今日保護者にクラス発表がありました。ゼロ歳のときお世話した子のお母さん...

ひよこ

保育士, 保育園

今日保護者にクラス発表がありました。 ゼロ歳のときお世話した子のお母さんが私が担任嫌だ。。いやがせだ。っと廊下や教室で大騒ぎしました。 その保護者の方とは、あんまり良い思い出がなく・・・・・・ 私が担任なら辞めると騒いで帰ってきました。 月曜日から新しいクラスで心配です。

    2020/03/27

    2件の回答

    回答する

    そんな 露骨な保護者の方がいるんですね😳 メンタルにもだいぶ来ますね、、、。 周りの先生がフォローしてくれればいいですね😭

    2020/03/27

    質問主

    今の担任のリーダーに気にしなくて良いよって言ってくれて、たくさん話聞いてくれたのですが、、、月曜日から気まずいです

    2020/03/27

    回答をもっと見る


    「愚痴」のお悩み相談

    愚痴

    昨年末に「特定の保育者に依存する子への関わり方を教えてほしい」と質問した者です。 長文です、すみません... 年末年始休みを経て、家庭で過ごして気持ちがリセットされたからかAちゃんは一度状態が良くなりました。 私も引き続き、遊びやスキンシップを通してAちゃんと関係を結び直し、良い状態でした。 しかし、1〜2ヶ月経つと再びあの支援員さんに依存傾向にあり、本当にしんどいです。 支援員さんと顔を合わすのもきつい、話もしたくないです。もう勝手に二人で依存し合ってれば?と冷たく突き放したくなりますがそうもいかないので、Aちゃんが支援員さんに対して要求を暴走させている時(私や他の職員には普段しないのに、支援員さんだけには大声で怒るように言いヒステリックになります...)は諭しに入ってます。 支援員さんがいるいないでAちゃんの状態が全く異なるのですが、こんなこと皆さんの園でもあるのでしょうか?いない日はとても落ち着いていて、無駄に怒ることなく言葉を話してくれます。 支援員さんがいるだけで椅子に座る気にもならないので、朝の会もゆっくり出来ません。 私は別に椅子ではなくて抱っこでもいいかとは思ってるですが、度が過ぎるというか... 支援員さんに抱っこをせがみ、大声でやだやだと何かと理由をつけて膝の上で愚図り、支援員さんの服やメガネを引っ張ったりします。給食介助も私ではなく支援員さんを求め、かと言って支援員さんが隣にいることで落ち着く訳でもなく、何かとあれやだこれやだと支援員さんに対して怒ります。わざと困らせるようなこと(顔を上に向けて食べるなど...これをやると支援員さんが止めるのが面白いのか笑いながらわざとやります、誤嚥や窒息が怖いです)もやります。 私の隣で食べてる時の方がニコニコ落ち着いてます。 先週はそれらがあまりに酷く朝の会が進まなかったので、Aちゃんに注意すると案の定泣いたのですが一旦落ち着くまで時間を置いて、きちんと話して仲直りしようとしました。 朝の会を終わらせて他の子たちを職員に託して、Aちゃんの元へ戻ろうとすると支援員さんが抱っこして慰めてました。 思わずカッとなって「私が怒った意味なくなりますよね?」と言うと「Aちゃんが『散歩で迷子になるの怖い〜』って言ってきたから」と言い返されました。 ...その『』内の言葉は、怒られた自分を慰めさせるために支援員さんの気をひくためのものであると、どうして分からないのか(この手を使えるぐらい頭の良い子です) なぜ、私にフォローの余地を残してくれないのか。 全部あなたに上書きされて、その子にとって私は「ただ怒った人」になるじゃないか。 4月から繰り返し、その関わり方はやめてくれと話をしてるのに、怒られた子を無条件によしよししてきます。他にも、子ども達への関わりや捉え方について色々と指摘してきましたがほとんど改善されません。 製作物も勝手に作られたり、変なタイミングで口出ししてきたり保育以外にも難点が多いです。 支援員さんが変われないなら私が頑張るしかないと1年間、なんとか子どもたちと関係を築いてその人に依存させないようにしてきました。みんな私を慕ってくれていい雰囲気のクラスだったのに最悪です。 Aちゃんと支援員さんの関係に気を取られて、他の子達を見切れない時もあり、毎日反省の日々です。 秋ごろ、園長に配置変えもお願いしましたが「今更変えられない」と言われて必死にやってきたのに。 しかも、支援員さん3月で辞めると言っていたのに、やっぱり辞めないようです。 残り2ヶ月、もうやる気がありません。 子どもがおかしくなっていくのを分かりながら、その人に託さざるを得ないのが本当にしんどいです。 ここからどうすればいいのかもう分かりません。

