馬鹿にしたらダメなんだよと注意してくれたみたいなのですが、その子の弟くん(年少)もお父さんと一緒になって馬鹿にしていたと教えてくれました。 馬鹿にすると言っても軽いノリで私の下の名前を少しいじる感じでした。実際、園児さんでも似たようなことを言う子はいます。傷つけること、悪口ではないですが、肯定される行為とは思えません。 ですが、園児さんの前で親御さんのことを悪くは言えないですし、私はどう返したら良いのか困ってしまいました。 他人を馬鹿にするのは悲しいこと・良くないこと、と言う旨を伝えるのは、お父さんの発言を全面否定し、悪と見做しているようで、子どもにとって親が悪く言われるのは悲しいかなと思い、そのことは伝えずにその子にどう思ったの?などと質問しました。すると、ダメだと思うと答えてくれたので、そうだねと頷くことしかできませんでした。 このような馬鹿にする等の、家庭内での親御さんの発言について、園児さんから教えてもらった時にはどのような返答をするのが良いと思いますか?

延長保育認定こども園保護者

ぽむ

学生, 幼稚園

12025/10/18

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

「えー悲しいなぁ‥🥺」って言うかな‥ わたしも、デイサービスの送迎で、小学1年生の女の子のお家へ送って、小学5年生のお姉ちゃんが居て、 後日、「お姉ちゃんがね、◯◯ちゃん(私のこと)ぶりっ子だねって言ってたよ〜」 って、言ってきたので、 「え〜悲しい🥺ってぶりっ子してたよ〜ってお姉ちゃんに言っといて〜」って言いました笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

片頭痛の頓服(エレトリプタン)を飲んでいる方いますか? 私は、久しぶりにロキソニンが効かなく、頓服を飲んだら副作用で吐き気とめまいが出てしまい、夜に飲んだのに朝も気持ち悪く午前中には良くなってきたので良かったのですが…でも、ロキソニンが効かなくて漢方も(五苓散)飲み続けてるのに頭痛良くならないのストレスなのかな?それとも体調管理が出来てないだけなのかな?もうなにもしたくない!仕事つかれた!寝てたい!寝てるときは痛くないんだもん!どこも!毎日どっかしら痛くて本当のこと言えなくてつらい。

保育士

まい😊

保育士, 保育園

02025/10/14
雑談・つぶやき

今月から主をすることになった。 まだ1ヶ月も経ってないけど、だんだん余裕がなくなってきて、最近気づいたらずっと子どもを叱ってる。 しかも毎日特定の子ばかり。 できないことばかり目について 「なんで今しゃべっとるん?」 「今は"手はおひざ"で待つ時よね?なんでやってないん?」 からの 「もう食べんでいい」 「○○組(赤ちゃんクラス)に行っておいで。」 の私の中でのお決まりの流れ。 前はまだ「なんであんなこと言ったんやろ」って思ってたけど、今はそんなこと思う余裕もなく、昨日同じクラスの先輩に 「先生も少し我慢せんとね。イライラするのは分かるけど。小さいことで子どもを叱るのは数回に1回くらいでいいよ」 と言われて、やっと自分がずっと怒っていることに気づいた。 この子たちを見るのは2年目だし、3年半この仕事してるのに。 今年3歳になる子ども相手に何やってんだろ… やっぱり私にはこの仕事向いてないんだろうな。 正直もう疲れた。泣きそう。

2歳児保育士

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42025/09/26

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です 相手は、生身の人間だしこちらも人間なので小さい子とは言えどイラッとすることは正直ありますよね。 ついつい口調がきつくなってしまう。でもそれをきちん伝えてくれる先生がいるのってありがたいなぁと思います。 陰、であれはないわという保育士や主任、園長も、いるのでちゃんと言えばいいのにと思います。 でも、そう言われて何をやっているんだろうと思えると言うことは何とかしたいなど思う気持ちもあるのかと思います。 保育はやはり難しい場面もありますが、やはり可愛いです。反省する気持ちもあり、子どもたちが可愛いとおもえているなら、向いていないとはおもわないです😊 先生によっては年長向きかもねと思う人、小さい組のほうが合ってるなどあると思います、その先生だから出せる保育後からもあるとおもうので、きっとこれから色々視野も広がり楽しく思えることもあるのではないかと思いました。保育士不足な現代 自分を振り返られる保育士酸は貴重です。ぜひごんばってほしいです🥹 中には自分は間違ってないと豪語する保育士もいます😑

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よかったと思うだいたいはよかったちょっとよくないよくなかった転職経験はないその他(コメントで教えて下さい)

124票・2025/10/25

ある同じクラスであるないその他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/10/24

思う思わないその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/10/23

近い方がいい遠い方がいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

208票・2025/10/22