遊び着」のお悩み相談

遊び着」に関するお悩み相談が現在4件。たくさんの保育士たちと「遊び着」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「遊び着」で新着のお悩み相談

1-4/4件
保育・お仕事

0歳児の食事の際に、洋服が汚れないためにされている工夫を教えてください! お食事エプロンのスモックの丈が長めのタイプでオススメのものを教えてください!

遊び着給食0歳児

ぽんた

保育士, 保育園

52023/05/05

むー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 園長

布製ではなくビニール製やシリコン製のスタイを使用するくらいですかね。午前のおやつ、昼食、午後のおやつと、最低3枚は毎日持参してもらいます。 0歳児は体も小さいので、あまり丈の長さは気にしてなかったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

スモックの役割とは? うちの園は登園後から着ているスモックを給食中も着ています。私は防寒着や絵の具をするときに使うものだと思っていたのですが、みなさんの園はどうですか?

遊び着給食保育士

りぃ

保育士, 認可保育園

32023/11/15

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

スモックは、帽子同様、登降園時に着る物、また寒い時用の防寒着ですね。 ウチの園はジャンパーなどは長時間の子のみ持参していい事になっています。 昼間は脱いでいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士のエプロンはどこで購入していますか?またスモック派ですか?普通のエプロン派ですか?みなさんの意見を参考にしたいです!オススメのエプロンなどあれば教えてほしいです!

遊び着正社員保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/12/30

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

ネットで探すとキャラクターのかわいいものが安く購入できますよ^^ また、同僚からよくきくのがしまむら!安値でかわいいエプロンが多いとよく聞きます。試しにネットで検索した画像載せようとしたのですが画像が重くて?アップされませんでした💦なのでぜひ検索してみてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の仕事着とも言うべき?!なスモック(前開きの長袖のもの)はみなさんどこで購入していますか?私はいつも保育園に来る業者さんのカタログで選んでいますが、安くてかわいくて…なものがあったら教えてください!

遊び着

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

82020/02/08

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

自園は、そうゆうのなくて私服?なのですが、アベイル(しまむらの姉妹店)に、くまのがっこう、とかミッフィとか、ディズニーとか、あるの見たことあります! 思ってはる物と、私が見た物が同じかわからないですが💦

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児の給食何時に食べてますか?私が今まで働いてきた園は11:30すぎ11:40とかでした。0,1歳児より早いってことなかったんですが…今11:30前には配膳してるんです…。1歳児より早いです!このまま後半まで同じ時間で配膳していきそうな予感がします。食べるのが早いため寝るのも早く起きるのも早いです。

給食2歳児

えがお

保育士, 幼稚園教諭, 児童施設

32024/06/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 11時から担任が配膳を始め 11時20分くらいから食べ始め 11時55分に終わるようにしてます。 早く寝ると早く起きるので12時15分以降にねるようにしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年3年目(担任2年目)で年長担任をしています! 年長の夕涼み会の準備、就学相談、マーチング練習と業務がいっぱいになりませんか? 私の効率が悪いのと初めてで時間がかかるのはあるとは思うのですが、時間に追われてる毎日です😂 実習生も持つとなると指導評価でも時間が無くなってしまいます💦 これまで、先生方がこんなに大変な中実習させていただいてたということへの感謝やこれまで年長担任をしていた先生には尊敬でしかありません! まだまだ、年長業務があるのは重々承知ですが、今で先が思いやられます笑 どのようにして乗り切りましたか? 先輩方はたくさん教えてくれたり相談にも乗ってくれたりします!

就学相談実習5歳児

あお

保育士, 幼稚園教諭

12024/06/14

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れ様です! 私も あおさんと同じく3年目(担任2年目)の年に年長担任をさせていただきました。 日々の活動の他にも年長だけでの行事があったり、小学校に向けた指導が求められたりと忙しい日々だったなぁと思います。 忙しくバタバタしていた毎日でしたが、次に取り組むべきことや行事の予定を早めに確認し、前に年長担任をされた先生に進め方を教わったりしながら頑張っていました! 今は不安がいっぱいかもしれませんが、だんだんクラスがまとまってくると やりがいも感じ、卒園まであっという間です。 行事のことや学んだことはメモで残したり反省点を記入しておくと、次の行事にも生かせたり応用できたりするので、大変かと思いますが、たまには息抜きしながら周りの先生方の力も借りながら頑張ってくださいね!応援しています👍🏻

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事量多すぎて泣きたいです、、、常に追われてます、、、 というただの愚痴です、、、笑 皆さんは業務時間内に仕事を終わらせられていますか?

日案週案おたより

るるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22024/06/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

終わります🤗 基本残業したことないです🤗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

メガネコンタクト裸眼その他(コメントで教えて下さい)

10票・2024/06/22

昔の考え方新しい考え方昔と新しい考え方の両方を伝える取り扱わないようにするその他(コメントで教えて下さい)

164票・2024/06/21

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

227票・2024/06/20

そのクラスの担任担当が決められている手が空いている人で業者知らないよその他(コメントで教えて下さい)

218票・2024/06/19

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.