    1歳児ストレス保育士

    るるる

    保育士, 小規模認可保育園

    32024/02/08

    enoki

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

    認可こども園で乳児、幼児の担任をして現在児童発達支援で勤務している者です。 文章を読ませて頂くと、恐らくAちゃんは支援員さんに愛着依存していると思います。 特定の人に対して通常出来ることでも「出来ない」と言ったり、泣き出したり、ふざけたりする。これはアピール行動、注目して欲しいから行う行動です。 また、Aちゃんが賢いという事なのでわざとしているでしょう。 賢い子はもちろん、子どもは大人をよく見て態度も変わります。 なので、支援員さんに対しては「これしてもいい」他の先生に対しては「したらダメ」と賢いので区別します。 今の状況は本当に子どものためになりませんね。 対処法としては大人が変わるしかありません。また、愛着関係の知識を覚える必要があります。 しかし文章を読む限り支援員さんは変われないでしょうね… ひとつ言えるとしたら あなたは頑張っていることです。 関係から築いて行くことはすごく大変な事ですがそれを成し遂げているのはすごく頑張って証拠です。 もうどうしたらいいのか分からないかもしれません。しかし、クラスの子どもたちは先生(あなた)の事を信頼しているでしょう。

    回答をもっと見る

    愚痴

    転職して2年目、保育士としては5年目です。 ・1つ目 派遣の先生が1人産休に入る+退職されました。すごく積極的に動いてくださるし、色々聞いてくださるのでとても助かる百人力の先生でした。 ・2つ目 その先生が辞める不安もあったのに、今日保護者からクレームが入りました。 内容は、昨日私が保護者対応でお伝えしたことで、連絡帳に数日便が緩いので保育園での便がどうなっているか(余裕の下痢便でした)と、加えて他に熱や咳鼻水がある子もいるので、「お気をつけください」と言ったことに対して、「土日もゆっくり過ごして手洗いも徹底してるのにこれ以上どう気をつけろというのか」と文面から物凄く怒りが伝わってくる連絡帳が届きました。そこから、溜まっていたことがあったのか、しっかりと安全は確保されているのか、しっかり自分の子を見てくれているのかといったことが書かれていました。 正直、その子は私が来るまでに1度“担任を変えてくれ!出来ないなら転園する!”とまで騒ぎ立てた所ではあるのでトラブルがないようにすごく気をつけていたので、誰かに噛まれたりひっぱたかれたりはしていません。ここまで気をつけているのに、「安全が確保されているのか、ウチの子はちゃんと見てくれているのか」と言われ、なんと言うか、悲しいというか悔しいというか、少しイラッともしました。とにかく負の感情ではあります。 私が保護者対応したあと、園長が出てくれて具体的にどこが不安なのかなど聞いてくれていましたが、お迎えが重なった時に他の子(10月生まれ)には保育士は構いに行くけど、ウチの子(5月生まれ)がかまって欲しくて同じことをした時にはスルーだったとのこと。好奇心のままに動くのと、分かってて動くのでは訳が違うし、それによって構ってもらえたという成功体験を与えてしまっては危険なことをすれば構ってもらえると思ってしまうので、変に構いに行かないようにしています。でもそれを理解していないんだなとは思いますが、危険度の差も分からないのかと思っていまいました(イライラしていたため。冷静になれば1人目だし、若いうちの出産じゃないししょうがないと思えることはいっぱいありました。)(あと、私はこの事例を知りません。私のことだとしたら全く覚えていません。)。また、よくよく聞くとどうやらお父さんも思うところがあるらしく、「じゃあ溜まる前に言えよ」と思うのが正直なところです。溜めて溜めて爆発させるなら不安なところを小さなことでもいいから伝えてもらって解消してもらえる方がいいです。(その旨も伝えましたが納得いってない様子) ・3つ目 ↑と同じ保護者ですが、お迎えの時に園での様子を伝えてもらえなくなった。とクレームが入りました。 園の方針で、園での様子は連絡帳や写真販売、その他アプリのツール(コメント付きの写真)でお伝えしているので、保護者対応は短めにする(お迎えの保護者対応は保育士が中の見守りを抜けてしているということもあり保育が手薄になるので)ということに徐々にしているのですが、「変わったなら言ってもらわないと分かりませんね」とバッサリ。「そういう事だったんですね。」とか言えないのかと気分が悪くなりました。 クレームを入れる保護者ってどうして謝っても対応を伝えてもずっと不服そうなんでしょうかね… 最後に、 長々と負の感情を書いてしまってすみません。どうしても誰かに聞いて欲しかったけど、どこにも吐けなくて辛かったのでこの場所が見つかって良かったです。今後は色んな投稿を保育の参考にもしたいと思います。

