インフルエンザの予防接種は…?

冬は、インフルエンザが流行しますね。今年は、新型ウィルスも…! 皆さんは、インフルエンザの予防接種しましたか? その場合費用は、保育園等から負担してくれましたか? それとも自分で払いましたか? 自己負担額や、エピソードあればコメントで教えてください。

全額保育園等負担で受けた
35%
一部保育園等負担で受けた
17.5%
全額自己負担で受けた
24%
受けていない
22.6%
その他(コメントで教えてください)
0.7%

137票・

2020/02/06

2

ツイートシェアするシェアする

2件のコメント

コメントする

みか

保育士, 認可保育園

回答: 受けていない

うちの保育園は1500円までしか出してくれません。 毎年風邪もひいてないし、インフルになった事もありません。予防接種打っても、掛かる時は掛かるし、症状が軽くなるか、ならないかの違いだと思ってるので、自己負担掛けてまで、予防接種しなければいけないのかなーと思ってます

2020/02/02


最近のリアルアンケート

持っている持っていないその他(コメントで教えて下さい)

143票・2025/10/27

持っている持っていない取得しようとしているその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/10/26

よかったと思うだいたいはよかったちょっとよくないよくなかった転職経験はないその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/10/25

ある同じクラスであるないその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/10/24

話題のお悩み相談

保育・お仕事

なかなか寝ない児への対応は、どうしていますか?トントンして、30分ぐらいで、寝ますが、1時間もしないで起きて、なかなかトントンしても、もう1回、寝てくれません。何か良い方法はありますか?

一斉保育看護師睡眠

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

22025/10/20

こじょ

保育士, 児童発達支援施設

一度目が覚めてしまうと、もう寝ない子もいますね。。 起きてしまったらなるべくすぐに対応すること。後は、色々なものが視野に入るとどんどん覚醒してしまう子もいるので、目の前に軽く手をかざして視界を遮ったりすると、また眠ってしまう場合もあります。

回答をもっと見る

遊び

幼稚園4歳児クラス、行事が丁度なく、毎日楽しく過ごしています。 開放感もあり、ブランコに乗りながら「さんぽ」を歌う子。 虫をみつけては「おつかいありさん」歌ったり、スズムシを見つけて喜んだ保育者が「虫の声」を歌うとオノマトペを楽しんだりしています。 「どんな色が好き」にいたっては、何人とどの順番がいいか考えていました。 やはり歌はいいですね。心が和らぐのを感じます。 もうそろそろ発表会の季節になりました。 何かアイデアか音楽の触れ合い方について教えてください。 好きな歌有りますか?

幼稚園教諭保育士

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

22025/10/20

ゆー

保育士, 保育園

スタさん わたしは、保育園経験しかないのですが、発表会で「やきいもグーチーパー」のうたを少し膨らませてやったことがあります。 いも→いもほりシーンをいれる (大きなカブのように動物がでてきて引っ張る) ※ 歌詞なしのやきいもグーチーパーを   流す やきいもをつくる→やきいもをつくるシーン やきいも屋さん→こどもジャンケンして もらう(やきいも屋さんはパーしか出さない) うたにあわせてジャンケン大会 ご参考までに

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は国試で保育士の資格を取りました。 知り合いに勧められて、公立の保育所で会計年度職員として働いて1年と少し経ちました。仕事には慣れてきたのですが、このままでいて保育スキルが身につくのか疑問に思っています。目標としているのは他の園での正職としての就職なので、経験を積むために働いていますが、このままでいいのかなと焦るばかりです。1年で全てができるようになるわけではないのはわかっています。ですが、正職の新人は正職の先輩保育士がついて色々と教えられているのに私にはそれはないので。見て学ぶしかないのだなと思いますが、それも限度があるなと思って悩んでいます。

キャリアスキルアップ公立

きみ

保育士, 公立保育園

32025/10/19

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 全くスキルが身につかないわけではないと思います。でも、何故周りの先生たちはついて教えてくれないのでしょうか。確かに正職の先生にしっかり教えていくのも分かりますが、会計年度だろうがパートだろうが教えないとダメですよね。 試験を受けて公立の正職になるのはダメなのですか? もしくは思いっきって、他園の正職へ転職など。

回答をもっと見る