0件のコメント
コメントする
まだコメントがありません! あなたが最初にコメントしてみませんか?
2歳児クラスに手のかかる子がいます。 基本的生活習慣も自立もまだ出来ておらず発語もない段階です。 まだ療育も診断ももらってないですが明らかに発達が遅いですが保護者にどうやって伝えたらいいでしょうか?
2歳児
むーさん
保育士, その他の職場
みわ
保育士, 保育園
普段の会話から、保護者自身の困り感はあるのでしょうか??保護者が困っているなら、相談できる機関を紹介しやすいですよね。もうされてるかもしれませんが、「今日こんなことがあって…こうしたんですけど、お家ではどうですか?」と聞いてみたり😌慎重に進めたい話だからこそ、保護者との信頼関係をしっかり作ってからのほうが良さそうですね🙆♀️
回答をもっと見る
うちの園は作り物にこだわる。こだわるというより凝ったものを作るのが好きなのかいつも盛大なものを作る。 おもちゃはお金を出して買う。それよりも手作りおもちゃやぬくもりのあるものを作ろうとしない。 そういう環境になれすぎてるし、行事や作り物に追われてみんな麻痺してる気がします。 質のいい保育ってなんでしょう?
手作りおもちゃ
むーさん
保育士, その他の職場
まぁ
保育士, 保育園
今、求められているのは、子どもたちがどう楽しみ、学んで成長しているかで、 今まで保育者が頑張って作り上げた見栄えや出来栄えが重要だった保育から、子どもが何をしたいか、その過程がどうだったかを重要としている保育になってきたように感じます。 わたしも以前は見栄えが重要な保育園に勤め、これが本当に保育?と悩むこともありましたが、 職場を変え、とにかくありのままで、気負わず、身近な廃材などで日々遊ぶ保育になりました。 行事も、盛大ではなく、普段らしく。と保育が変わり、逆にこれでいいのか?と悩みながらも、子どもたちのいつもの笑顔で行事の楽しさも保護者に伝わり、新たな発見ばかりです。 ただ、保育の仕方はやはり園長や主任など上の立場の考え方で園全体が回っていくので、なかなか難しいですよね。
回答をもっと見る
夕方の預かり保育で楽しめる遊びを探しています! 最近では、おしくらまんじゅうやはないちもんめが人気です。 縦割り保育中(3〜5歳、30人ほど)に体育館でできる、体があたたまる遊びを探しています。 できれば冬を感じられるものがあるといいなぁと思っています♫ 皆さんの園ではどんなことをして過ごされていますか?
延長保育異年齢保育保育内容
choco63
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
ままこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
冬を感じられるかは定かではありませんが、今月は子ども達としっぽとりをして楽しんでいます! 鬼ごっこ系は少しルールを変えれば(バナナおに、手繋ぎおに、氷鬼、島鬼‥)いろいろ楽しめて、走っているうちに身体もあたたまるのではないでしょうか^^ また、冬はよく縄跳びや大縄、 ドッヂボール(転がしドッチ)なんかもしていました!
回答をもっと見る