pharm_oNrHslOT6g
仕事タイプ
薬剤師, 認定薬剤師
職場タイプ
調剤薬局
薬局薬剤師の皆様へ 自己研鑽のための、オススメ本あったら教えてください 私は 薬局ですぐに役立つ薬の比較と使い分け です。新人の頃はお世話になりました。
台湾茶
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
くろろ
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
この方の本は新人にはかなり有用だしおすすめですよね。 ベタですが 今日の治療薬とかの疾患別解説あたりを読んでおけば とりあえずは勉強になります たいていの薬局にありますしね
回答をもっと見る
新人薬剤師において、 出世するにあたり本当にやるべき業務を一つあげるとしたら何でしょうか?皆さまのご考えを聞きたいです。調剤薬局でも病院でもドラッグストアでも構いません。
tun
薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
はち
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
調剤併設のドラッグストアですが、 出世をするためというのなら、会社や上司の考えを理解して目標に真摯に取り組むことです。一生懸命勉強しました、接客してますだけではなくて調剤報酬上の加算や処方箋枚数を増やす結果を出すことが重要だと思います。 そのため新人がやるべき業務としてはひたすら患者さんと積極的に接してリピーターを増やしまくってください。
回答をもっと見る
40歳や50歳になっても薬剤師の仕事を続けるイメージできてますか? 正直私は体力的にも厳しいなと思う事が多くなってきています。ご意見をお聞かせください。
tun
薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
台湾茶
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局
同僚に長年勤めている70代女性薬剤師の方がいらっしゃいます。忙しい時は疲れも感じているようですが、日常業務はしっかりと働いています。また体力作りもされているようです。 自分の健康を維持しつつ、患者さんの健康に寄与していて素晴らしいなと尊敬しています。
回答をもっと見る
登録販売者の資格を持っている方に質問です! 独学で試験に合格された方いらっしゃいますか? 私は、独学で合格したのですが周りに独学で 勉強されていた方がいなかったのでお聞きしました。
さくら
登録販売者, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア, その他の職場
あっきー
登録販売者, その他の職種, 病院・クリニック, OTC専門ドラッグストア
自分は8月に受験しましたが、それまでに9ヶ月〜10ヶ月かけてほぼ独学で勉強しました!(年末には1章を読んでた記憶あり、、) 会社の勉強会もありましたが話を聞くだけでは向いてなかったので数回参加しただけでほぼ独学で行いました
回答をもっと見る