    小規模保育園1歳児ストレス

    うる

    保育士, 小規模認可保育園

    22024/05/21

    4人のメンズママ

    保育士, 小規模認可保育園

    日々の保育お疲れ様です☆ 保護者対応ってその方によって受け止め方も異なるから難しいですよね。。 さらには同じ方でも心のゆとり具合や体調によっても違うように感じます。。 私の場合、保護者の方に(職場の人に対しても同様ですが)負の感情が湧いてしまった時は『もしかすると心がいっぱいいっぱいでしんどいから人に優しくできないのかもしれないな』『もしかするとお仕事が大変な時期なのかもしれないな』というようにバックグラウンドを勝手に想像しています。そうする事で相手に対してちょっとだけ優しくなれます笑☆ そして『そんな風に思ってあげられる自分ってえらいな』って思えるので自分にも優しくなれます🎶 負の感情は吐き出してスッキリしましょ(^^) 保護者の方にこのイライラをそのままぶつけなかったうるさんはすごい!!!

    回答をもっと見る

    愚痴

    3年目保育士です。 去年厳しいことを厳しい口調で言う先生と組んでいて何とか1年のり超えました。 今年度はまだマシなのですが、全部がきっちりしすぎている先生で、私がミスをするとガーッと怒る訳ではありませんが「私はこう言ったけど分からなかった?」とトゲがあるような感じで言われます。のびのび自分が保育したいのになんでこんな保育士ばかりなんだろうとモヤモヤしています。

    ストレス保育士

    いちご

    保育士, 公立保育園

    22024/04/25

    よしみん

    保育士, 公立保育園

    お疲れ様です。6年目です。 わかります。言い方キツイ人って絶対いますよね。私も体験して乗り越えました。 最初は気にしていたのですが、気にしている時間がもったいない!好きなことして忘れようと思ったら気にならなくなりました。 それができたら苦労しないよと言いたくなると思いますが、「気にしない🎶」と少し思うだけでも違う気がします。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    5年頑張ったら転職しよう!と決めて今年5年目! 保育士という仕事を大好きになってしまったことと、一度は年長クラスを受け持ってみたい!(まだ経験がありません😭)という気持ちを捨てきれない反面、新しいことを始めてみたいという気持ちがずーっと心の中にありモヤモヤしてます😶‍🌫️ 自分ではっきりと転職したいと思えない限りはまだ続けるべきなのか悩んでます😐

    5歳児転職保育士

    のん

    認証・認定保育園

    12024/07/02

    nikoniko32

    保育士, 保育園

    準備と経験の一年追加はアリかもしれないですよ😁 年長持ちたい!という希望を、園長だけでなく同僚たちにも話して、来年度受け持てるようにして😊 年長は仕事てんこ盛りというので、今から「何をやりたいか」を具体的に掘り下げる時間にしてみてはいかがでしょ😁 結果的に転職しなくてもいいですし(笑)考えるだけは自由だと思いますよ😊 思い残すことのないように思い切りやってください😆

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    保育士のキャリアについて質問です。保育士の求人を検索した際、新卒であろうと中途であろうと一律の給与額が掲載されていることが多く、この会社は中途採用の場合、前職(前に働いていた園での経験は給与に反映してもらえないんだろうか?)と思うことが多いです。保育士として様々な企業で経験を積んでキャリアアップされている方々は、着々とお給料面もupしていますか?実際には入社してみないと具体的な給与額がわからないことも多いのでしょうか?

    キャリア保育士

    000

    保育士

    12024/07/02

    naoro

    保育士, 保育園

    前歴を考慮してくれるかどうかは園によって様々だと思います。経験年数を10割でみて給与の基本給に反映してくれるところもあるし、そうでない園もあると思います。10割ではなく7割とかでみる園もあるかなと思います。面接などで聞いてみることが必要かなと思います。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    保育士なりたての頃から疑問なのが、「依存される保育士は良い保育士なのか?」ということなんですが…皆さんはどうお考えでしょうか。 保育士なりたての頃は移動や着替え、援助などで必ず私を求める子に対して、愛着関係が出来てきているのかな?甘やかしているわけではないし、良い保育が出来始めてるかな?と感じていましたが、リーダーや1人担任を経験してからは依存されすぎは保育士の技量不足でもあったりするのかも…と感じていました。 他の保育士が厳しすぎる場合や、他の保育士の声掛けや対応が未熟すぎる場合を除けば、その子から離れられなくなる状態というのは、その保育士の問題もあるのかな…と思いました。 現在パートで、未満児クラスに入っていると、その子の為を思って抱いてあげたり膝に座らせて、自分から興味が出るのを待っていると、正規の先生の子どもに言ってる風の「抱っこばっかりしてもらってないで遊ばないと〜」などの言葉に圧を感じることもあり…。そういう依存にならないよう警戒されているのかな〜と思ったりしています。 良いのか悪いのか…皆さんの個人的な意見でも良いのでぜひ教えてください💦

    0歳児パート1歳児

    みん

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

    22024/07/02

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    私の経験ですが… ベッタリ。離れたくないないくらい大好きな保育教諭がいることは悪いことではないです。保育教諭とのしっかりした愛着関係があるから安心して 友だち関係を築けていけるのだと思います。 相手は冗談のつもり…でもこちらには刺さる💦 ってことはよくあります。気にしてしまいますが気にしない!が1番です。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    経験あります…😲ないです!!よくわかりません😽その他(コメントで教えて下さい)

    186票・2024/07/09

    どちらかというと「断れる」✨どちらかというと「断れない」✨頼まれることがない。その他(コメントで教えて下さい)

    207票・2024/07/08

    すっきり終わりました🥰無事に終わったよ♪何とか終わらせました…🤗書類が終わってません😭いろいろ山積みです…💦その他(コメントで教えて下さい)

    221票・2024/07/07

    スプレーやロールなどの制汗剤を使用汗拭きシートを使ってる着替えている特に対策してませんその他(コメントで教えて下さい)

    220票・2024/07/06
    ©2022 MEDLEY, INC.